ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (36101位~36125位)
全国 53,255件のランキング
2025年5月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
36101
八幡神社 (大城)
山梨県南巨摩郡身延町大城314
1.4K
5
八幡神社(大城)に咲いた花 ( 9月)
拝殿からの景色です。
八幡神社(大城)..山梨県南巨摩郡身延町大城314御祭神は誉田別命さん白紙枚数を葉付生木の...
36102
常楽寺
京都府京都市下京区花屋町通東中筋東入学林町
常楽寺(じょうらくじ)は、京都府京都市下京区にある浄土真宗本願寺派の寺院。「常楽台」とも。親鸞の玄孫(やしゃご)の存覚(ぞんかく)が開基。
1.9K
0
36103
中曽根八幡神社
埼玉県比企郡吉見町松崎254
創建年代は不詳ながら、『風土記稿』に当社が式内社の横見神社の後身であるとの伝えがある旨が記されていることから、かなり古くから当社が存在したことが伺われる。慶安2年(1649年)には江戸幕府より社領8石の御朱印状を拝領。吉見町では8社寺...
935
10
境内社:天満社になります。
境内社:三峰社になります。
稲荷大神の石祠になります。
36104
清水川稲荷神社
東京都新宿区高田馬場3-1-1
1.3K
6
清水川稲荷神社をお参りしてきました。
清水川稲荷神社東京都新宿区高田馬場3-1-1狛狐と社殿扉の中にあります。
清水川稲荷神社東京都新宿区高田馬場3-1-1扁額
36105
十和田湖温泉神社
青森県十和田市法量焼山64−4
1.8K
1
奥入瀬渓流温泉スキー場に芝桜見に行ったら、横にありました。
36106
山王神社
東京都八王子市初沢町1425
山王社 住吉社 愛宕社 弁財天社 天神社は旧来高乗寺の守護神なりしが 昭和四十年四月初沢町第二町会創立と共にその鎮守とし 同年八月山王社を現浄地に遷座し 次いで昭和四十一年十月他の四社を合祀して五社となし 以って高乗寺並びに町内の守護...
1.6K
3
山王神社の社殿になります。山の中腹の開けた場所に社殿のみがあります。狛犬や石灯籠などは見当...
石段をのぼりきり、振り返りました。ちょっと怖いですね😱
高乗寺の敷地内にある山王神社にお参りしました。鳥居に施された紋は高乗寺と同じ一文字三星紋で...
36107
弥栄稲荷大神
神奈川県川崎市中原区田尻町43-1
境内の平間銀座商店街掲示より弥栄稲荷の総本宮は京都伏見稲荷大社で、この神は古来和銅72年より万良幸福の守護の神として讃えられ商売繁盛、家内安全、交通安全、神学祈願等、その神威はあまねきものであります。昭和25年より平間銀座発展の守護神...
1.1K
8
拝殿前にあった由緒書きです。
拝殿左手の狛狐🦊です。
拝殿右手の狛狐🦊です。
36108
入善神社
富山県下新川郡入善町入膳3601
1.5K
4
入善町の入善神社を参拝しました。御朱印はおそらくありません。
入善神社の拝殿です。
入善神社の本殿です。
36109
庭野神社
愛知県新城市庭野川大田39-1
創建は明らかでない。往古は国津天神と称した。明治五年十月十二日、村社に列格し、同四十年十月二十六日、供進指定社となる。昭和五年一月二十一日、祭神不詳を大室神に決定する。境内に護国神社を建立、当村出身の英霊を祀る。
1.6K
3
庭野神社、拝殿の様子になります。
愛知県新城市庭野川大田の庭野神社に参拝しました。
庭野神社様の一の鳥居から本殿です。写真には写さなかったのですが、左にはゲートボール場があり...
36110
會慶山 玉泉寺
埼玉県秩父郡長瀞町1827-4
宝登山神社の境内にお寺があります 無住の為 神職が兼務
1.8K
1
真言宗 智山派 會慶山 地蔵院 玉泉寺 寺号標
36111
銚子池 (忍野八海四番霊場 祭神:和脩吉竜王)
山梨県南都留郡忍野村忍草265 銚子池
くめばこそ 銚子の池の さわぐらんもとより水に なみのある川
1.5K
4
忍野八海四番霊場銚子池です。
令和三年10月に巡礼。忍野八海四番霊場 銚子池。
令和三年10月に巡礼。忍野八海四番霊場 銚子池。
36112
鶴棲院 (瑞龍寺塔頭)
岐阜県岐阜市寺町19
寺町(てらまち)にある臨済宗妙心寺派の寺院。瑞龍寺の塔頭である。
1.7K
2
瑞龍寺の塔頭である鶴棲院の山門です。こちらも 固く閉ざされていました😅
鶴棲院の概観です。開善院の向かいにあります。山門は封鎖されていました。
36113
向山弘法堂
愛知県小牧市古雅4丁目38
1.4K
5
元々は、現在の桃花台ニュータウンになく、旧の篠岡村にあった頃のものと推測
昭和52年に書かれたもの?
