菅生神社

すがおじんじゃ

神奈川県川崎市宮前区菅生2-8-1

寺社人気ランキング   神奈川県 702位  |  全国 14366位
3.9K アクセス  |  44 件

 創立年歴は天福元年(1233)村内に鎌倉街道が二カ所あった事により鎌倉初期と思われます。その昔、菅生村は蔵敷、長沢、初山、稗原、犬蔵の部落からなり、それらの部落に村人を守護してきた鎮守様がありまし..

もっと見る

基本情報

白幡八幡大神の兼務社
境内社に稲荷社がある。

祭神

神功皇后

創建

鎌倉時代初期

別名

若宮八幡大神

例祭

10月第1日曜日 例大祭

神事

1月1日 歳旦祭
2月3日 節分祭
11月15日に近い日曜日 七五三、大祓祭

文化財

獅子舞 (川崎市無形文化財)

交通アクセス

川崎市営バス (宮05、溝16) 菅生中学校バス停から徒歩3分
川崎市営バス (生01、登05、溝10、溝11、溝18)・東急バス (鷺31)・小田急バス (向11) 蔵敷バス停から徒歩6分
川崎市営バス (生01、宮05、登05、登06、溝16、溝17、鷺32) 蔵敷 [浄水場通り] バス停から徒歩6分
小田急小田原線 生田駅から徒歩39分
東急田園都市線 たまプラーザ駅から徒歩39分

拝観料

無料

所要時間

15分

駐車場

無し

トイレ

有り

最終編集者
初編集者 2020/04/30 19:46