ログイン
登録する
八幡神社 (多賀城)
はちまんじんじゃ
宮城県多賀城市宮内1-2-50
基本情報
御朱印
見どころ
授与品
周辺情報
寺社人気ランキング
宮城県
158位
|
全国
6130位
11.2K
アクセス
|
85
件
御朱印の投稿
GT23
多賀城市 八幡神社のご朱印です。鹽竈神社の社務所にて紙渡しを拝受しました。
ダルマちゃん6号
書置きの御朱印を拝受。
あきナス
参拝記録として投稿します
八幡神社 (多賀城)の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
GT23
多賀城市 八幡神社 参道入口に建つ鳥居です。 主祭神・誉田別尊、息長帯比賣命、比賣神
GT23
多賀城市 八幡神社 参道途中に聳える御神木、丁度背後に陽の光が来てました。
GT23
多賀城市 八幡神社 手水舎の様子です。
GT23
多賀城市 八幡神社 正面から拝殿周りの様子です。延暦年中(782~805)、坂上田村麻呂が勧請したと伝えられています。元は、末の松山のある丘陵上にあり、八...
GT23
多賀城市 八幡神社 拝殿前に座す狛犬さんです。
八幡神社 (多賀城)の見どころをもっとみる
授与品の投稿
gozairusan
こちらの社務所は御祭事の時以外は閉まっているので授与品を頂きたい方は御祭事の日にいらしてください。御朱印は通常の日は鹽竃神社の社務所で頂く事ができます。
周辺情報の投稿
小龍
仙台新港近くの夢メッセにイベント見に来ました。
小龍
仙台新港に停泊中の消防艇です。赤いのは煙突ではありませんよ。笑
小龍
仙台新港のフェリー埠頭に停泊中のきたかみです。太平洋フェリーの名古屋や苫小牧行きで何度かお世話になりました。この船はこれから苫小牧まで行くんですね。あ〜、...
基本情報
宮城県多賀城市宮内1-2-50
022-367-1611
御朱印: 有り 書置き (塩竈市の鹽竈神社社務所で拝受)
交通アクセス
JR仙石線多賀城駅から徒歩20分
駐車場
有り
トイレ
無し
最終編集者
オトキュー
初編集者
オトキュー
2019/10/01 20:58
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。