ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (35726位~35750位)
全国 54,351件のランキング
2025年7月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
35726
帝立寺
山形県飽海郡遊佐町小原田字東山132
御朱印あり
405
18
庄内平和観音霊場と庄内梅花観音霊場の御朱印を坊守さんに直書きでいただきました。
ご本尊様の前に掲げられた山号額です。
本堂内部の様子です。ご本尊様です。
35727
来迎院
奈良県吉野郡天川村坪内37
1.2K
10
参拝記録の為の投稿です。
奈良県吉野郡天川村坪内の来迎院に参拝しました。
奈良一のイチョウのようです
35728
柚ノ木地蔵尊
静岡県焼津市栄町4丁目8-12
その昔、この付近には洞林寺の墓地があり、門前に観世音菩薩と地蔵尊が鎮祭されていました。昭和43年の区画整理の際、お墓は石津の信香院などに移されましたが、お堂はこの場所に再建されました。「柚ノ木」と冠して呼ばれたのは、江戸時代の末期に...
1.4K
8
静岡県焼津市の「柚ノ木地蔵尊」さんをお参りしました。この日は、焼津駅南口の商店街周辺で西宮...
赤いちょうちん🏮の下で、おまいり犬🐩は少しの間、ひなたぼっこしていました。
焼津駅の南側をぶらり歩きしていると気になる看板を見つけたので、早速お参りした次第です。
35729
西灘神社
鳥取県境港市外江町3557
創立年不詳。京都祇園社と出雲日御碕神社両社から勧請したが、明治に入り合併一社となる。古来から祇園社と称していたのをこの時現在の社号に改めた。
1.7K
5
鳥取県境港市に鎮座する西灘神社にお詣りしてきました。境内の木々が葉をたくさん繁らせて、境内...
ちょこんと座って参拝者を迎える狛犬さんたちです。良い色づきですね😁
入口から程なくして拝殿です。例祭の日には宮司舞いが奉納されるそうです。
35730
常圓寺
静岡県掛川市千浜4339
御朱印あり
1.6K
6
直書きにていただきました。
御首題をいただいたときにいただいたお札?です
御首題をいただいたときにいただいたお札?です
35731
廣徳寺
茨城県水戸市酒門町94-1
1.8K
4
ひしゃくと手桶は使用した跡があります、隣が定善寺ですお墓の境界が分かりません。
二年ぶりに参拝しましたが前回同様住居あるのみです。
前回参拝出来なかった駐車場奥の様子です、本堂はなく住居だけです、右側に石柱があり他は何も見...
35732
上郡天満神社
兵庫県赤穂郡上郡町上郡468
1.0K
12
上郡天満神社さんの狛犬様です😊
上郡天満神社さん、本殿になります。
拝殿の木鼻になります。
35733
大当峯神社
愛知県新城市富栄大道上19
創建は明らかではない。安永元年壬辰年(1772)12月、氏子中にて社殿再建の棟札あり。富栄の氏神として鎮座。村民の崇敬あつし、明治5年10月12日、村社に列格し、同40年10月26日、共進指定をうけた。
2.0K
2
大当峯神社、拝所の様子になります。
愛知県新城市富栄大道上の大当峯神社に参拝しました。
35734
東源寺
鳥取県岩美郡岩美町岩井478
御朱印あり
1.9K
3
鳥取ひとり旅の6箇所目。中国楽寿観音霊場御朱印です。
東源寺の由緒書きです。
35735
中士別神社
北海道士別市中士別町2021
御朱印あり
明治34年11月3日、現・徳島県那賀郡那賀町平谷の村社八幡神社より八幡大神を招請、小祠を建て奉斎したのを創祀。翌35年6月15日には同郡相生町井之谷の白人神社より安産守護神として白人大神、同8月15日同郡水沢村木頭の式内社宇奈為神社よ...
1.5K
7
【中士別神社】直書きの御朱印を、士別神社さまでいただきましたꕤ୭*
【中士別神社】中士別神社さまへお参りしました⛩️👏士別神社さまの兼務社になります✨️
【中士別神社】お参りさせて いただきました🙏
35736
伊勢神社
茨城県鹿嶋市宮中1丁目14−13
1.8K
4
境内にあった三柱の神様の由緒。
境内に鎮座している月讀大神と猿田彦大神。
伊勢神社の御由緒書。
35737
那須加美乃金子神社
長崎県対馬市峰町志多賀290−2
905
13
那須加美乃金子神社の拝殿になります。
拝殿前の狛犬さんです。
拝殿前の狛犬さんです。
35738
三杉神社
石川県金沢市東市瀬町ウ1
延暦年間既に現存した古社と伝え、住民神明を畏敬し、境内地に3本の杉を神木として植え、これに因んだものと云う。昭和19年8月26日、三杉神社と改称現在に至る。本務神社は上野八幡神社。
1.2K
10
三杉神社 みすぎじんじゃ境内に咲く花
三杉神社 みすぎじんじゃ🌲🌲🌲
三杉神社 みすぎじんじゃ🌲🌲🌲
35739
諏訪神社
千葉県千葉市中央区都町51-571
1.7K
5
少し急な階段を登ると、本堂があります。こぢんまりとしていますが、彫刻が立派です(o^^o)
たまに行くウォーキングコースにある諏訪神社様です。なんと今まで気が付きませんでした(°▽°...
