観性寺

かんしょうじ

群馬県館林市仲町10-12

寺社人気ランキング   群馬県 176位  |  全国 6149位
14.8K アクセス  |  54 件

観性寺は群馬県館林市仲町にある真言宗豊山派の寺院。
山号は「宝塔山」。
明治の末、元々この地にあった観音寺と自性院という二つの寺が合併をし、現在の観性寺となった。
自性院の由緒は不明だが、観音..

もっと見る

基本情報

山号

宝塔山

院号

慈眼院

宗旨

真言宗

宗派

豊山派

創建

1414年(応永21年・自性院)
1576年(天正4年・観音寺)
1908年(明治41年・両寺が合併し観性寺)

本尊

大日如来
札所本尊:如意輪観音(上州三十三観音霊場)

開山

俊栄(自性院)
弘喜(観音寺)

正式名

宝塔山慈眼院観性寺

札所等

上州三十三観音霊場 九番札所
関東八十八箇所霊場 十四番札所

交通アクセス

東武伊勢崎線館林駅から徒歩で約12分

拝観料

なし

所要時間

20分

駐車場

門前にあり

トイレ

なし

最終編集者 リムル・エルフィア
初編集者 黒モアイ 2018/02/08 21:44