神社・お寺を探す
ログイン
登録する
関昌寺
せきしょうじ
長野県東筑摩郡筑北村東条405
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
長野県
434位
|
全国
17003位
4.8K
アクセス
|
14
件
御朱印の投稿
早乙女主水
関昌寺の御朱印を拝受させて頂きました。
ガーディ高田
SBC信越放送「ずくだせテレビ」のおみくじ旅で北河原アナウンサーは碩水寺を参拝しましたが、碩水寺に安置されている関昌寺の本尊・十一面観音を参拝したというこ...
ガーディ高田
関昌寺の御朱印もいただきました。
関昌寺の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
ガーディ高田
碩水寺に安置されている関昌寺の本尊・十一面観音です。ちなみに関昌寺の真ん前は篠ノ井線。自分も長野まで篠ノ井線でよく行きますが(先週もそうでしたが)関昌寺の...
かわりょう
関昌寺は無住となったため、十一面観音は近くの碵水寺に安置されています。関昌寺は、碵水寺の末寺にあたります。碵水寺に行きお参りしました。いろいろな歴史を観て...
かわりょう
関昌寺本堂の内陣の景色です。本尊の十一面観音は、寺近くにあった観音堂の本尊でしたが、明治の廃仏毀釈で廃寺となり、関昌寺に移されました。その後火災で焼失する...
かわりょう
関昌寺は、当初真言宗でしたが、1789(寛政元)年に焼失して、2年後に曹洞宗の寺として笑顔梅舜大和尚により中興されています。現在、無住の寺です。
かわりょう
信濃三十三観音札所十七番 関昌寺の景色です。関昌寺は、1688(元禄元)年、善光寺街道の青柳宿を治めていた青柳城主の末裔が開基したとされています。
関昌寺の見どころをもっとみる
基本情報
長野県東筑摩郡筑北村東条405
御朱印: 有り(集印所は硯水寺)
山号
福壽山
宗旨
曹洞宗
本尊
十一面観世音菩薩
開山
元禄元年
別名
正命観音
今見堂観音
札所等
信濃33観音霊場第17番札所(無住)
拝観時間
随時
拝観料
無料
駐車場
有り
トイレ
無し
最終編集者
朔
初編集者
朔
2019/09/01 18:53
関昌寺 近くの寺社
投稿
行きたい
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)