



愛染院
あいぜんいん
徳島県板野郡板野町那東居内32
あいぜんいん
徳島県板野郡板野町那東居内32
伝承によれば平安時代前期の弘仁7年(816年)四国を巡錫中の弘法大師(空海)がこの地に霊気を感じた。そこでみずから不動明王を刻み、ここに本尊として安置したのが始まりと言われている。 以前は「阿弥陀寺..
交通アクセス | 一般道:徳島県道12号鳴門池田線 那東 (0.5km)
|
拝観料 | 無料 |
駐車場 | 無料有り |
トイレ | 有り |