ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (29151位~29175位)
全国 54,675件のランキング
2025年8月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
29151
聖福寺
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田1211
御朱印あり
今から370年前の寛永初期、諸国行脚の一人の青年が足を留め、庵を結んだ堅田の地。「此処こそわが修行と布教の地」と心に定め、修行に入った。当時は無関心だった里人たちも、仏の無辺の教えを説く姿に心を打たれ、修行道場「法雲庵」と、僧がかけが...
2.4K
8
お寺用の御朱印帳の1ページ目に直書きでいただきました。
地元白浜町にある聖福寺さんに行きました。音楽に長けた住職さんが有名です。
聖福寺の弁財天の縁起や庭に関することが書かれています。聖福寺御詠歌 まつのおの やまのあら...
29152
若宮神社
静岡県賀茂郡南伊豆町湊
御朱印あり
3.0K
2
御朱印をいただきました。
若宮神社をお参りしてきました。
29153
新福寺
大阪府豊中市二葉町2丁目2−23
御朱印あり
2.3K
9
御首題を頂きました。御首題拝受825ヶ寺目。
萱野三平のお墓です。石に刻まれた文字は風化してほとんど読み取れません。
萱野三平の墓標です。戒名と辞世の句が刻まれています。
29154
拈華山 正眼院
静岡県磐田市小島738
御朱印あり
当院は治承年中(1177~1181)平家の侍大将平悪七兵衛景清の本願より開創します。往古は真言宗寺院で十町四方の境内に数十の坊舎が有り寺領も九十五石あったが、平家退傳後は寺領も没収され支院の某社はことごとく廃滅に帰し、数代真言僧のみ残...
2.3K
9
直書きでいただきました。
曹洞宗正眼院の本堂です。
曹洞宗正眼院の山門です。
29155
北門神社 (神理教)
北海道帯広市西15条北2丁目2番地
北門神社の創建は、明治32年(1899年)です。帯広市西15条北2丁目に鎮座する神理教の神社です。神理教は、明治22年(1889年)に佐野経彦によって開かれた神道系の新宗教です。北門神社は、神理教の総本山である神理教大本殿の分社として...
2.0K
12
見づらいですが、北門神社の境内社の三社の鳥居が右側に沿って小さくなりますが一望できます。
今は小さく凍結していますが、チョマトー沼です。
北門神社の境内社の不動神社になります。
29156
八幡宮 (東本通八幡宮)
静岡県富士市南町
御朱印あり
1.7K
15
東本通八幡宮の御朱印です。書き置きのみです。令和七年の吉原祇園祭では御朱印の授与はなく、『...
静岡県富士市の東本通八幡宮を参拝いたしました。今回は東京からのバスツアーで、吉原祇園祭を見...
東本通八幡宮の花手水です💐✨色鮮やかできれいでした🎵
29157
はなたれ小僧さま
福岡県みやま市山川町北関1032-5
神様に小僧さまを授かった老夫婦は、村一番の大金持ちに。ところが小僧さまの世話をするのが嫌になり、手放したとたん元の貧乏暮らしに戻ってしまった、という民話が伝えられている。これに因んだお堂が建立されており、ユーモラスな顔をしたはなたれ小...
2.6K
6
はなたれ小僧さま入口福岡県と熊本県、ほぼ県境のところにあるお堂です。「はなたれ小僧さま」嘘...
はなたれ小僧さまのお堂交差点から30mほど。駐車場などありませんが、結構スペースがあるので...
はなたれ小僧さまのお話掻い摘むとこんな感じ😁①神さまに何でも叶えてくれる小僧をもらう②結果...
29158
田村神社
静岡県浜松市浜北区根堅
坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)を祀る神社。
3.0K
2
こちらは、岩水寺を一角とする、浜松北部の丘陵地にある森林公園の中にあります。神社境内からは...
浜松市浜北区根堅の田村神社に参拝しました。
29159
村社三日曽根神社
富山県射水市本町3丁目10-17
1.7K
15
村社三日曽根神社のお社正面になります。右手にチラッと見えるのが神明宮になります。
村社三日曽根神社にお詣りに伺いました。村社三日曽根神社は神明宮と同じ境内にあったので、鳥居...
村社三日曽根神社のお社正面になります。右手にチラッと見えるのが神明宮になります。
29160
高徳寺
岡山県倉敷市船穂町船穂3406
御朱印あり
地蔵尊おたすけ地蔵尊
2.7K
5
中国地蔵尊霊場の御朱印を直書きで貰いました
船穂町の高徳寺の本堂です
高徳寺の山門(鐘楼門)です
29161
世持御嶽
沖縄県八重山郡竹富町竹富
3.1K
1
竹富島で一番大きい御嶽ですが鉄筋に囲まれて近付けませんでした。
29162
高野山寺
北海道広尾郡大樹町西本通68
御朱印あり
雄大な日高山脈のふもと、江戸時代から純度の高い砂金を産出する清流「歴舟川」が沃野を潤す大樹町。当山は昭和の大仏師「松久宗琳」入魂の大日如来と不動・愛染両明王が、鎌倉様式を忠実に再現した本堂に鎮座する古刹です。開基は大正6年、初代住持...
