こびじんじゃ
岐阜県美濃加茂市中富町2-9-33
古井神社は元津島神社、八王子神社、中富神社の三社を明治四十二年二月改称せり。津島神社は慶長十二年九月造立の棟札あり。八王子神社は慶長三年六月二十三日神体彫刻の棟札あり。中富神社は慶長十二年九月の棟札..
古井神社は元津島神社、八王子神社、中富神社の三社を明治四十二年二月改称せり。津島神社は慶長十二年九月造立の棟札あり。八王子神社は慶長三年六月二十三日神体彫刻の棟札あり。中富神社は慶長十二年九月の棟札ありて、その他由緒不明。享保十二年、天保三年の灯籠あり。
建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと) 天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと) 天津彦根命(あまつひこねのみこと) 活津彦根命(いくつひこねのみこと) 熊野椽樟日命(くまのくすびのみこと) 市杵島姫(いちきしまひめ) 天穂日命(あめのほひのみこと) 湍津姫神(たぎつひめのかみ)
4月第2土曜日〔2日間〕