ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (25851位~25875位)
全国 55,162件のランキング
2025年9月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
25851
法妙寺
東京都八王子市下恩方町2018
御朱印あり
3.8K
2
【おうち de Omairi】 オンライン写仏プロジェクト「ツナガリイム」の活動に参加され...
25852
幡日佐神社
京都府南丹市八木町氷所中谷山11-73
2.5K
15
四角い石碑が置かれてました。2つありました。文字読めません。何でしょうか・・・
境内社の稲荷神社です。
境内社の稲荷神社の鳥居です。朱い鳥居が続いています。
25853
角の椎尾八幡宮
山口県岩国市角82
平安時代の大同年間(八〇六~)に、豊前国宇佐八幡宮よりの勧請と伝える。南北朝時代の暦応三年(一三四〇)に再建される。大内氏時代社領三三石、毛利氏時代は三〇石あり。明治六年(一八七三)郷社に列する。河内郷二四ヵ村の産土神で、多くの社坊が...
3.8K
2
春なのに真っ赤な紅葉🍁
主祭神 応神天皇、仲哀天皇、神功皇后境内には菅原社と稲荷社があり、春なのに紅葉が真っ赤で綺...
25854
浄蓮寺
栃木県芳賀郡芳賀町高根沢町2338-1
3.8K
2
枝垂れ桜🌸が満開でした
静かなお寺です。きれいに清掃させてました。
25855
海泉寺
兵庫県神戸市長田区駒ケ林町3-10-1
御朱印あり
海泉寺(かいせんじ)は兵庫県神戸市長田区駒ケ林町にある臨済宗の仏教寺院。
3.3K
7
海泉寺で頂いた御朱印福原西国三十三観音霊場第3番札所
海泉寺の中にありました。
25856
護國寺
宮崎県都城市前田町13−10
御朱印あり
3.6K
4
過去にいただいたものです。
過去にいただいたものです。
25857
観音寺 (補陀落山)
和歌山県和歌山市中ノ島1861
御朱印あり
昭和20年の空襲の際、寺は全焼し寺歴を語る過去帳も消失してしまったのである。過去帳は万一の場合に備えて写本を2部作ってあったようだが、不運が重なり過去帳の一切が失われた。 被災前までは、境内に鐘楼、本堂、鎮守祠金毘羅堂、稲荷社らが立ち...
3.4K
6
観音寺の御朱印を頂きました🤭
観音寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
観音寺にやって来ました😂
25858
尾崎神社
広島県広島市安芸区矢野西5丁目5-44
御朱印あり
文明2年(1470年)に矢野郷発喜城主だった野間興勝と神官の香川勝重が尾張国内海の玉依八幡宮の神霊を産土神として尾崎八幡宮を造営しました。その後も香川家に譲り受け継がれてきました。第11代神官の香川将監正直は凶作や災害に備えて穀物を蓄...
3.6K
4
尾崎神社の御朱印です。書置のみとのことです。
近くで神楽の公演があるため、お参りしました。残念ながら、社務所は開いておらず、御朱印はいた...
広島市安芸区の尾崎神社に参拝しました。
25859
南方神社
鹿児島県いちき串木野市荒川1999
御朱印あり
3.7K
3
南方神社に行きました。ここの南方神社も普段無人の神社です。宮司さんと日時を予約して御朱印書...
緑の杜の田んぼが広がり、田植え時期に夜ホタルが輝いて綺麗。
南方神社と松之尾神社の二つの神社名前になっています。
25860
西見山八幡宮
山口県萩市大字紫福1431
奈良時代の天平十年(七三八)、上郷の防ケ浴に保食神を勧請し、次いで南北朝時代の応永三年(一三九六)に、豊前国宇佐八幡宮から分霊を相殿に勧請したという。安土桃山時代の天正年中(一五七三~)、山津波によって社殿が大破した。よって、今の西見...
3.7K
3
御神梅をいただきました
石段を上り詰めたところに拝殿
世界遺産「明治日本の産業革命遺産 」構成資産のひとつ、大板山たたら製鉄遺跡の入口に鎮座する...
25861
和光山 宝珠院
埼玉県行田市和田685
御朱印あり
3.2K
8
本堂に向かって右手の庫裏にて直書きでいただきました
宝珠院は、永光(天正18年1590年寂)が開山となり創建したといいます。(猫の足あとさまの...
埼玉県行田市和田の宝珠院さまです真言宗智山派のお寺です行田救済十五菩薩 第五番札所
25862
諏訪社
新潟県新潟市北区新崎2917
3.9K
1
前足がとれてるけれど、まだ現役の狛犬。垂れ耳がかわいい。 #狛犬
25863
善昌院
三重県伊勢市二見町今一色町11番地
御朱印あり
3.0K
10
善昌寺のご住職から頂いた御朱印です。突然の訪問にもかかわらず快く応じてくださいました。あり...
