ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (28801位~28825位)
全国 53,443件のランキング
2025年5月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
28801
沖都宮 (志々伎神社)
長崎県平戸市野子町
1.3K
16
宋風獅子さんの、お顔です😊何とも言えない表情をされてました😄
境内にポツンといる宋風獅子さんです。
拝殿前の地面に置かれていた鬼瓦です。
28802
蓮化寺
山形県村山市大字名取75
御朱印あり
1.4K
15
〘蓮化寺〙北郡三十三観音霊場第二十四番札所北郡三十三観音霊場第二十五番札所の御朱印をいただ...
〘蓮化寺〙村山市の蓮化寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんになります。北郡三十三観音...
〘蓮化寺〙山門に掲げられた寺号額になります。新しく👍です✨。
28803
熊鷹大神
神奈川県横浜市南区白妙町1-3-11
詳細は不明
1.8K
11
マンションの前にありました。
熊鷹大神へおまいりしました。
熊鷹大神神奈川県横浜市南区白妙町1-3-11祠
28804
出雲大社比婆教会
広島県庄原市西城町熊野502
2.8K
1
庄原市西城町落合の、出雲大社比婆教会に参拝しました。ドライブインおちあいの向かいに鎮座。
28805
日向山稲荷神社
東京都稲城市平尾2丁目58
日向山の読みが不明なため、仮で「ひなたやま」として登録した。サイトによっては、天道山の稲荷神社(旧山王社)としているものもあるが、ここでは過去に社殿に表示された日向山稲荷神社とした。平尾杉山神社の兼務社詳細は不明
1.9K
10
日向山稲荷神社(平尾杉山神社の兼務社)東京都稲城市平尾2丁目58石段と鳥居社殿から鳥居側を...
日向山稲荷神社(平尾杉山神社の兼務社)東京都稲城市平尾2丁目58社殿
日向山稲荷神社(平尾杉山神社の兼務社)東京都稲城市平尾2丁目58社殿
28806
舞岳神社
福岡県北九州市八幡西区笹田
976
30
舞岳神社の社殿全体の様子です。ひもろぎ逍遙のブログ記事転載。金剛山 香月家譜によれば、熊襲...
舞岳神社の本殿後方の様子です。御祭神は伊弉諾尊、伊弉冉尊、級長津彦神、級長戸邊神の四祭神。...
舞岳神社の本殿の様子です。
28807
護保寺
大分県杵築市宮司588
天安年間(857-859)に南都大安寺安宗律師が創建した寺院で1100年以上の歴史を持つ古刹。
2.2K
7
本尊左手の大威徳明王です🙏
本尊右手の不動明王です🙏
護保寺の本堂内です。🙏先代住職が亡くなられてから御朱印はされていないとの事でした😅
28808
妙正寺
鹿児島県姶良市加治木町本町215-2
御朱印あり
2.7K
2
過去にいただいたものです。
28809
金道院 観福寺
埼玉県加須市平永101-2
2.5K
4
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
28810
鷲峰山 大蔵寺
埼玉県行田市駒形1-4-26
2.4K
5
参拝記録保存の為 投稿します 六地蔵
参拝記録保存の為 投稿します しだれ桜
参拝記録保存の為 投稿します 本堂です
28811
林泉寺
京都府福知山市大江町金屋347
御朱印あり
1.6K
13
林泉寺の御朱印です。前住職(恩師)に直書きで頂きました。
祀られていた閻魔大王と十王です。(右側)
祀られていた閻魔大王と十王です。(左側)
28812
軽之神社
愛媛県松山市姫原奥ノ谷1
往昔、斯多那岐宮ともいい姫原社とも称えたという。社記によれば昔、允恭天皇皇女軽太郎比売が斯多那岐宮に在り、その地に薨じたのを後の森に葬り古塚と称した。姫墓所の三字を刻んだ石塔は現存し、その傍らに木梨軽太郎の墓を並べ、霊社を吉原郷山田に...
2.7K
2
軽之神社から少し東に行ったところにある比翼塚。案内が不親切で場所がわかりにくいです。
軽之神社の拝殿です。「伊予山の辺のみち」のコースになっています。
28813
堀坂神社
岡山県津山市堀坂1046
御朱印あり
1.9K
10
堀坂神社の御朱印です
御朱印は書置きで拝殿前のケース内にあります。初穂料500円を賽銭箱にお納め下さい!
堀坂神社を一周・・・・・・ありました✨最も近いところから🙏です。
28814
奥殿陣屋 (旧奥殿藩陣屋跡)
愛知県岡崎市奥殿町雑谷下10番地
御朱印あり
1.7K
12
奥殿陣屋でいただいた陣屋印(御城印)です。奥殿陣屋の案内所に陣屋印(御城印)販売中の文字を...
