![月読神社,京都府京田辺市大住池平31](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![月読神社,京都府京田辺市大住池平31](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![月読神社,京都府京田辺市大住池平31](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![月読神社,京都府京田辺市大住池平31](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
月読神社
つきよみじんじゃ
京都府京田辺市大住池平31
つきよみじんじゃ
京都府京田辺市大住池平31
社伝によれば、大同四年(809年)に平城天皇が譲位し、政争のために平安京から平城京へと都を戻そうと画策していた際、造宮使が大住山で霊光を拝したのでこの地に神殿を建てたと伝えられています。
交通アクセス | JR西日本学研都市線大住駅から徒歩15分 |
最終編集者 | TOKKY1747 | |
初編集者 | Eizo Iwasa | 2019/10/17 01:00 |