神社・お寺を探す
ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (29501位~29525位)
全国 54,607件のランキング
2025年8月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
29501
大年神社
広島県安芸郡海田町東海田
2.9K
2
大年神社に参拝しました。小さいながらも、きれいに手入れされていました。
大年神社に参拝しました。神仏習合の模様です。
29502
熊野神社 (寄磯浜)
宮城県石巻市寄磯浜前浜108
御朱印あり
嘉永3年の創祀と伝えられる。明治7年村社に列せられる。
2.0K
11
熊野神社(寄磯浜)の御朱印です
石巻市 熊野神社(寄磯浜)鳥居から石段を経て先に拝殿です。ご祭神・家津御子神
石巻市 熊野神社(寄磯浜)拝殿前に建つ鐘楼です。遠目から境内を探すのに一番の目印になります。
29503
無量寺
兵庫県朝来市和田山町土田949
御朱印あり
1.8K
13
但馬西国霊場の御朱印です。正式には東見寺が第12番札所ですが、無住のため無量寺が代参寺院に...
境内と山門を本堂から見た景色です。
本堂内にお参りさせて頂きました。
29504
山田奉行所記念館
三重県伊勢市御薗町上條1602番地
山田奉行所は「大岡裁き」で有名な「大岡越前」が18代奉行として4年間勤務しました。 山田奉行所記念館は、弘化2年(1845)に、ほぼ全焼した山田奉行所を、翌弘化3年(1846)に新築したときの図面「新造小林役所之図」などに基づき、書院...
1.9K
12
外側からも撮影してみました。
建物の一角に実態のお白洲がありましたので撮影してみました。
その模型にあったお白洲をアップで撮影してみました。
29505
川崎神社
鳥取県八頭郡八頭町見槻中503
2.7K
4
鳥取県八頭町に鎮座する川崎神社にお詣りしました。ご覧の通りの景色ですから、案内看板なしでは...
鳥居の前にはこんな看板が☀️こちらにたどり着くまでにもイラスト付きの案内看板があり、迷わず...
山の中腹に拝殿が見えます。階段、無しです。いかにも足下が心配な斜面です。なので、鳥居脇にあ...
29506
心田院
京都府綾部市井倉町舘3−1
御朱印あり
2.8K
3
綾部西国第十八番観音霊場の御朱印です。無人のため、御朱印は第三番霊場の宝住寺で頂けます。
護世観世音菩薩像です。
入口付近です。狭い道沿いにあるので、少しわかりにくいかもしれません。
29507
宇多須神社奥宮
石川県金沢市卯辰町ト
延享3年(1746)卯辰八幡宮の境内地(現在の宇多須神社)に遷座。弁財天・大黒天を配し、疫神消除の神“毘沙門さん”と親しまれています。御遷座の証しに6月の『お上がり』神事、9月の『お下がり』神事が現在も連錦と続きます。
2.7K
4
看板が新しくなってました。お上がり神事とお下がり神事、見てみたいです。近くの金澤茶寮で一服...
石柱がある所から入り、道らしき道はなく、草木が生い茂る斜面を下り進むと、白い鳥居とお社が見...
金沢卯辰山工芸工房から、少し下ったところに石柱があります。
29508
内記稲荷神社
京都府福知山市内記32
元は福知山城内に祀られていた稲荷神社を明和八年(1771年)、六代藩主の朽木綱貞が現在地へ遷座した。文久二年(1862年)には、伏見稲荷大社から「正一位」を受ける。
1.7K
14
境内社3社です。左から豊川大神、末廣大神、權文夫大神です。
境内社の「白龍大神」です。
左側の稲荷大神の石碑です。中央に内記稲荷大明神、左に白龍大神、右に豊川大神と刻まれています。
29509
善光寺
福岡県北九州市八幡東区春の町1丁目4−1
御朱印あり
2.7K
4
八幡の善光寺様の御朱印をいただきました。🙏
御本尊の阿弥陀様です。🙏
御本尊の由緒です。🙏
29510
三石天満神社
兵庫県姫路市網干区垣内中町65
2.9K
2
昨日7日にウォークした時の写真 全部 UPしました。こちらでも UPしています。http:...
写真が途中で切れている(泣)「三石天満神社」です。
29511
船喜多神社
神奈川県厚木市松枝1-13-1
古代、この地方を船喜田郷(後に船田郷)と称された頃、郷中の鎮守社として本社(船喜田明神社)は勧請された。以来、この地方を厚木郷と称して、後も郷民崇敬篤く八百余年の歴史を伝承す。近世(江戸時代)に入ると牛頭天王社(註:現厚木神社)・熊野...
1.8K
13
神奈川県厚木市 船喜多神社の社殿です。✴︎ 古代、この地方を船喜田郷(後に船田郷)と称され...
神奈川県厚木市 船喜多神社の大鳥居です。
神奈川県厚木市 船喜多神社の船木田郷発祥の地の石碑。✴︎ この地は船木田郷または船田郷と呼...
