ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (27626位~27650位)
全国 54,368件のランキング
2025年7月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
27626
加古坂神社
山梨県南都留郡山中湖村平野
往古よりこの地に鎮座し同村諏訪神社の飛地境内末社なり命は承人の乱殉難の忠臣にして後鳥羽上皇の親任篤く権中納言按察使正二位に徐せらる。承久二年上皇北条義時追討の御企あり既にして官軍利あらず。命は義時の命ずるままに甲斐国石和の城主武田五郎...
3.1K
3
こちらは拝所の様子になります。
籠坂峠は、昭和一桁の亡き父が戦時中疎開していた山中湖からの帰りに越した峠、と聞かされていま...
御殿場から山中湖へ抜ける籠坂峠にある加古坂神社に参拝しました。
27627
金砂神社
福島県南相馬市鹿島区南海老西畑68-1
御朱印あり
2.9K
5
先日、宮司さんがご不在でした伊勢大御神下大神宮から書置きの御朱印を送って頂き、本日郵送で届...
金砂神社の全景になります。右手奥には万葉の里風力発電所の大風車群。
金砂神社のお社です。
27628
弘真寺
北海道帯広市西24条南2丁目15-9
御朱印あり
当山は大正10年、帯広近郊の川西村美栄に薬師如来を本尊とする利生寺の開基から始まります。昭和4年には十勝四国八十八ケ所霊場を開創。昭和30年帯広市富士町に本堂を移転改築、昭和34年寺号を日月山 弘真寺に改め、昭和58年帯広市西24条南...
1.6K
18
北海道八十八ケ所霊場第四十三番札所 日月山弘真寺さまの御朱印になります。
本堂内左手には、至福の像になります。
寺院本尊薬師如来さまになります。
27629
笹の原地蔵堂
神奈川県川崎市高津区末長1丁目7
1.3K
22
神奈川県川崎市高津区 大山街道ルート沿いにある「笹の原の子育て地蔵」です。*昔、西国巡礼か...
笹の原地蔵堂神奈川県川崎市高津区末長1丁目7地蔵尊 (戦災供養塔)堂宇から右横を見た景色
笹の原地蔵堂神奈川県川崎市高津区末長1丁目7石柱群堂宇から左横を見た景色
27630
白旗城
兵庫県赤穂郡上郡町赤松
御朱印あり
国指定史跡白旗城跡。播磨・備前・美作の守護大名赤松氏の本城。鎌倉時代末から南北朝時代にかけ活躍した赤松円心により築城された山城で、足利尊氏を追う新田義貞率いる6万の軍勢を、わずか2千の兵で50日余り防ぎ止めた難攻不落の城だった。
2.6K
8
大阪お城フェス2024.限定になります。
赤松円心の武将印も頂いて来ました。
27631
胡録神社 (市川)
千葉県市川市市川2-21-2
天保7年に社殿改築の記録を残すものの、その創建は不明である。また、嘉永6年の絵馬なども認められ、往時の信仰の篤さがしのばれる。(千葉県神社庁のHPより)
2.8K
6
千葉県市川市にある胡録神社を参拝。
第六天神と掲額されてます。
阿形、いい顔してます。
27632
鶴ケ岡八幡神社
鹿児島県いちき串木野市大里7034
御朱印あり
3.1K
3
事前に神主さんに連絡をして拝受できます。
鶴ヶ岡八幡神社、鎌倉と歴史がありますね。
鶴ヶ岡八幡神社に行きました。
27633
有飯八幡宮
山口県光市小周防2759
3.1K
3
有飯八幡宮(ありいはちまんぐう)
有飯八幡宮(ありいはちまんぐう)
有飯八幡宮(ありいはちまんぐう)
27634
勝妙寺
兵庫県豊岡市九日市上町192
御朱印あり
2.2K
12
勝妙寺の御朱印です。犬の散歩から帰られたばかりのご住職に直書きで頂きました。
夕方5時になり、ご住職の奥様が鐘を撞かれました。
妙見堂横の稲荷神社です。
27635
壽量寺
三重県桑名市伝馬町49
御朱印あり
2.3K
11
壽量寺でいただいた御首題です。朝早く訪ねましたが、快く応対していただけました。ありがとうご...
本堂内にありましたので、御首題と一緒にいただきました。500円の納めになります。
壽量寺の本堂です。御首題をお願いしている間に本堂内参拝させていただきました。ありがとうござ...
27636
永禅寺
宮城県名取市愛島塩手麻仮宿46
2.1K
13
名取市 塩福山永禅寺 境内から少し離れた参道入口に建つ門柱です。ご本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗...
名取市 永禅寺 仁王門の前で迎えてくださる六地蔵しゃんです。
名取市 永禅寺 正面から仁王門です。
27637
春谷寺
三重県松阪市飯南町向粥見374番地
御朱印あり
2.3K
11
本堂軒下にご用意されている、書置きの御朱印をいただきました。
松阪市飯南町の春谷寺に参拝。エドヒガン桜が有名なお寺との事ですが、桜の時期を逃してしまった...
