ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (33901位~33925位)
全国 53,093件のランキング
2025年5月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
33901
大坂山口神社 (逢坂)
奈良県香芝市逢坂5丁目831
御朱印あり
1.8K
3
神社の方が御自宅から、わざわざ朱肉を持ってきてくれて、一生懸命押してくださいました。良い印...
社殿です。正月飾りが季節を感じます。
鳥居越しに見た境内。住宅街にあります。駐車場の場所がわかりませんでした。
33902
信行寺
東京都練馬区練馬2-12-11
信行寺(しんぎょうじ)は、東京都練馬区にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は龍王山。本尊は、阿弥陀如来である。第二信行寺本堂には、ねりま浄苑を併設している。
2.1K
0
33903
山崎八幡神社
香川県高松市西山崎町1313番地
御朱印あり
1.8K
3
石段脇の社務所にて料金は石段登った本殿のお賽銭箱に入れるので、石段往復がキツい人は参拝前に...
本殿階段下、社務所兼自宅にて、直書置きにて、いただきました。
本殿が工事中ですが参拝は出来ます
33904
山口神社
京都府舞鶴市堂奥
御祭神の天道日女命は「老いて此の地に来り麻を績ぎ蚕を養い民に衣を製するの道を教え給ひし尊き大神なり」と古書丹後風土記に記載されています。
1.0K
11
覆屋内の本殿の後ろ側に境内社が並んでいました。なぜか、稲荷神社ではない境内社にもキツネが置...
山口神社の説明書きです。
覆屋内の本殿の写真です。
33905
薬王寺
青森県北津軽郡板柳町五林平前橋14-1
御朱印あり
1.9K
2
津軽八十八ヶ所霊場第3番札所の御朱印です。
薬王寺の山門を撮影しました。
33906
三所宮奥平神社
大分県中津市二ノ丁
御朱印あり
1.6K
5
2023年に中津城の敷地内にある奥平神社で御朱印を頂いた時の写真です奥平神社の御朱印は中津...
2023年に中津城の敷地内にある奥平神社で御朱印を頂いた時の写真です奥平神社の御朱印は中津...
三所宮 奥平神社⛩様御祭神福沢諭吉先生のお名前が有りました👀
33907
五龍王神社
栃木県日光市藤原
1.6K
5
ご由緒書きです。後ろに見えるのが虹見の滝です。
御本殿か拝殿かは分かりませんが、滝のすぐお隣に祠が鎮座しておりました。奇跡的に参拝者の写り...
五龍王神社への参道です。そこそこの健脚ではないと辿り着く事ができません!
33908
月岡稲荷神社
山形県西村山郡西川町月岡宮下545-2
1.3K
8
月岡稲荷神社の社殿と手前にある石燈籠を撮りました📸。小さな神社でしたが綺麗に管理されていま...
月岡稲荷神社の扁額と鈴になります。錠🔒が掛かっており中は見れませんでした。
月岡稲荷神社の彫刻と木鼻としめ縄になります。
33909
浄覚寺
大阪府大阪市平野区長吉長原3-1-10
御朱印あり
1.6K
5
浄覚寺の阿弥陀如来の消しゴムハンコ御朱印です。御朱印ブロガー・媛うさぎさんのブログで拝見し...
浄覚寺の山門になります。
弘法大師像になります。
33910
誓光寺
滋賀県甲賀市信楽町上朝宮1505
御朱印あり
1634年開基の浄土宗のお寺
1.8K
3
御朱印は書院で目の前で御朱印帳に直書きをしていただきました。
ご住職は誓光寺だより「つきかげ」を発刊し、お寺の行事やいろいろな話題を提供されていました。...
お寺は浄土宗ですが、本堂へ行かず書院に案内され十一面観音像を拝見しました。胎内に発見された...
33911
砂山稲荷
静岡県浜松市中区砂山町357−23
1.6K
5
砂山稲荷の隣にあります。開山塚。商店街のアーケードにありました。お寺は近くにありませんでした。
砂山稲荷は新豊院観音寺です。
とても小さなお稲荷さんですが歴史は古いのです。
33912
霊巌院
奈良県奈良市林小路町36
1.8K
3
奈良市の霊巌院の山門です。安土桃山時代の文禄2年(1593年)に、後に京都の知恩院門跡を務...
奈良市の霊巌院の本堂です。
奈良市の霊巌院の本堂です。浄土宗の寺院で御本尊は阿弥陀如来です。
33913
素鵞神社
茨城県ひたちなか市大字足崎1766
2.1K
0
33914
上花園神社
和歌山県伊都郡かつらぎ町大字花園中南297
当神社は、平安時代に殖産興業の神として創建されたといわれ、その後、花園荘の氏神として祀られ、とくに南北朝時代の長慶天皇の崇敬が厚かった。いつの頃からか花園荘の中南、久木、相の浦、大滝、各村協議のうえ4ヶ村分離し、以来、中南の氏神として...
