にのみやじんじゃ
大阪府枚方市船橋本町1-707
当社の祭神は建速須佐之男命・奇稲田姫命・ 大己費命で、古くは二宮牛頭天玉社と称していました。 文明三年(一四七一)の文献史料には当社の名 前が見え、正徳三年(七一三)の本殿の棟札に も応仁・..
当社の祭神は建速須佐之男命・奇稲田姫命・ 大己費命で、古くは二宮牛頭天玉社と称していました。 文明三年(一四七一)の文献史料には当社の名 前が見え、正徳三年(七一三)の本殿の棟札に も応仁・文明の乱(一四六七-一四七七)の頃の 様子や、織田信長による社殿修繕の旨が記されています。また豊臣秀頼が当社を大坂城鬼門鎮護の神社として崇敬し、片桐且元を奉行として、慶長八年(一六〇三)に本殿・摂社などを修復させました。且元在判の棟札は、今も当社に伝わっています。 一八世紀後半、詩歌に優れた当社の祠官、 井上桐亭・金橋父子は、坂村の岡田本房や妻の逸、三浦蘭阪らとともに文人サロンを形成し、彼らの奉納した和歌が多く残されています。
建速須佐之男命、櫛稲田姫命、大巳貴命
京阪樟葉駅より徒歩15分
30分
あり