小谷野神社

こやのじんじゃ

東京都葛飾区堀切4丁目33-17

寺社人気ランキング   東京都 961位  |  全国 11243位
6.7K アクセス  |  50 件

創建の由緒は不明だが、江戸時代の「元禄10年武蔵国西葛西量小谷野村検地水帳」には当社の存在が記されている。
1697(元禄10)年に柳原村から小谷野村が分村した際、鎮守として勧請奉斎されたとみられ..

もっと見る

基本情報

03-3690-1962
御朱印: 有り(堀切天祖神社で頒布されます)

かつての名称は「稲荷神社」であったが、1968年(昭和43年)の
住居表示の施行で「小谷野」の地名が消失することになったため、「小谷野神社」に改称した。

祭神

宇迦之御魂神

創建

元禄元年(1688-1704年頃)

例祭

元旦祭:1月1日
初午祭:2月初旬
例大祭:9月10日頃の(日)

交通アクセス

京成本線「堀切菖蒲園駅」徒歩7分
東武スカイツリーライン「堀切駅」徒歩10分

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 タカ
初編集者 ta~ka 2020/04/03 10:00

小谷野神社の人気のタグ