



海向寺
かいこうじ
山形県酒田市日吉町2丁目7-12
かいこうじ
山形県酒田市日吉町2丁目7-12
砂高山海向寺は山形県酒田市日吉町2丁目に境内を構えている真言宗智山派の寺院です。海向寺の創建は平安時代に弘法大師空海(平安時代の高僧、真言宗の開祖、湯殿山開山)により開山したと伝えられています。
..
海向寺(かいこうじ)は、山形県酒田市日吉町にある真言宗智山派の寺院。東北地方に16体、山形県内に8体、庄内地方に6体あるうちの忠海上人、円明海上人の即身仏(ミイラ仏)が2体あることで有名。 |
|
山号 | 砂高山(しゃこうさん) |
宗旨 | 真言宗 |
宗派 | 智山派 |
創建 | 約1200年前 |
本尊 | 胎蔵界大日如来(湯殿山権現) |
開山 | 空海 |
開基 | 伝・弘法大師 |
中興年 | 1600年代 |
中興 | 中興初代 忠海上人
|
正式名 | 砂高山 海向寺 |
札所等 | 出羽の国十三仏霊場 第12番札所
|
行事 | 1月1日~3日 三朝祈祷
|
交通アクセス | JR羽越本線「酒田駅」から南西へ徒歩で22分
|
拝観時間 | 4月〜10月 9:00-17:00
|
拝観料 | 即身佛堂拝観料 大人500円 高校生300円 小中学生200円 |
駐車場 | 有り。近隣の日和山無料駐車場を利用することもできます。 |
トイレ | 有り |
最終編集者 | やっさん | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |