ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (31676位~31700位)
全国 54,387件のランキング
2025年7月30日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
31676
八天稲荷神社
山形県西村山郡朝日町四ノ沢735
創立年代は明確ではないが元禄五年 米沢藩御用商人西村兄弟が荒砥長崎間の水路 を開削し以来米沢藩の蔵米蔵苧を運ぶ舟運が 開通する。然し五百川峡谷に多く難所があり 破舟事故が度々起き米沢藩では各難所に舟運の無事を祈る神社を創って航行の安全...
1.4K
13
もう一枚拝殿になります。参拝するには右側の白いシートを開けて(チャック)参拝することになります。
八天稲荷神社、左側本殿、右側拝殿になります。
八天稲荷神社境内にある湯殿山碑になります。
31677
正覚寺
奈良県奈良市西紀寺町21
正覚寺(しょうがくじ)は、奈良県奈良市西紀寺町にある、浄土真宗遣迎院派の寺院である。通称十王堂。周辺はかつて十王堂町と呼ばれた。
2.5K
2
奈良市の正覚寺の山門です。浄土真宗遣迎院派の寺院で、通称十王堂です。門は閉ざされていました。
奈良市の正覚寺の境内です。塀越しに撮影しました。
31678
龍神神社
山形県東村山郡中山町長崎2491
1.9K
8
龍神神社の本殿になります。
社殿に掲げている社号額になります。社殿の写真を撮り忘れた😢
社殿に掛けている船着き場の説明書きになります。昔は賑わっていたと思います。
31679
鳳巣院
神奈川県小田原市城山3-7-43
御朱印あり
土肥次郎實平(法名實渓大真居士、嘉元2年1304年卒)を開基として創建、久野村総世寺五世天祐宗根(天文16年1547年卒)が開山。
2.2K
5
延命寿老人の御朱印いただきました。
入ってすぐにお地蔵様がお迎え
小田原七福神めぐり延命寿老人
31680
南永井八幡神社
埼玉県所沢市南永井406
鎮座地南永井は市の東部にある農業地帯である。寛永四年には上総国志井津村から甘藷の種芋を移した所で、「甘藷の碑」があり、当地草分け四代目吉田弥右衛門の功を讃えている。村の草創は延宝年間に上州新田郡下田中村の(吉田)市郎左衛門なる者が、こ...
2.4K
3
こちら南永井八幡神社、拝殿の様子になります。
長い参道を進み、社殿のある境内に進みます。
埼玉県所沢市南永井の南永井八幡神社に参拝しました。
31681
井口稲荷神社
東京都練馬区関町北2-32
この稲荷社は、中世、三浦半島に勢力を張っていた三浦氏の系譜に連なる関町付近の井口氏が代々祀ってきたものです。 創建の年代について詳しいことはわかっていませんが、井口家では次のように伝えられてきました。 永禄13年(1570)伊豆国伊...
2.3K
4
コンクリートのお賽銭箱にお賽銭を入れてお参りしました。
井口稲荷についての説明です。
井口稲荷です。犬の散歩の際に寄りました無人の神社ですね。
31682
猿田彦神社
福岡県直方市植木
1.3K
14
猿田彦神社の本殿の様子です。御祭神は猿田彦大神です。
猿田彦神社の本殿の内部です。少し扉が開いてました。御神體が有ります。
猿田彦神社の本殿の内部です。少し扉が開いてました。御神體が有ります。
31683
麓諏訪社
新潟県新潟市東区中山8丁目27
2.4K
3
新潟市東区中山にある麓諏訪社のすぐ隣にある元お城の幼稚園です。地元の人なら、この建物の隣に...
新潟市東区中山にある麓諏訪社の拝殿を近くから。
新潟市東区中山にある麓諏訪社です。竹尾インターから海の方に向かって赤道を行くと、交差点にた...
31684
延命寺 (曲輪町)
群馬県伊勢崎市曲輪町18-10
1.5K
12
入り口近くの六地蔵菩薩。
止観道場建立趣意書。
本堂。お寺の方に御朱印の有無を訊ねると「休んでいる」とのことでした。
31685
知乃神社
兵庫県丹波市市島町南592
丹波国氷上郡の延喜式内社大正8年に春日神社を合祀
1.3K
14
社務所です。普段は無人のようです。
境内社の稲荷神社の社です。
稲荷神社の社と石灯篭です。
31686
長谷堰神社
神奈川県厚木市長谷1611
天正四年(一五七六)の夏降雨更になく、水稲は枯渇してしまった。時の領主氏直公の家人武井四郎左エ門利忠は村民の愁眉を聞かせてやりたいと神に祈り村民を指揮して長谷川を堰上げ、あらゆる力を尽したが其の効がなく、その時六月二四日辰の上刻紅梅月...