奥殿陣屋でいただいたパンフレットです。この日はお連れしたご当地ベア🐻の家康ベアと一緒に撮影です😊
御廟所の入り口には五代盈乗公の御母堂寄進の地蔵尊が祀られています。
28815
宝勝寺
群馬県高崎市新町2523
御朱印あり
1.7K
12
御朱印。庫裡にて住職様に書き入れていただきました。「高尾山」の山号は通常のようなものでしょうか。
境内入口の山門です。
宝勝寺、鐘楼門です。
28816
桑原神社
福岡県田川郡大任町今任2719
966
27
初登録田川郡大任町今任原の桑原神社本殿の後方からの様子です。囲われていて残念です。御祭神は...
桑原神社の本殿妻面の彫刻の様子です。綺麗な彩色です。
本殿の右側の様子です。本殿の本体を囲ってしまっていて残念です。朱塗りの本殿でした。
28817
多福院
山形県東田川郡三川町横山字横山88
御朱印あり
1564年に玄橘和尚によって開かれたと伝えられている曹洞宗の寺院で、山号は桃陰山です。本堂の前には幹周りが5.1メートル、樹高は28メートルにも達する大イチョウがそびえています。推定樹齢は450年弱で、幹に落雷によってできたものと推測...
965
23
直書きでいただきました。
ご本尊様の前に掲げられた寺号額です。
床の間には龍の掛軸が下げられていました。
28818
大久保八幡神社 (三倉)
静岡県周智郡森町三倉4447
御朱印あり
創祀年代は不詳。式内社であれば、平安時代前期には存在しなければならないが、当地一帯に集落が形成されたのは『延喜式』後の平安後期ともされる。『延喜式神名帳』にある「馬主神社(遠江国・周智郡)」に比定される式内社(小社)の論社。貞享元年に...
2.0K
9
武将印をいただきました。
大久保八幡神社の鳥居です。
静かで、とてもいいところです。
28819
大雄山 宗乗寺
静岡県藤枝市小石川町1-10-40
御朱印あり
静岡県牧之原市にある長興寺の末寺です。
2.0K
9
前回は前住職さまにいただきましたがその後交代されたとの事で今回は現住職さまにいただきました。
宗乗寺の境内の様子です。
宗乗寺の境内の様子です。
28820
西光寺
茨城県常陸太田市谷河原町736
御朱印あり
2.0K
9
常陸太田市 西光寺 ご朱印帳に貼ってくださりました。
常陸太田市 鳥喰山無量光院西光寺 山門です。真宗大谷派の寺院です。
常陸太田市 西光寺 境内に入って直ぐ右側に藤棚がありました。なんかかっこいいです。
28821
本弘寺
北海道岩内郡岩内町字東山11−3
御朱印あり
本弘寺の開基は肥田盛道で彦根藩士松本常人の次男である。明治30年高野山管長より北門開教の重責の特任を得て、当山本弘寺の新寺建立の信徒より嘆願があり、この地に留錫する。明治30年12月10日本堂建立落慶し、寺号公称の許可を得る。
2.3K
6
【本弘寺】北海道三十三観音霊場 第5番札所の御朱印になります✨専用の納経帳📕を使っていない...
【本弘寺】岩内郡岩内町の「本弘寺」さまへお参りしました📿🙇ちょっと、アングルが悪いですが...
【本弘寺】道路沿いに面した入口の階段です🌱⋆。金剛力士像が安置されています✨車はこの階段の...
28822
亀尾城
山口県岩国市錦見2丁目9ー13
御朱印あり
2.1K
8
岩国徴古館で購入しました。
城跡付近からの景観です。
28823
浅間社
神奈川県伊勢原市大山12
御朱印あり
大山阿夫利神社摂社です。
1.9K
10
大山阿夫利神社(下社)にて通常御朱印をいただきました。書き置きのみの対応。#御朱印
浅間社に参拝しました。大山阿夫利神社の摂社で下社に向かって左側にあります。
浅間社に参拝しました
28824
住吉神社
茨城県那珂郡東海村石神外宿1097
旧村社「住吉神社」は、平安初期(806年)摂津国住吉神社お勧請して石神内宿に創建されたのが起源、鎌倉後期(徳治2年(1307年)に北方の現在地に遷座されました。後の元禄2年(1559年)石神城主小野崎越前守が石神城の鎮守として再建、篤...
2.1K
8
東海村石神外宿に鎮座する住吉神社の拝殿です。阿吽さまはお出かけのようです。御神燈は大正9年...
大正5年(1916)100年以上前のものながら今時サイズの手水鉢です。
本殿には住吉三神と言われる底筒男命、中筒男命、表筒男命と息長足姫命の四柱がお座りです。
28825
高松寺
山形県山形市江俣3丁目1−15
御朱印あり
1.2K
17
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第三十一番札所の御朱印です。
山形百八地蔵尊霊場 第三十一番札所です。
本堂を正面より望む。
…
1150
1151
1152
1153
1154
1155
1156
…
1153/2138
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。