ログイン
登録する
水原八幡宮
すいばらはちまんぐう
新潟県阿賀野市外城町14−21
基本情報
御朱印
見どころ
授与品
周辺情報
寺社人気ランキング
新潟県
19位
|
全国
1223位
53.7K
アクセス
|
282
件
御朱印の投稿
中央区のシティーボーイ
本日9社目の参拝。書置きの御朱印を拝受しました。目の前に白鳥で有名な湖が有るので、御朱印も金の白鳥バージョンを選択。写真では判りにくいですが、上品にキラキ...
秋月
水原八幡宮の巳年の御朱印(書き置き)です
厭離穢土欣求浄土
【過去の記録】個人の記録用です。
水原八幡宮の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
秋月
四日は水原八幡宮へ行ってまいりました
秋月
水原八幡宮の狛犬と拝殿です
秋月
右:金比羅宮 稲荷社左:粟嶋社
秋月
「水原ハクチョウ飛来地」の碑
秋月
トラックが車検に入りましたので、水原八幡宮へ行ってまいりました
水原八幡宮の見どころをもっとみる
授与品の投稿
ゆな
絵馬が近くにある湖(白鳥常にいます)にちなんで白鳥の絵馬。
ゆな
こんな感じで本殿内に授与品が並んでるのでお会計はお賽銭箱に入れるシステム。御朱印どれも素敵で悩んだ…‼
秋月
拝殿内には御神饌(羊羹)と御神米が用意されてます
あんぱん
御神米とお菓子頂きました。
基
毎年初詣で御朱印を頂くもお菓子が貰えるのですが、今年もチョコレートでした!!(^^)毎年美味しく頂いてます!!(^q^)
水原八幡宮の授与品をもっとみる
周辺情報の投稿
秋月
白鳥よりも鴨が圧倒的です
秋月
ここまで寄るのが精いっぱい…
秋月
水原八幡宮前の瓢湖(ひょうこ)には白鳥がやって来てます
秋月
この時間帯は、ほとんどが田んぼへ行って何か食べてます
秋月
とりあえず一羽だけでも近くにいてくれました
水原八幡宮の周辺情報をもっとみる
基本情報
新潟県阿賀野市外城町14−21
0250-62-3786
御朱印: 有り
拝殿に入れる日と入れない日があるようです
祭神
応神天皇
交通アクセス
JR水原駅から歩約20分
駅よりタクシー移動で約5分
拝観料
なし
駐車場
有り
トイレ
無し
最終編集者
基
初編集者
蛍火
2018/08/15 15:09
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。