ログイン
登録する
極楽寺
ごくらくじ
京都府綾部市白道路町鎌倉田34
基本情報
御朱印
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
京都府
710位
|
全国
16574位
5.3K
アクセス
|
28
件
御朱印の投稿
とっちー
極楽寺は無住のため、御朱印は管理されている雲源寺から総代さんに連絡してもらい、極楽寺へ行って頂くことになります。
見どころの投稿
とっちー
境内のお堂です。無住寺のため、何のお堂か不明です。
とっちー
極楽寺の梵鐘です。南無阿弥陀佛と天女が書かれています。
とっちー
「大賀ハス」の花です。
とっちー
大賀ハスの花です。説明書きは過去の投稿をご覧ください。
とっちー
二千年の眠りからさめた「大賀ハス」の池です。
極楽寺の見どころをもっとみる
周辺情報の投稿
とっちー
ひまわりはみんな東を向いてます。後ろ姿と青空、これもいいものです。
とっちー
畑一面に咲いたひまわりの花です。みんなに見つめられてる感じです。
とっちー
ひまわり畑から見た極楽寺です。
とっちー
極楽寺の道向かいのひまわり畑です。
とっちー
ひまわり畑の満開のひまわりの花です。
極楽寺の周辺情報をもっとみる
基本情報
京都府綾部市白道路町鎌倉田34
0773-49-0720
御朱印: 有り(ただし、無住寺となっており、雲源寺で頂けるとのこと。)
山号
東谷山
宗旨
臨済宗
宗派
東福寺派
本尊
如意輪観世音菩薩
札所等
綾部西国第十九番観音霊場
拝観料
無料
駐車場
有り
最終編集者
とっちー
初編集者
とっちー
2020/04/12 16:51
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。