本渡諏訪神社

ほんどすわじんじゃ

熊本県天草市諏訪町8-3

寺社人気ランキング   熊本県 40位  |  全国 3195位
22.4K アクセス  |  66 件

弘安六年(1283)創建。元寇の折、本渡城主が水軍を率いて出陣し、勝利への感謝から諏訪明神を勧請。寛永十四年(1637)島原・天草の乱で兵火にかかったが、代官・鈴木重成は復旧につとめ再建させた。

基本情報

天草市諏訪町にある神社。天草氏の氏神、郷の宗社として広く崇敬された。例大祭の「本渡の市」は天草最大の祭り。

祭神

建御名方神
八坂刀売神
八幡大神

社格

旧県社

創建

弘安六年(1283)
本渡城主・天草大夫大蔵太子
(あまくさだゆうおおくらふとこ)
という水軍を率いた女性が創建

本殿

入母屋造

別名

天草島総鎮守

例祭

例大祭(本渡の市)11月1日〜7日

鈴木重成は荒廃した天草島の耕作便宜をはかり、例大祭(8月1日)に七日間の「農具市」を開かせた。これが「本渡の市」のはじまりで、明治三十二年(1899)に悪疫流行のため11月に変更された。

文化財

本渡諏訪神社の大蘇鉄
(天草市指定天然記念物)

交通アクセス

本渡バスセンターより産交バス「諏訪神社入口」下車すぐ。徒歩だと本渡バスセンターより約10分前後。

拝観時間

社務所 8:00~17:00

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

有り
神社裏側にある。参拝者は無料

最終編集者 足したら六
初編集者 匿名さん 2018/03/27 02:37

本渡諏訪神社の人気のタグ