一乗院 (一乘院)

いちじょういん

長崎県雲仙市南串山町丙9218

寺社人気ランキング   長崎県 193位  |  全国 15645位
3.8K アクセス  |  17 件

大宝元年(701)文武天皇勅願により、行基菩薩が雲仙岳に建立。島原の乱で焼失したが、寛永十七年(1640)弘宥和尚により復興され、温泉山満明寺一乗院となる。明治二年(1869)に南串山に本坊を移転。

基本情報

長崎県雲仙市南串山町にある。「河童の手」でも知られている。

山号

温泉山(うんぜんざん)

宗旨

真言宗

宗派

真言宗御室派

創建

大宝元年(701)

開山

行基菩薩

中興年

寛永十七年(1640)

中興

弘宥和尚

正式名

温泉山満明寺一乗院

札所等

島原三十三観音霊場 第21番

交通アクセス

国道251号南串山総合支所より車で5分

拝観時間

日中

拝観料

志納

所要時間

20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局