じんこうじ
岐阜県関市下有知6329-1
養老3年(719年)に天台宗の僧、泰澄禅師が開いたとされる。創建時の寺号は知られていない。白山信仰にかかわりがあり、境内社として泰澄が加賀から勧請したという白山神社があるほか、白山曼荼羅を所蔵する。
今宮山
高野山真言宗
719年(養老3年)
十一面観音菩薩
泰澄
真栄
今宮山 神光寺
美濃西国三十三観音霊場第24番 美濃四国第20番 中濃八十八ヶ所第43番
地蔵菩薩坐像・十一面観世音菩薩立像・円空作仏像・白山蔓荼羅像・五大尊・大般若波羅蜜多経175巻 関市指定文化財