弁天様、雷神様などが所狭しとおられます^ ^
35740
伊勢神社
鹿児島県いちき串木野市元町227
2.0K
2
伊勢神社天照大神様おまいりしました。
いちき串木野市元町ですが、浜町公民館
35741
八幡神社 (新庄市福田)
山形県新庄市福田892
永禄十一年創立。元禄十一年とも。天保五年再建され、その後も改築され現在に至っている。伝えによれば源義家、安倍貞任追討の祈らんがため祠を一つ創建しその後部落の守護神として代々崇敬してきた。明治六年二月二十八日村社に列せられる。
1.4K
8
新庄市福田の八幡神社をお詣りしてきました🙏。福田院の近くにあります。
八幡神社(新庄市福田)の社殿になります。お賽銭を入れる所が見当たらなく、お詣りだけしました🙏。
八幡神社(新庄市福田)の社殿に掲げられた扁額になります。
35742
保木間氷川神社
東京都足立区西保木間1-11-4
保木間氷川神社の創建は明らかでありませんが、保木間氷川神社前を東西に通る流山道が戦国時代以前に成立しており、また、当地に千葉氏の陣屋跡があったことから、慶長年間(1596年ごろ)以前に宝積院と時期を同じくして創建されたと考えられます。...
1.7K
77
東京都足立区保木間氷川神社・拝殿…本日の参拝記録です。
東京都足立区保木間氷川神社・境内社(榛名神社)…本日の参拝記録です。
東京都足立区保木間氷川神社・境内社(天宇受女尊)…本日の参拝記録です。
35743
忍頂寺
大阪府茨木市大字忍頂寺258
忍頂寺(にんちょうじ)は、大阪府茨木市大字忍頂寺にある高野山真言宗の寺院。山号は賀峰山(かぶさん)。現在は 寿命院(じゅみょういん)とも称する。本尊は薬師如来。竜王山の麓に位置する。また、竜王山と忍頂寺は大阪みどりの百選に選出されてい...
2.2K
0
35744
慶野事代主神社
兵庫県南あわじ市松帆慶野1091
名勝「慶野松原」にあるこの神社は、北の戎とも呼ばれており、正月の例祭には的矢の神事が行われていました。また、土用の丑の日には、近郷より多くの人たちが集まり、鳥居前の浜辺で焦砂に身を伏しての病の治癒や牛馬の生育を願った水浴も近年まで行わ...
1.5K
7
兵庫県南あわじ市の慶野事代主神社をお参りしましたこちらは名勝 慶野松原内にあります(淡路島...
鳥居から少し松林を歩くと、祠が見えてきました
こちらの神社についての説明板です内容は神社登録の際に記載しましたので見づらい方はそちらをお...
35745
取矢神社
岐阜県山県市大桑4719−2
当社創立年月日は不詳なれども古老の口碑及社家加藤家の文書に依れば、大桑城主土岐頼芸公当社を崇敬せりと伝へ土岐落城史に取矢大権現の事が記載されて居り、社家加藤正太夫藤原興三右衛門尉が天文年間より十五社大権現及取矢大権現に奉仕した事があれ...
1.8K
4
こちら、その奥の階段を登り切った場所にあふ本殿の様子になります。
ジグザグに山を歩くように登っていくと拝殿があります。
少しハイキング気分で参道を進むと何やら音がする…見上げると、ゴルフ場のカートが鉄橋を行き来...
35746
法蔵寺
岐阜県各務原市那加西市場町5-87
那加西市場町(なかにしいちばちょう)にある真宗大谷派の寺院。
1.9K
3
各務原市内のお寺でまだ行ったことのない寺院でしたのでお参りさせて頂きました🙏🏻
本堂前には鐘楼があって、その後ろに駐車場があります。こちらも道からは柵が閉められていて入れ...
標柱に対して逆を向いている本堂です。背後に駐車場がありますが柵が閉められていました。
35747
念佛宗 無量壽寺 岡山別院
岡山県岡山市北区丸の内1丁目1−19
2.1K
1
普通のビルですが、お寺です。
35748
上根子熊野神社
岩手県花巻市上根子字熊堂157−1
御朱印あり
2.0K
2
上根子熊野神社の御朱印です
上根子熊野神社の拝殿の正面です
35749
猿田彦大神宮
宮城県白石市大鷹沢大町灰坂
1.2K
10
社殿の隣にある石碑です。敷地は狭いですが見所はありましたよ✨😀
沢山の庚申塚がありました🙇🙇🙇開けたときちょっとドキッとした❗😆明治時代の神仏分離で処分を...
社殿には鉄の扉がありました…。
35750
常照院
岡山県倉敷市玉島乙島257
御朱印あり
1.9K
3
伝教大師霊場巡りで参拝しました。無住ですが、秋には大祭があるようで、地域の方に管理されてい...
境内は桜が満開でした♪
車を渡里遊園の駐車場に停めて、春の景色を楽しみながら、山に向かって10分ほど歩きました♪
…
1427
1428
1429
1430
1431
1432
1433
…
1430/2175
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。