ほうこくじんじゃ
福岡県福岡市博多区奈良屋町1−17
国内外との交易により莫大な富を築いた神屋宗湛(1553年-1635年)は、織豊時代に活躍した代表的な博多商人としてその名を知られています。特に豊臣秀吉から厚遇された宗湛は、天正15年(1587年)の..
国内外との交易により莫大な富を築いた神屋宗湛(1553年-1635年)は、織豊時代に活躍した代表的な博多商人としてその名を知られています。特に豊臣秀吉から厚遇された宗湛は、天正15年(1587年)の博多復興に際して、この地に広大な屋敷地と町役免除の特権を与えられました。宗湛はその恩に報いるため、早くから邸内に秀吉の霊を祭りました。これを基に、明治19年(1886年)博多復興三百年を記念して、現在の豊国神社が整備されました。(案内板 全文)
最寄り駅 西鉄バス停 蔵本
無料
約5分
地下に有料駐車場あります