29512
尾永井神社
大分県宇佐市尾永井964
1.1K
27
初登録宇佐市尾永井の尾永井神社本殿の左側の様子です。
尾永井神社本殿が正月でご開帳されています。御神體のようなものが有りました。
尾永井神社本殿正面です。御祭神は荒御魂大物主大神、受餅持神
29513
超福寺
埼玉県比企郡川島町戸守847
2.8K
3
中武蔵超七十二薬師巡礼で参拝。超福寺三仏堂の碑。真ん中の薬師如来が中武蔵七十二薬師。左側の...
超福寺本堂。現在は無人の寺だそうで、御朱印の有無はわかりません。#比企西国三十三ヶ所霊場 ...
超福寺入口。現在は境内ないには地域の集落センターが出来てました。#比企西国三十三ヶ所霊場 ...
29514
晴峯山 林香寺
神奈川県横浜市磯子区森2-20-26
御朱印あり
2.3K
8
横浜市磯子区の林香寺を参拝し、御朱印を頂きました
林香寺の寺号標になります
横浜市磯子区の林香寺を参拝しました、本堂になります、緑豊かなお寺です
29515
八坂神社
千葉県松戸市日暮2-18-8
3.0K
1
武蔵野線新八柱駅徒歩5分にある神社。境内がとても綺麗に整備されており、気持ちよくお参りでき...
29516
松原八幡宮
山口県周南市小松原410
3.0K
1
松原八幡宮(まつばらはちまんぐう)
29517
瀬戸山城跡 (島根県飯南町)
島根県飯石郡飯南町赤名
御朱印あり
2.7K
4
お城EXPO in横浜瀬戸山城
29518
徳満宮
福岡県遠賀郡芦屋町山鹿
1.1K
23
徳満神社の本殿後方の様子です。1間✕1間の小さな本殿です。こんな小さな神明造りは初めて見ました。
徳満神社の本殿側面です。神明造りとなっています。御祭神は大名持神オオナモチノカミです。
徳満宮本殿の石垣の様子です。石垣の石は皆、浸食の跡が有ります。他の石垣も同じ様に浸食の石ば...
29519
山王釈迦堂 (9番札所)
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2946
御朱印あり
2.1K
10
過去にいただいたものです。
篠栗四国八十八か所霊場第9番札所 山王釈迦堂。ご本尊は釈迦如来。
お宿のすぐ隣に位置した場所にあります。隣のお宿の奥様もとても感じの良い方で若々しく素敵な方...
29520
唯念寺
滋賀県犬上郡豊郷町四十九院830
天平3年(731年)に出された聖武天皇の勅にしたがって行基によって法相宗の寺院として創建された。行基は四十八の寺院を建立したのちにこの寺を四十九番目の寺院として創建したため、「兜率山四十九院」の名とした。このとき天皇より「芙蓉」の二字...
2.7K
4
山門の前を奥へ向かうと駐車場があります。
唯念寺の概観です。四十九院という地名のもとになっただけあって由緒ある寺院なので、とても大き...
29521
瑞雲山 西光寺
神奈川県横浜市南区中里3-25-3
2.9K
149
瑞雲山 西光寺神奈川県横浜市南区中里3-25-3阿字の古里にある四国八十八ヶ所大師霊跡お砂踏み
瑞雲山 西光寺神奈川県横浜市南区中里3-25-3阿字の古里にある四国八十八ヶ所大師霊跡お砂踏み
瑞雲山 西光寺神奈川県横浜市南区中里3-25-3阿字の古里にある四国八十八ヶ所大師霊跡お砂踏み
29522
小岸大神社
三重県鈴鹿市小岐須町916−1
由緒不詳明治初年村社指定同42年8月神社整理により山本町の椿大神社に合祀戦後旧社地に分祀再興
2.6K
5
こちらは奥の本殿の様子になります。
こちらは、横に広い拝殿の様子になります。
鳥居と神殿への様子です。
29523
洲崎山 普門寺
神奈川県横浜市神奈川区青木町3-18
御朱印あり
普門寺は、洲崎山と号し、真言宗智山派に属す。山号の洲崎は洲崎大神の別当寺であったことより起こった。また、寺号の普門は洲崎大神の本地仏である観世音菩薩を安置したことより、観世音菩薩が多くの人々に救いの門を開いているとの意味である普門と...
2.5K
6
新四国東国八十八ヶ所 21番 🙏
普門寺は交通量の多い道路から少し奥まった場所にあるのですが、道路の脇には「神奈川宿歴史の道...
普門寺の本堂です。寺地が大きくないということもあってか、少し小さな本堂です。正面には新四国...
29524
出雲大社比婆教会
広島県庄原市西城町熊野502
3.0K
1
庄原市西城町落合の、出雲大社比婆教会に参拝しました。ドライブインおちあいの向かいに鎮座。
29525
帰妙稲荷大明神
新潟県新潟市中央区八千代1丁目6−1屋上
今は無き小林デパートのオーナーが伏見稲荷大社から勧請したものを移設
1.9K
12
伊勢丹の屋上にお稲荷さんが!映画の待ち時間に近くに神社がないか検索してみたら、まさかの伊勢...
伊勢丹屋上の帰妙稲荷大明神へ行ってまいりました
少し離れて新潟日報社が
…
1178
1179
1180
1181
1182
1183
1184
…
1181/2185
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
投稿
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)