ログイン
登録する
大幢寺
だいとうじ
岐阜県高山市一之宮町288
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
岐阜県
317位
|
全国
17050位
4.9K
アクセス
|
19
件
御朱印の投稿
ちゅら君
大幢寺の御朱印です。書置きなります。本堂右手にある庫裡の玄関前の引き出しの中に書置きが置かれてましたので、頂きました(500円の納めになります)大幢寺は飛...
ヤマネコ
臥龍桜のすぐ側にある寺院です。書き置きでした。
タッチ
岐阜県高山市の大幢寺の御朱印をいただいてきました。留守みたかったので、書き置きが置かれていたのでいただいてきました。
大幢寺の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
ちゅら君
大幢寺の本堂です。御本尊は十一面観世音菩薩です。
ちゅら君
臥龍桜のそばに祀らています三木祖霊社です。三木三澤は、山下城の城主で大幢寺中興の開基でもありましたが、天正13年(1585年)8月、金森長近と戦って討死し...
ちゅら君
大幢寺前にあります臥龍桜🌸です。この臥龍桜の名は大幢寺二十世道仙和尚が命名したもので、それまでは「大幢寺の大桜」と呼ばれていました。もともとは1本の樹で「...
ちゅら君
大幢寺の鐘楼堂です。
ちゅら君
境内にあります座禅石です。大幢寺の本寺でもある雲龍寺の開山了堂真覚和尚はいつもこの石の上で坐禅を組んで修行していました。ある時、白髪の翁が現れて「われは、...
大幢寺の見どころをもっとみる
基本情報
岐阜県高山市一之宮町288
0577-53-2033
御朱印: 有り
山号
神護山
宗旨
曹洞宗
創建
天文8年(1539年)
本尊
十一面観音菩薩
開山
伝奥禅同
札所等
飛騨三十三観音霊場9番札所
最終編集者
Omairi運営事務局
初編集者
のっぽのテリー
2018/12/02 19:50
大幢寺の人気のタグ
#伝説
#神木
#石
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。