道明寺

どうみょうじ

茨城県ひたちなか市勝倉549

寺社人気ランキング   茨城県 227位  |  全国 6656位
15.0K アクセス  |  18 件

基本情報

山号

紫雲山

院号

来迎院

宗旨

時宗

創建

道明寺は始め大国山長安寺と称し鎌倉時代真言宗の寺として開創さてた。慶長三年(1598年)時宗に改宗された。

本尊

阿弥陀如来

開山

開山、普光上人

開基

開基、慶長六年(1601年)水戸城主佐竹義宣

正式名

紫雲山来迎院道明寺

別名

道明寺

札所等

関東九十一薬師霊場 第六十八番札所(薬師瑠璃光如来) 
茨城百八地蔵尊霊場 第四番札所(水子地蔵)

交通アクセス

東水戸駅 から徒歩13分(1.1km)
■鹿島臨海鉄道大洗鹿島線

駐車場

有り、正面入口向かい側に有ります。

最終編集者 東海Q太郎
初編集者 しん 2018/01/20 00:19