2.0K
1
和歌山県伊都郡かつらぎ町大字花園中南の上花園神社に参拝しました。高野山からの下山道、高野竜...
33915
金山神社
三重県熊野市金山町1517
当社の創始については、旧記が存在せず、詳らかにしないが、元禄5年(1693)10月の棟札が残されていることよりすれば、少なくとも江戸中期までは遡及できる。一方、祭神については、正徳2年(1712)10月の棟札に「奉造立金山彦命御社」と...
1.8K
3
金山神社、拝殿の様子になります。
町の外れ、山側の谷沿いにある神社です。
熊野市金山町の金山神社に参拝しました。
33916
干俣諏訪神社
群馬県吾妻郡嬬恋村干俣365
建久年間、源頼朝浅間狩の際に当社にて一夜の泊まりをし、社殿の庭にて蹴毬をしたことから本神社は別名『毬宮(まりのみや)』とも呼ばれているそうです。湧き水がとても有名ですね
2.0K
1
湧き水が有名な神社になります。ご参拝させていただきました。ありがとうございます。
33917
賀茂神社
千葉県山武市森1093
創立は後花園天皇の御宇、享徳二年(1453)鎮座の由口碑に伝えられている。正徳三年(1713)荘厳な社殿が再建された。その後、明治二年(1869)の火災厄にあい同四年に再建され、以来地区の産土神として今日に及んでいる。八〇〇坪余の境内...
1.7K
4
こちら、賀茂神社、拝殿の様子です。
市指定の天然記念物の賀茂神社の大杉。樹齢500年越えの御神木です。
賀茂神社への参道と鳥居の様子です。
33918
八幡神社 (那賀川町三栗)
徳島県阿南市那賀川町三栗197
旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳。 応永年中(1394~1428)社殿再建の記録がある。もと八幡大菩薩と称し、平島郷の産土神として祭祀された。 明治3年(1870)現社号に改め同4年郷社に列した。平島公方第7代義武が延享3年(17...
1.6K
5
八幡神社の本殿です。
八幡神社の拝殿内です。右大臣と左大臣が居ます。
八幡神社の拝殿です。
33919
常世岐姫神社 (渡柳)
埼玉県行田市渡柳1479
大阪府八尾市の常世岐姫神社(八王子神社)を本宮とする。埼玉県行田市に2社、深谷市に1社存在する。
787
14
参道の様子。この参道沿いに駐車場。
吽形の狛犬さん。後ろに見えるのは一の鳥居の脚。
阿形の狛犬さん。阿吽ともに子連れです。
33920
円應寺 (円応寺)
山梨県南巨摩郡富士川町鹿島260
御朱印あり
1.5K
6
円応寺の御首題です。市川三郷町 本照寺にていただきました。一緒に書いていただいた妙蓮寺と見...
円応寺におまいりしました。
円応寺におまいりしました。
33921
慈眼寺 (鳥居松町)
愛知県春日井市鳥居松町1丁目40
1.0K
11
黄檗宗の慈眼寺。もともとは江戸時代前期に、明国からの渡来僧・木庵の弟子(越伝)を尾張藩主が...
慈眼寺(右)と隣接する、柏井稲荷神社(左)の大鳥居。隣接というか、柏井稲荷神社は慈眼寺の境...
鳥居松町にある慈眼寺の他に、春日井市にはもう1つ慈眼寺(下市場町)がありまして、そちらは曹...
33922
光明寺
山口県防府市真尾1609
御朱印あり
1.5K
6
防府市 光明寺 周防国三十三観音霊場 第二十三番札所の御朱印を頂きました。
御本堂内 お参りさせていただきました。
防府市 光明寺 御本堂です。🙏✨✨ 龍刻も素敵😍
33923
神室神社 奥宮
山形県新庄市萩野
1.6K
5
登山道は思ったより整備されてました。昨年行った屋久島の白谷雲水峡とまではいきませんがこちら...
神室神社奥宮石碑は昭和10年に奉納されたようです。
新庄に来たときから登りたいと思っていた神室山へ日本二百名山のひとつ。地域によっては鳥海山と...
33924
永雲寺
山形県南陽市元中山1196-3
1.1K
10
十三重塔と本堂になります。うーん、ちっと荒れてるかな?誰もいないのかな?
お堂がありますが、中はわかりませんでした…。
駐車場にある鐘楼になります。
33925
大祁於賀美神社
大阪府羽曳野市大黒496
大祁於賀美神社(たけおかみじんじゃ/おおけおかみじんじゃ/おおおかみじんじゃ)は、大阪府羽曳野市にある神社である。式内社で、旧社格は村社。「太祁於賀美神社」とも書き、高龗神(たかおかみ「水の神」)を祀る。
2.1K
0
…
1354
1355
1356
1357
1358
1359
1360
…
1357/2124
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。