1.0K
37
辰の御寶印になります。
本堂右手には、幽便POSTなるものがあります。仏様になった大切な方に想いを伝えたい方はどうぞ。
広い境内には、緑豊かなお庭があります。
29163
甘水山 西蔵院
埼玉県久喜市野久喜320
御朱印あり
2.5K
7
久喜市野久喜、真言宗豊山派 西蔵院の参拝記録です。
久喜市、西蔵院の本堂です。
久喜市、西蔵院の山門です。
29164
普光山 正音寺
埼玉県加須市飯積1317−1
御朱印あり
2.7K
5
参拝記録保存の為 投稿します 慈眼寺にて頂きました
利根川中流十三仏をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します
29165
長渕寺
山形県酒田市手蔵田村建120
御朱印あり
創建時は真言宗の寺院だったが途中から曹洞宗に改宗。
1.8K
14
コロナ禍の時期から御朱印の交付は辞めてしまったそうです。お墨書きのない印だけでよければと特...
長渕寺は朝ドラのおしんのロケ地です。
本堂の脇の出入口には大黒様が安置されていました。
29166
大歳神社
福岡県中間市大辻町2-20
1.2K
29
大歳神社の本殿正面です。ネットで大歳神社祭神を調べたら御祭神は大歳神、神大市姫神ブログ記事...
大歳神社の本殿内部の様子です。大歳大神と彫られた御神體がありました。
玉垣からの拝殿の様子です。
29167
自性院
東京都北区神谷3-45-1
御朱印あり
2.9K
3
本堂に向かって左手の庫裡にていただいた、”豊島八十八ヶ所霊場”の御朱印です。
自性院の創建年代は不詳ながら、新編武蔵風土記稿に「新義真言宗袋村真頂院門徒常住山ト号ス本尊...
つづいて、北区神谷の自性院さまへお伺いしました。豊島八十八ヶ所霊場40番札所。(2020年...
29168
木守井手神社
福岡県遠賀郡遠賀町木守1576
1.7K
15
福岡県遠賀郡遠賀町木守に有る井手神社の拝殿と本殿です。御祭神は罔象女神(みずはのめのかみ)...
境内のもう一つの鳥居の有る参道入って直ぐにお堂が有りました。四国八十八ヶ所のお堂で右側には...
本殿の妻側に彫られた龍神です。この神社の御祭神は罔象女神(みずはのめのかみ)…水を掌る神闇...
29169
養源寺
兵庫県豊岡市元町4-28
1.7K
15
2階建ての立派な鐘楼堂です。こんな立派な鐘楼堂は珍しいです。
不動明王の写真です。
三界萬霊の石仏と石碑です。
29170
八幡神社
宮城県石巻市雄勝町大須字大須158-2
本社は、南北朝時代北朝の延文5年(1358、南朝正平13年)藤原表部当地に来り、京都男山なる岩清水八幡宮の分霊を祀ったことにはじまる。其の後天正3年(1575)現地に小祠を建立し、代々佐藤家にて祭礼のことを司って来たが村人の信仰益々深...
2.7K
5
お社です。逆光で暗くなってしまいました。
こちらは吽形の狛犬です。
阿形の狛犬です。精悍でスマートな御姿です。
29171
不退寺
栃木県大田原市新富町3丁目12−6
御朱印あり
3.1K
1
おおたわら七福神の御朱印です。
29172
鷲峰山 大蔵寺
埼玉県行田市駒形1-4-26
2.7K
5
参拝記録保存の為 投稿します 六地蔵
参拝記録保存の為 投稿します しだれ桜
参拝記録保存の為 投稿します 本堂です
29173
豊作稲荷神社
山形県東根市宮崎2-5
1.7K
15
社殿から鳥居側散歩したら気持ち良さそう👍️
緑になりつつありますね🎵
無事、こちらの桜を見ることが出来ました😊
29174
寝屋神社
大阪府寝屋川市寝屋南2-13-1
東高野街道に西に位していることから、八幡宮を八幡より勧請して斎祭ったもので平安中期以後の造立と思われる。 元禄五年申十月(一六九二年)の日付けで、寝屋村庄屋 義兵衛、同村年寄 義兵衛・伊兵衛の署名で「神社覚署」と称した中に、一、 永荒...
1.8K
14
寝屋の森に囲まれた拝殿です
階段を上がった先が境内です
古い石燈篭になります。
29175
高富蕎高神社
埼玉県吉川市高富1-12-11
高富蕎高神社の創建年代は不詳ですが、旧高久村や旧保村にある蕎高神社と起源を同じくするのではないかといい、江戸時代には高富村の鎮守社だったといいます。明治39年に無格社八幡神社と天神社を合祀しています。
2.7K
5
埼玉県吉川市 高富蕎高神社拝殿です
埼玉県吉川市 高富蕎高神社手水舎です
埼玉県吉川市 高富蕎高神社たくさんの境内社
…
1164
1165
1166
1167
1168
1169
1170
…
1167/2187
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。