やくりんじ
埼玉県川口市朝日1丁目4−33
「薬林寺は往古、樋の爪村(現朝日)の西を流れる野川(現芝川)のほとりに大伽藍を配し建てられていました。しかし天正年間(1573~91年)北条氏との戦いに敗れた岩槻太田の落人が、樋の爪村薬林寺へのがれ..
「薬林寺は往古、樋の爪村(現朝日)の西を流れる野川(現芝川)のほとりに大伽藍を配し建てられていました。しかし天正年間(1573~91年)北条氏との戦いに敗れた岩槻太田の落人が、樋の爪村薬林寺へのがれて来た時、村民が集まって堂を破壊してしまい、その後再建の時、現在地へ移ったと伝えられています。」(薬林寺パンフレットより)
瑠璃山
真言宗
智山派
寛正元年(1460年)五月
阿弥陀如来
宥鎮法印
大永五年(1525年)六月
第四世法印了高和尚
北足立八十八ヶ所霊場75番 武蔵国八十八ヶ所霊場75番 足立百不動霊場33番
埼玉高速鉄道 川口元郷駅 徒歩10分 JR東日本京浜東北線川口駅東口 国際興業バス ①サンテピア行(川07)青木橋停留所下車徒歩5分 ②二軒在家経由 朝日三丁目行(川01) 末広交差点下車徒歩1分
有り