妙宣寺

みょうせんじ

千葉県東金市家之子1384

寺社人気ランキング   千葉県 487位  |  全国 13252位
7.7K アクセス  |  11 件

当山は華蔵山妙宣寺と称し日蓮宗なり。
後醍醐天皇皇子護良親王のご息女華蔵姫の開基にして建武二年父親王鎌倉に弑せらるるや姫は北面の武士数名に守られ難を上総に避け家の子に来り此の地に御所を構え落飾隠棲..

もっと見る

基本情報

護良親王の娘、華蔵姫がこの地に難を逃れ、落飾隠棲し弑された父宮の菩提を弔った館を姫逝去後に華蔵山海岸寺とした。
三世・永海大姉の際、日顕上人に御所地を献上し、華蔵山妙宣寺が建立。
十世・貞円大姉寂後に両寺が合併した。

山号

華藏山

宗旨

日蓮宗

創建

1343年(康永2年)

開基

華蔵姫(圓教大姉)

中興年

応永24年(1417年)

中興

日顕

別名

家之子仁王尊

交通アクセス

千葉東金道路 東金ICより約15分

拝観時間

4月-9月 8:30-16:30
10月-3月 8:30-16:00

最終編集者 リムル・エルフィア
初編集者 のっぽのテリー 2018/12/28 22:49