ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (35476位~35500位)
全国 54,675件のランキング
2025年8月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
35476
日吉神社
京都府福知山市大江町河守811
1.3K
10
日吉神社境内の全景です。左側が護国神社、中央が日吉神社、右側が稲荷神社です。
稲荷神社の社です。朱く塗られています。
日吉神社右側の境内社「稲荷神社」の鳥居です。新しくされたのか、塗り直されたのかわかりません...
35477
鹿苑寺
島根県出雲市鹿園寺前734
2.1K
2
鹿苑寺の本堂です 敷地がすごく広いです
寺前です 道路側から100Mほど離れています 車で行かれる方は見過ごすかもしれません
35478
五十鈴神社 (狐崎浜)
宮城県石巻市狐崎浜字鹿立屋敷8
御朱印あり
創建など不詳。
1.7K
6
五十鈴神社の御朱印です
石巻市 五十鈴神社(狐崎浜)鳥居越し見た境内の全容です。草で参道がみえません。ご祭神・天照...
石巻市 五十鈴神社(狐崎浜)正面から鳥居二基です。
35479
金田神社
神奈川県厚木市金田172
当社は仁治丑二年二月、本間重連の創立にして、永録年間小田原北絛、武田信玄戦争の際、兵火の罹り古文書記録等悉く灰燼となる。年移り元録十二丑年二月、再建す。其の後年代を詳にせざるも雷火に罹りて其の記録を失う。現今の社殿は明和七寅年十一月...
1.9K
4
神奈川県厚木市 金田神社の社殿です。
神奈川県厚木市 金田神社の鳥居と社殿へと続く石段。
神奈川県厚木市 金田神社の境内です。
35480
心證寺
三重県伊勢市楠部町2012番地1
1.8K
5
心證寺の御本堂に掲げられいる扁額です。
心證寺の御本堂です。こちらは旧神領内三十三ヶ所霊場の札所ですが、現在無住寺なので御朱印は望...
心證寺の柱に掛けられた寺号標です。
35481
東学寺
千葉県浦安市堀江2-4-27
1.9K
4
東学寺の、石仏群です。
東学寺の、薬師如来の碑です。
境内社の、福好稲荷神社です。
35482
天之眞名井神社
三重県志摩市大王町名田 266
主神「五男三女神」は、名田村が創置された時、一村の氏神として勧請されたというが、文政4年(1821)火災にかかって記録のすべてを消失しているので、詳細は不詳である。五男神は熊野三山の神であり、火の神、日の神であったし、三女神は宗像の神...
1.1K
12
天之眞名井神社のご本殿です。
天之眞名井神社に⛩Omairiしました。
一の鳥居です。ここから少し階段を上がります。
35483
八王子神社御旅所
大阪府大阪市東成区大今里1丁目17−10
1.4K
9
何枚も撮っています。
楠木が立派でした。ホントに、この楠木に呼ばれて、この神社にお詣りした気がします。
もう一枚撮っています。
35484
妙行寺
香川県丸亀市城西町二丁目6番地12号
妙行寺(みょうぎょうじ)は、香川県丸亀市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は円宗山(えんしゅうさん)。
2.3K
0
35485
水神山水神社
福岡県北九州市小倉南区石田南1-7-14
803
15
拝殿内部に納められている本殿の様子です。御祭神は罔象女神、高龗神、闇龗神、と思われます。
拝殿内部右側に水神社と書かれた額があります。
拝殿内部の様子です。
35486
子育稲荷神社
埼玉県川越市幸町7−12
川越蔵の町の門前横丁の通りに鎮座する『商売繁盛』『子孫繁栄』の御利益がある小さな稲荷神社です。
1.9K
4
子育稲荷神社におまいりしました。
子育稲荷神社におまいりしました。
埼玉県川越市 子育稲荷神社へおまいりしました。
35487
保福寺
神奈川県南足柄市内山1959
御朱印あり
2.0K
3
直書きの御朱印を頂きました。猫さんかわいいです。
南足柄市内山、保福寺の山門
南足柄七福寺めぐりスタンプ
35488
八幡神社 (南部光行・実長)
山梨県南巨摩郡南部町本郷7287
南部光行・実長の屋敷跡(八幡神社)
1.9K
4
八幡神社(南部光行・実長)...山梨県南巨摩郡南部町本郷7287参道ではないかもですが入り...
八幡神社(南部光行・実長)...山梨県南巨摩郡南部町本郷7287狭い道ですが、参道ではないかも
八幡神社(南部光行・実長)...山梨県南巨摩郡南部町本郷7287広報は樹木があり、前方は畑です。
35489
阿竹社
三重県伊勢市田尻町352
明治41年5月15日には、浜郷村大字神田久志本鎮座の村社神田社(神名不詳)、同境内社1社、同村社久志本社(神名不詳)、同無格社稲荷社(宇迦御魂神)、同秋田社(秋田神)、大字田尻鎮座の村社牟山中臣社(天児屋根命)、同境内社3社、同村社阿...
1.5K
8
一の鳥居と、社号標です。
社号標です。結構新しそうです。
阿竹大明神と、祠。祠の神様は?
35490
諏訪神社 (軽井沢町追分)
長野県北佐久郡軽井沢町追分594
創立年代不詳なれど、当集落の開発当初の守護神として奉斎以来、古来より当地の鎮守産土の神として崇敬される。江戸時代は北国街道と中仙道の分岐の宿場・退分宿に浅間遥拝所(現在は浅間神社:明治7年 火の山・浅間山をしづめるようにと勅使参同あり...
1.7K
6
追分集落の開発当初の守護神として奉斎以来、古来より当地の鎮守産土の神として崇敬されてきたと...
35491
蓮秀寺
京都府福知山市上佐々木552
1.1K
12
厄除観世音菩薩の台座に書かれていた文字です。
厄除観世音菩薩像です。
厄除観音と石仏像です。
35492
大聖寺
愛知県岩倉市川井町1296
大聖寺(だいしょうじ/だいせいじ)は、愛知県岩倉市にある曹洞宗の寺院。
1.9K
4
8月訪問。大聖寺本堂
8月訪問。大聖寺手水鉢
8月訪問。大聖寺鬼瓦
35493
配郷山 真福寺
神奈川県横浜市中区本牧三之谷50-1
1.7K
6
神奈川県横浜市中区 高野山真言宗 配郷山 真福寺です。
配郷山 真福寺神奈川県横浜市中区本牧三之谷50-1寺号標
配郷山 真福寺神奈川県横浜市中区本牧三之谷50-1寺号標と山門
35494
鳥飼恵比寿神社
福岡県福岡市中央区今川2丁目1-17
御朱印あり
1.6K
7
参拝記録として投稿します
社頭および鳥居になります
拝殿の写真になります
35495
久昌寺
岐阜県各務原市前渡西町6-17
名古屋大光寺8世・一雨院日任より本尊を賜った一円日実は、宝永元年(1704年)に同姓の縁から坪内兵左衛門の後援のもとで現在地に一宇を創建した。本尊は代々坪内家に伝わった。
1.8K
5
稲葉東小学校のすぐ近くにあります。
久昌寺の本堂です。右手の庫裡を訪ねましたが、扉に鍵がかかっており、御首題の有無は不明です。...
本堂横にあります題目塔です。久昌寺は日蓮宗のお寺さんで、日蓮宗のアプリ「合掌の証」によると...
35496
上の宮八幡神社
神奈川県横浜市鶴見区上の宮1-32-2
女躰大神の兼務社
2.2K
83
神奈川県横浜市鶴見区上の宮八幡神社の社殿です。創建年代は不詳ですが、新編武蔵風土記に「八幡...
上の宮八幡神社(女躰大神の兼務社)神奈川県横浜市鶴見区上の宮1-32-2鳥居境内側から見た景色
上の宮八幡神社(女躰大神の兼務社)神奈川県横浜市鶴見区上の宮1-32-2石段と鳥居石段途中...
35497
満昌寺
岩手県一関市花泉町油島字憧伝沢35
御朱印あり
1.9K
4
父方の菩提寺と教わり足を運びご朱印をいただきました
突き当たりに本堂が有ります
山門を潜っても登り坂が続きます
35498
服部龍神宮
滋賀県野洲市服部町
御朱印あり
水難と水利水防の神として祀られた当社は、その創建年代については詳らかではないが、江戸時代の古文書には龍神宮と記されている。明治・大正の地震、昭和9年の台風によって倒れた鳥居・灯籠を昭和63年に復元。
1.8K
5
本務社である兵主大社にて直書きの御朱印をいただきました。
田畑の中の祠で、地図にも記載が無いのでなかなか行き着きませんでした。
この社の社殿になります。
35499
當護稲荷神社
宮城県亘理郡山元町山寺山下52
文明年間(1469〜86)山城國・伏見稲荷大社を勧請して創建され、當護稲荷大明神と称したのが起源と云われています。文政4年(1821)には神階最高位「正一位」に叙されました。明治2年現社号に改称、同6年村社に列格、大正8年神饌幣帛両親...
1.4K
9
山元町 當護稲荷神社 参道入口に建つ鳥居です。御祭神・宇迦御魂神
山元町 當護稲荷神社 参道途中に祀られている石仏です。
山元町 當護稲荷神社 アスファルトで整備された参道から石段へ右折したところに建つ石鳥居です。
35500
久佐奈岐神社
静岡県静岡市清水区山切101
久佐奈岐神社(くさなぎじんじゃ)は、静岡県静岡市清水区(旧 庵原郡庵原村)にある神社である。式内社で、旧社格は郷社。日本武尊を主祭神とし、妻の弟橘姫命、および随伴の吉備武彦命・大伴武日連命・膳夫七掬胸脛命を配祀する。
2.3K
0
…
1417
1418
1419
1420
1421
1422
1423
…
1420/2187
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。