ログイン
登録する
亀通山 行田院 大長寺
だいちょうじ
埼玉県行田市行田23-10
基本情報
御朱印
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
埼玉県
117位
|
全国
2790位
27.8K
アクセス
|
89
件
御朱印の投稿
ほし
本堂がある建物の1階に作り置かれていた御朱印からこちらをいただきました
まりぷ
過去にいただいた御朱印です!忍城下七福神のものです。書き置きでした。
まりぷ
過去にいただいた御朱印です!書き置きでした。
亀通山 行田院 大長寺の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
ほし
境内の花手水舎🌼🌸🌼🌸です♪♪
ほし
京都知恩院第29世岌善上人が元亀天正年間に諸国巡行中、当地へ滞留し大長寺を創建しました。寛永16年(1639)より文政6年(1823)まで忍藩主を勤めた阿...
ほし
山門をくぐって右手の大仏さんです享保12年(1727)に鋳造された「露座の大佛」が元々ありましたが、戦時中の昭和19年に金属資源として供出されてしまいまし...
ほし
埼玉県行田市行田の大長寺さまです浄土宗のお寺です忍城下七福神(毘沙門天)
とるど
行田市 大長寺さんにお参り✨大仏さんがいらっしゃいます😊
亀通山 行田院 大長寺の見どころをもっとみる
周辺情報の投稿
みぃ
11/10に稲穂アートを見てきました。今はもう稲刈りがしてあります。
基本情報
埼玉県行田市行田23-10
048-553-0466
御朱印: 有り
山号
亀通山
院号
行田院
宗旨
浄土宗
本尊
阿弥陀如来
正式名
浄土宗 亀通山 行田院 大長寺
別名
行田大佛
札所等
忍城下七福神:毘沙門天
駐車場
有り
最終編集者
ふくちゃん
初編集者
雲 心
2017/03/06 19:55
亀通山 行田院 大長寺の人気のタグ
#御朱印
#御首題
#毘沙門天
#忍城下七福神
#大長寺
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。