ログイン
登録する
藤厳神社
とうがんじんじゃ
和歌山県田辺市湊28-8
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
和歌山県
97位
|
全国
8667位
7.6K
アクセス
|
51
件
御朱印の投稿
やたろう
御朱印帳に直書きにて拝受いたしました。流れのある印象的な書体です。
やたろう
藤巌神社の御朱印を、朱印帳に直書きにて拝受いたしました。
タク
闘鶏神社境内社 藤厳神社
藤厳神社の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
やたろう
安藤直次公は江戸時代、紀州に梅の栽培事業を広めました。いま南高梅を食べられるのもそのおかげですね。梅干し好き!(*^^*)
やたろう
藤巌神社の本殿。紀州田辺の基礎をつくった安藤直次公をお祀りしています。
やたろう
鬪雞神社境内にある藤巌神社。賑やかな鬪雞神社ですが、この鳥居より先はなんだか静かでした…… 気持ちよくお参りできました。
w800
闘鶏神社の社務所の左側に見える鳥居です。奥に本殿が見えます。
w800
本殿になります。闘鶏神社内に有り、闘鶏神社の社務所に配置図もあります。
藤厳神社の見どころをもっとみる
基本情報
和歌山県田辺市湊28-8
御朱印: 有り
鬪雞神社境内社
祭神
安藤直次公(藤巖公)
例祭
5月13日
拝観料
無料
最終編集者
11747391
初編集者
NORI
2020/02/08 23:03
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。