ばばはちまんぐう
茨城県常陸太田市馬場町574
天喜4(1056)年,源頼義が陸奥の安倍頼時鎮撫に向かう途中,源氏の氏神で,伊勢神宮と並び国家の宗廟と称されていた,石清水八幡宮の神霊を当地に分祀したことが馬場八幡宮の起源。以降,佐竹氏の守護神とし..
天喜4(1056)年,源頼義が陸奥の安倍頼時鎮撫に向かう途中,源氏の氏神で,伊勢神宮と並び国家の宗廟と称されていた,石清水八幡宮の神霊を当地に分祀したことが馬場八幡宮の起源。以降,佐竹氏の守護神としても崇められ,初代の昌義は社殿を造営し,大田郷の総社としました
誉田別命
1056年(天喜4年)
有り