2.1K
6
神奈川県厚木市長谷 堰神社の神楽殿(左)と社殿(右)
神奈川県厚木市長谷 堰神社の社殿です。
神奈川県厚木市長谷 堰神社の参道入り口です。
31687
法泉寺
東京都墨田区東向島3-8-1
御朱印あり
平安末期から鎌倉初期の武将、葛西三郎清重が父母の追善供養の為の建立。
2.2K
5
墨田区東向島、法泉寺の参拝記録です。
墨田区東向島にある法泉寺を参拝。
墨田区、法泉寺の延命地蔵尊です。
31688
仙翁寺
東京都港区三田4-5-12
御朱印あり
元照和尚が開山。慶長4年(1599)江戸八丁堀に創建。
1.9K
8
参拝記録で投稿します
仙翁寺・曹洞宗寺院本堂です
仙翁寺・曹洞宗寺院本堂の扁額です
31689
光明院
愛知県江南市前飛保町寺町202
前飛保町寺町(まえひぼちょうてらまち)にある西山浄土宗の寺院。曼陀羅寺の塔頭。
1.7K
10
光明院の前庭です。片方に白い石、もう一方にはピンクの石が敷き詰められていてとても綺麗です。
藤まつりに来ました。
愛知県江南市の光明院です。曼陀羅寺の塔頭寺院です😊
31690
金台寺
静岡県磐田市天竜110
御朱印あり
今川の代官の屋敷跡を寺にしたといわれています。「遠江四十九薬師霊場巡り」の際に 阿弥陀如来・薬師如来・十二神将を拝することができます。
1.7K
10
金台寺の御朱印「南無薬師如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和六年秋巡拝」に参加しました三か寺目は磐田市の嶺松山金台寺(こ...
四十九薬師霊場の看板脇を進んでいくと 六地蔵様が迎えてくれます
31691
永福寺
静岡県浜松市西区大平台4丁目34−1
御朱印あり
1.7K
10
直書きでいただきました。前回は副住職さまに書いていただきましたが、今回は住職さまに書いてい...
本日、永福寺様に伺って来ました。参道からの本堂になります。
1月訪問。永福寺本堂
31692
圓立寺
福井県大野市錦町1-5
御朱印あり
日蓮宗・真應山圓立寺と呼び、弘治二年(1556)の創建。もと土橋の庄にありましたが、城下町建設(天正四年・1576)の際、現在地に移転しました。代々領主(青木・織田・松平直政・直基・直良・直明・土井利治)の帰依厚く、祈願所となり、殊に...
2.5K
2
圓立寺の御首題を頂きました。専用御朱印帳に朱印スタンプを押しました。
圓立寺さん。小さな寺院です。山門には大野藩主松平直良公菩提寺と書かれていました。
31693
本迹寺
神奈川県足柄下郡箱根町箱根119
2.6K
1
本迹寺へおまいりしました。
31694
昊天稲荷神社
長崎県大村市宮小路2丁目537番地
御朱印あり
1.7K
10
書置きでいただきました。
木の根っこ部分には小さな鳥居⛩🌳小さくしゃがんでお参りです(⁎ᵕᴗᵕ⁎)🙏
長崎三社参り(長崎市の諏訪神社、大村市の昊天宮、佐世保市の亀山八幡宮)」のひとつ昊天宮の境...
31695
三峯神社 (大井)
東京都品川区大井7丁目3
1.8K
9
三峯神社 (大井)東京都品川区大井7丁目3社殿内の神札
三峯神社 (大井)東京都品川区大井7丁目3社殿内部
三峯神社 (大井)東京都品川区大井7丁目3社殿
31696
東田大師堂
愛媛県新居浜市東田2-1525
2.1K
6
四国霊場番外札所・東田大師堂です。雰囲気的に庵主さまが在住されてそうでしたが、時間の都合で...
大師堂横にあった六地蔵です。
新居浜市東田にある、四国霊場番外札所の東田大師堂に参拝して来ました😃境内の全景です。
31697
大聖院
山形県山形市錦町14
御朱印あり
2.0K
7
参拝記録の投稿です。(直書き)山形三十三ヶ所観音霊場 第二十九番札所の御朱印です。
〘大聖院〙山形三十三ヶ所観音霊場第二十九番札所です。観音堂だけ残っています。
〘大聖院〙観音堂右隅にいらっしゃいます。
31698
八坂神社
大分県中津市伊藤田3095
1.0K
17
幣殿の奥に小さな本殿のお社が有りました。
八坂神社の神具庫が有りました。
もう一つの境内社です。御祭神は不明です。
31699
今西神社
京都府福知山市夜久野町今西中
昭和21年5月、大年神社、武神社、三柱神社を合併合祀し「今西神社」と改称した。本殿の彫刻は、御彫物師 相野安右エ門儀一作の作である。
1.2K
15
手水舎の前は公園になっており、すべり台とブランコが置かれてました。隣は大智寺です。
狛犬(吽形)の後ろ姿です。台座には「嘉永六」(1853)と刻まれています。阿形も吽形も、尾...
狛犬(阿形)です。あまり見ないタイプの顔をしていました。
31700
土山若宮五社大神社
兵庫県加古川市平岡町土山345
2.6K
1
今年は、近所の神社に初詣。
…
1265
1266
1267
1268
1269
1270
1271
…
1268/2176
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。