御本堂内部にも扁額が掲げられいました。
御朱印を頂く際に御本堂に上げていただいたので、許可を得て撮影させていただきました。
25864
心洞寺
岐阜県岐阜市正木1517-1
御朱印あり
心洞寺は岐阜県岐阜市にある臨済宗妙心寺派の寺院です。
3.6K
4
若い気さくな住職さんが対応していただけました。ほのぼのとした筆遣いに人柄が現れているようです。
鐘楼の釣鐘が異様に小さいのがご愛敬。
庭木が多く、静かで落ち着いた雰囲気のお寺でした。
25865
西光寺
茨城県東茨城郡茨城町下土師787
御朱印あり
西光寺は文明二年(1470年)に開山された由緒深い寺院で、 正式名称は紫麻山成願院西光寺と申します。本尊大日如来尊及び薬師如来尊は、霊験あらたかにして檀信徒の帰依厚く、参賽者絶えることなく、慶安元年(1648年)三代目将軍 徳川家光公...
3.2K
8
本堂に向かって左手の庫裏にていただきました
西光寺は文明二年(1470年)に開山されました。慶安元年(1648年)三代目将軍 徳川家光...
茨城県東茨城郡茨城町下土師の西光寺さまです。真言宗豊山派のお寺です。
25866
澤田稲荷社
神奈川県座間市入谷西4丁目17
2.1K
19
神奈川県座間市入谷西四丁目に鎮座する澤田稲荷社です。
澤田稲荷社神奈川県座間市入谷西4丁目17一の鳥居二の鳥居側から見た景色
澤田稲荷社神奈川県座間市入谷西4丁目17二の鳥居と一の鳥居社殿側から見た景色
25867
賀茂神社
千葉県大網白里市細草1933
3.1K
9
賀茂神社の一の鳥居は木造の両部鳥居で、とても味があります。
賀茂神社の二の鳥居です。
賀茂神社の神額です。
25868
福蔵院
京都府京都市北区雲ケ畑出谷町97
御朱印あり
平安時代の延暦11年(792年)、最澄の門弟・空忍(橘軍氏)により堂宇が創建されたことに始まるという。阿弥陀三尊を感得して安置し、比叡山三千坊の一つに数えられた天台宗寺院であった。文明5年(1473年)、室町幕府第9代将軍・足利義尚の...
3.4K
6
御朱印をお願いすると書いて頂きました。ご住職は体調があまり良くないらしく、参拝中にお話し出...
京都市北区の山深い地域。雲ヶ畑という地域にある古刹です。道からはこの階段を上がります!
本堂への入口ですが、一般家庭の古民家のようでした!
25869
高倉神社 (北浮田弘誓閣)
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町北浮田町今須前田17
御朱印あり
2.8K
12
津軽三十三観音霊場第7番札所
津軽三十三観音霊場第7番札所・高倉神社
津軽三十三観音霊場第7番札所/北浮田弘誓閣
25870
三沢空港
青森県三沢市三沢下沢83−198
御朱印あり
3.0K
10
三沢空港の御翔印を購入しました。
三沢空港に遊びに行って来ました。
今人気のお菓子を購入。1人ひとつだけしか購入出来ず。
25871
無量寿山 歓喜院 西福寺
埼玉県羽生市町屋866
御朱印あり
3.2K
8
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
羽生領二十一ヶ所霊場10番札所です
埼玉県羽生市町屋の西福寺さまです真言宗智山派のお寺です
25872
東泉寺
島根県松江市東出雲町揖屋2207
御朱印あり
当山は弘仁年中弘法大師が当地に来錫せられ手ずから彫刻されて祀られたと伝へられ、其後火災の為め消失、現在は安阿弥作と伝へ、日光、月光両菩薩が脇立になって居ります。元の寺は今の伽藍の後方杉小立の中にあり墓地や寺跡が残っています。徳川時代に...
3.4K
6
こちらは御朱印帳に書いていただきました
こちらは護摩になります
こちらは大師堂になります
25873
玉春神社・玉繋神社
大阪府大阪市中央区大阪城2-1
御朱印あり
豊國神社境内社
2.3K
17
大阪市 豊國神社境内社玉春神社・玉繋神社 書置きの御朱印
大阪市 豊國神社境内社玉春神社・玉繋神社 拝殿の扁額
「豊國神社」境内社の「玉春神社・玉繁神社」になります。
25874
慈眼寺
東京都荒川区町屋2-20-12
御朱印あり
3.7K
3
荒川区町屋、慈眼寺の参拝記録です。
荒川区町屋の慈眼寺さまです。真言宗豊山派のお寺です。荒川辺八十八ヶ所霊場9番札所、豊島八十...
25875
平塩寺
山形県寒河江市平塩1-1
御朱印あり
3.0K
10
参拝記録の投稿です。(書置き)本尊 阿弥陀三尊の御朱印です。四月に脇侍が修復完了し安置され...
本堂の彫刻は見応えありますよ😉仏像をみたい😂😂😂何とか調べてみよう🙋🙋
平塩寺の本堂になります。
…
1032
1033
1034
1035
1036
1037
1038
…
1035/2207
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。