ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (25226位~25250位)
全国 54,675件のランキング
2025年8月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
25226
観音寺
大阪府和泉市父鬼町311
御朱印あり
3.4K
6
御朱印は庫裏にお声がけしてご記帳いただきました
観音寺さん、境内のお堂のご様子
観音寺さん、山門下にて
25227
金刀比羅宮 (与那国島)
沖縄県八重山郡与那国町与那国
2.9K
11
こちらが最西端の神社です。
与那国島金刀比羅さまです。
拝殿内部。小さな社がございます😊
25228
腰之宮葛倉神社
徳島県名西郡神山町神領大埜地394
御朱印あり
創立年代不詳。大宜都比売命(おおげつひめのみこと)が伊勢から当地大粟山へ移られた時の伴神という。神代の創立と伝えられる。
3.4K
6
初詣の時に、上一宮大粟神社で書置きを頂きました。
拝殿内に小さな祠が有りました。
腰之宮葛倉神社の拝殿です。
25229
多里神社
鳥取県日野郡日南町新屋70
創立年月不詳。旧多里荘大社稲倉大明神と称したが、明治元年の神社改正の際に稲倉社と改称。同7年には稲倉神社と改めた。以後大正4年までに近隣の神社を合併して同9年11月に多里神社と改称。伯耆民談記に「鎮座の山を御笠山といふ此の山に孝霊天皇...
3.2K
8
鳥取県日南町に鎮座する多里(たり)神社にお詣りしました。大きな灯ろうが両脇に並び、堂々とし...
多里神社の二ノ鳥居です。奥の社殿が大木にさえぎられてちょっと見え隠れしていますね。
二ノ鳥居に掲げられた社号額です。
25230
妙翁寺
長崎県松浦市鷹島町阿翁免625
御朱印あり
2.9K
11
御朱印拝受致しました。ありがとうございました。
妙翁寺さん本堂内になります。
本堂入口横に掲げてありました。
25231
戸津神社
滋賀県野洲市安治183-1
御朱印あり
兵主大社の境外末社。兵主神社所管社二十一社の一(上七社)。
2.3K
17
本務社である兵主大社にて直書きの御朱印をいただきました。
2月訪問。戸津神社本殿
2月訪問。戸津神社鳥居
25232
地福寺
神奈川県横浜市南区平楽103
御朱印あり
増徳院の兼務寺院
3.0K
10
地福寺(海龍山増徳院の兼務寺院)神奈川県横浜市南区平楽103御朱印朱印料 300円増徳院の...
横浜市南区平楽 地福寺の本堂(海龍山増徳院の兼務寺院)増徳院の境内にある兼務寺院
地福寺(海龍山増徳院の兼務寺院)神奈川県横浜市南区平楽103地福寺の本堂増徳院の境内にある...
25233
城山稲荷神社
三重県度会郡玉城町田丸
2.0K
20
城山稲荷神社 田丸城跡内
城山稲荷神社 田丸城跡内
城山稲荷神社 田丸城跡内
25234
南宮神社
宮城県多賀城市南宮字色の地
江戸時代、鹽竈神社14末社の一つに数えられていた神社で、天暦年中(947~956)に美濃国不破郡に鎮座する南宮神社の分霊を勧請したと言われています。紫明神、色の御前などとも呼ばれていました。(多賀城市ホームページより)
3.0K
10
宮城県多賀城市、南宮神社の境内です。
宮城県多賀城市、南宮神社の社殿です。
宮城県多賀城市、南宮神社の境内です。
25235
金山城 (金山城跡)
兵庫県丹波篠山市追入
御朱印あり
天正6年(1578年)秋、八上城の波多野秀治と黒井城の荻野(赤井)直正との連携を断つために、明智光秀が築いた山城である。
3.1K
9
【金山城】御城印を購入しました。
金山城の説明書きです。
金山城跡の幟です。明智光秀ゆかりの地と書かれています。金山城は、明智光秀が丹波攻めの際、八...
25236
本立寺
佐賀県唐津市 厳木町天川1018
御朱印あり
2.7K
13
過去にいただいたものです。
本堂、獅子の飾り瓦になります。
本堂の木鼻になります。
25237
忠治神社
群馬県伊勢崎市東町2719-2
3.2K
8
【群馬県】伊勢崎市、忠治神社をお参りしました。国定忠治を祀る小さな神社です。神社隣の空手道...
忠治神社は、建物(ビル)の間に鎮座していました。境内(敷地?)は、少し荒れた感じがします。
忠治神社、石造りの社殿です。でも、何だかナナメってる…😅
25238
大聖院
東京都新宿区新宿6-21-11
2.0K
58
梅松山 大聖院東京都新宿区新宿6-21-11紅皿塚の板碑
梅松山 大聖院東京都新宿区新宿6-21-11紅皿塚の花立と板碑
梅松山 大聖院東京都新宿区新宿6-21-11紅皿塚の灯籠と花立と板碑
25239
妙光寺
大阪府大阪市中央区谷町8-1-41
御朱印あり
妙光寺は、旧大坂三郷の周囲に広がる寺町の1つで、谷町筋に面した谷町8丁目に所在する日蓮宗の寺院である。寺伝によれば、妙光寺はもともと播磨国三木庄、現在の兵庫県三木市にあり、天正13 年(1585)に大坂に移転したという。 大坂の寺町...