春谷寺の御本堂内部を撮影させていただきました😊
27638
林慶寺
静岡県浜松市北区滝沢町1406
御朱印あり
1.9K
15
過去にうかがって頂いた書き置きの御朱印になります。寺子屋が始まる前で忙しい所、対応して下さ...
延寿山林慶寺様のご本堂の中には瀧澤山の山号標が飾られております。
山門からのご本堂になります。
27639
八木神社
滋賀県愛知郡愛荘町宮後98
御朱印あり
宮後にある神社。御朱印有り。
2.6K
8
書置きをいただきました。初穂料は賽銭箱に納めました。
由緒書きをいただきました。拝殿内にご自由にと置いてありました。
八木神社の拝殿となります。
27640
圓明寺
埼玉県秩父郡皆野町1331-1
御朱印あり
2.0K
14
地蔵霊場の御朱印を頂きました。
限定の絵馬があるようです。
圓明寺、不動堂です。
27641
法雲寺
山梨県大月市初狩町下初狩1450
3.3K
1
薬師如来像があります。静かな場所です。
27642
大光寺
東京都あきる野市高尾218
御朱印あり
文亀2年(1502)当高尾村領主平山氏の祈願寺として不動尊を安置し明王院と称したが、下って平山氏の後裔が十一面観音を本尊とし、不動尊を鎮守として大光密寺と号した。
2.9K
5
13日は休みだったので今年から始めた多摩八十八ヶ所霊場の寺社巡りに青梅方面に行ってきました...
13日は休みだったけど今年から始めた多摩八十八ヶ所霊場の寺社巡りに青梅方面に行ってきました...
13日は休みだったので今年から始めた多摩八十八ヶ所霊場の寺社巡りに青梅方面に行ってきました...
27643
長楽寺
大阪府貝塚市畠中2丁目20-3
御朱印あり
長楽寺(ちょうらくじ)は、大阪府貝塚市にある浄土宗の仏教寺院。山号は寂静山。
3.2K
2
和泉西国30番です。
27644
愛染神社
山形県山形市松原
此地は旧出羽大通の一角で明和元年には塞の神(道祖進)が祀られていた。文化十一年(1814)三宅善三郎他七名が愛染明王を合祀し長谷堂の名工栗野乙松に依頼して本堂を創建し明治四五年忠魂碑建之の際現地に移築された。昭和六年基礎台座屋根替の改...
3.0K
4
小ぶりな丘にある神社です。山形市指定の天然記念物のオサヤジの桜(樹齢650年)が桜の開花ご...
山形市松原の愛染神社に参拝しました。
おそらく鳥居の跡と思われます。
27645
安樂寺
岐阜県加茂郡坂祝町大針31-1
御朱印あり
寛永3年5月(1626年6 - 7月)、無相大師19世の法孫にあたる昔賢和尚が字洞山に一宇として創建した。宝暦3年8月(1753年9 - 10月)に字洞口へ移されるが、明治元年(1868年)に現在地へ移される。
3.0K
4
話のあとで御朱印をいただくことができました。日付が誤っています。
本堂の横にある三十三観音堂の観音像群(坂祝町の文化財)です。廃仏毀釈のとき、東白川村から運...
いただいたパンフレットです。
27646
合戦嶺観音堂
熊本県球磨郡山江村大字山田乙2677-1
御朱印あり
相良三十三観音12番札所。建久九年(1198)に矢瀬主馬之佑によって建てられた高寺院の末寺。合戦嶺という名前から、勝負ごとに利益があるといわれる。
2.1K
13
過去にいただいたものです。
観音堂には南京錠が掛かっておりポストみたいな所からお賽銭を入れます。ガラス張りになってる所...
観音堂の入口横に力石があります。説明の通り撫でると健康や勝負の御利益があるそうです。
27647
妙雲院
京都府京都市左京区大菊町96
御朱印あり
3.2K
2
御首題を頂きました。本山・頂妙寺様の塔頭になります。御首題拝受324ヶ寺目。
27648
衍応山 勝道院 仏生寺
栃木県真岡市南高岡259
御朱印あり
日光を開いた勝道上人誕生の地
3.3K
1
参拝記録保存の為 投稿します
27649
蓮光院
広島県廿日市市駅前5−14
御朱印あり
2.3K
11
廣島新四国八拾八箇所霊場八十一番(過去の参拝記録として)
蓮光院本堂は通常閉まっており、隣接する庫裏のインターホンにて開けていただきました。🙏
住宅地の中に蓮光院が有ります。🙏
27650
覚王寺
兵庫県淡路市下司343
御朱印あり
2.7K
7
覚王寺の御朱印になります。
以前の投稿にあるご本堂は更地になっており、現在はその右側に拝所が設けられていました。
兵庫県淡路市下司の覚王寺に参拝しました。
…
1103
1104
1105
1106
1107
1108
1109
…
1106/2175
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。