3.2K
8
御首題を頂きました。御首題拝受1019ヶ寺目。
大阪府大阪市中央区の妙光寺さん✨✨👍 ここはちゃんと本堂📸撮りましたよw やっぱり朝のお寺...
大阪府大阪市中央区の妙光寺さん🙏🙏🙏 日蓮聖人坐像さん✨この辺り寺町で、特に日蓮宗のお寺が...
25240
巨四王神社
山形県長井市川原沢1357
御朱印あり
大正12年に建立された合祀記念碑によると、明治44年に川原沢内の蛇附巨四王・諏訪・熊野・皇大山・稲荷各神社を合祀したと伝えられている。この中で巨四王権現と蛇附明神の創建は古いとされている。また平成15年に境内を拡張し、社殿・拝殿・庫裏...
2.0K
21
巨四王神社の御朱印になります。兼務されている總宮神社で頂いてきました。
長井市の巨四王神社をお詣り🙏してきました。社号標になります。左側の道から車🚙で行くと鳥居⛩...
巨四王神社の鳥居⛩️になります。奥の方に何となく石燈籠が見えます👀。雨☔が降ったので足元は...
25241
慈眼寺
福島県石川郡浅川町大字浅川字本町140-1
御朱印あり
2.9K
11
福島八十八ヶ所霊場 第二十一番札所
浅川町 寳生山慈眼寺 門柱 ご本尊・十一面観世音菩薩 真言宗智山派の寺院です。
浅川町 慈眼寺 地蔵菩薩像です。
25242
栖賢寺
京都府京都市左京区上高野水車町22
栖賢寺(せいけんじ)は京都市左京区上高野にある臨済宗の仏教寺院。
3.9K
1
紅葉の季節に訪れました。広い庭に、色づく木々が見事でした。
25243
八幡宮 (八津合町)
京都府綾部市八津合町西屋64
旧郷社であったが、地元の氏神社になった。
2.4K
16
初詣の時は積雪があったので、雪なし状態の写真を投稿します。八幡宮の拝殿の写真です。
初詣の時は積雪があったので、雪なし状態の写真を投稿します。二の鳥居と奥が拝殿です。
初詣の時は積雪があったので、雪なし状態の写真を投稿します。手水舎の写真です。
25244
今津神社
長崎県大村市竹松本町983-1
440年位前、諫早領大将 大渡野弥三郎が大村藩との戦いで負傷し、今津海岸で石に腰掛けたところを部民に発見され戦死した。その後一帯に赤痢が発生したが、弥三郎を手厚く供養した結果、疫病は治まり黒山権現として祀ったのが起源である。当所は今...
2.6K
14
2022.7.30 天井の鬼瓦
2022.7.30 少し字は小さいですが、由来載せます。
2022.7.30 右側の黒山権現腰掛石です。
25245
成就山 大願寺
神奈川県横浜市西区久保町23-11
御朱印あり
了忠寺という横浜・伊勢町にあったお寺が大正時代にこの地に移転しました。 当寺の住職が亡くなってから、跡取りのいない状況がしばらくありましたが、 現在の住職(5代目)の祖母が了忠寺を受け継ぎました。 祖母は、青森の恐山で「イタコ」の...
2.7K
13
直書きの御首題をいただきました。
成就山 大願寺神奈川県横浜市西区久保町23-11本堂脇の石仏
成就山 大願寺神奈川県横浜市西区久保町23-11本堂脇の石仏と石碑
25246
伯太神社
大阪府和泉市伯太町5-22
3.4K
6
和泉市 伯太神社です。
和泉市 伯太神社です。
伯太神社の狛犬です。
25247
小林神社
栃木県下都賀郡壬生町北小林86
御朱印あり
2.8K
12
参拝記録保存の為 小林神社 初詣 磐裂根裂神社にて
小林神社です(((o(*゚▽゚*)o)))
参拝記録保存の為 小林神社 拝殿前にて
25248
妙泉寺
愛知県豊橋市二川町東町101−1
御朱印あり
3.0K
10
豊橋市 妙泉寺御首題をいただきました😊
豊橋市妙泉寺さんにお参り✨
豊橋市 妙泉寺さんにお参り✨紫陽花塚です😊
25249
二所神社
茨城県桜川市門毛13
御朱印あり
日月社(延暦十年十月十五日創建)、八幡社(大同四年八月十五日創建)として鎮座されていましたが、明治時代の合併により二所神社となり現在地に鎮座されました。
3.0K
10
以前に頂いた御朱印です。普段は無人でお正月や祭礼日に頂けるそうです。
茨城県桜川市の二所神社の拝殿です。拝殿で御朱印を頂きました。
茨城県桜川市の二所神社の本殿です
25250
西中寺
山形県最上郡戸沢村名高1440
御朱印あり
2.9K
11
御首題を直書きでいただきました。
〘西中寺〙戸沢村の西中寺をお参りしてきました🙏法華宗陣門流のお寺さんになります。駐車場🅿は...
〘西中寺〙上ノ山開田記念碑になります。
…
1007
1008
1009
1010
1011
1012
1013
…
1010/2187
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。