向山弘法堂随分と見えにくくなっています。
36114
大蔵稲荷社 (幸ヶ谷)
神奈川県横浜市神奈川区幸ケ谷11-8
1.1K
8
大蔵稲荷社 (幸ヶ谷)神奈川県横浜市神奈川区幸ケ谷11-8社殿内部
大蔵稲荷社 (幸ヶ谷)神奈川県横浜市神奈川区幸ケ谷11-8社殿内部
大蔵稲荷社 (幸ヶ谷)神奈川県横浜市神奈川区幸ケ谷11-8社殿
36115
服織浅間神社
静岡県静岡市葵区羽鳥本町27−23
創建年月は不詳であるが、天明三年十月再建された。「弘化四年金山大荒神邑中安全子孫繁昌」と記した棟札がある。明治八年二月村社に列格した。旧除地高二石を有した。 駿河風土記等にも「古社ナラン」 とあり、氏親判物に「今宮浅間宮寺領共別当職建...
1.7K
2
こちらが拝殿の様子になります。右奥には御神木で、市の保存樹木の楠木です。
静岡市葵区羽鳥本町の服織浅間神社に参拝しました。
36116
上久原熊野神社
長崎県大村市久原2丁目1032番地1
1657年の郡崩れの後、各郷に堂社を持つこととされ、翌年向木場より三社権現(御祭神は本地物の阿弥陀・釈迦・観音)を遷座し祀った。1870年明治3年大村藩の神社改正規則により速玉之男(はやたまのみこと)、健速須佐之男(たけはやすさのおの...
1.5K
4
2022.5.14 地域の神社らしく、拝殿が子供逹のおもちゃ置き場になっています☺️
2022.5.14 拝殿のすぐ横に公民館があり、参拝をしている間中、イカを焼くいい匂いがし...
2022.5.14 スタンプラリー12社目です☺️地域の神社っぽい感じです。
36117
鴛鴨城址
愛知県豊田市鴛鴨町矢迫
御朱印あり
234
17
徳川十六神将の名前が言えても、家康以前の「十八松平」を把握できるイエヤスキ-は少ないよね(...
3代続いた鴛鴨城ですが、転機となったのは三河一向一揆。近隣の上野城(酒井忠尚)が一揆側に回...
分かりやすい看板が立ってましたの( ´∀`)。鴛鴨(おしかも)の地名の由来は、奈良時代の持...
36118
道入庵
千葉県船橋市前原東5-2-27
1.5K
4
札所の隣に立つ、地蔵菩薩像です。
吉橋大師講のお大師さまです。
吉橋大師講八十八ヶ所、49番の札所です。
36119
大村神社 (新城市下吉田)
愛知県新城市下吉田字五反田173番
社伝に山吉田村大字山宮平に鎮座したが、保元平治の乱(1156ー59)により社殿大破に及んだ。永暦年中(1160)宇高野組へお迎えして大村大明神と称して尊崇した。明治4年8月、旧社地に再興する。同14年3月8日、境内社八幡社内へ合祀の後...
1.8K
1
大村神社へお詣りしました。俄かネットにて得た情報で、この神社にまつわる「子供と遊ぶ八幡様」...
36120
八幡宮
長野県小諸市八幡町1-7-1
御朱印あり
仁明天皇第五皇子本康親王(滋野親王)が牧監として御牧に在任中、北御牧下城に建立、その後ここに在城した望月三郎重俊が親王の意思を継ぎ、これを崇敬しました。慶長十三年(1680年)初代小諸藩主仙石秀久は、自らこれを現在地に奉遷し小諸城の守...
1.5K
4
八幡宮さんの御朱印を戴きました。
授与所のガラス窓を開けると、書き置きの月替り御朱印が置かれています。
出張中、少し早めに仕事を終え小諸散策。八幡宮さんに参拝させていただきました。
36121
御﨑神社
島根県出雲市見々久町383
当社地は彼の素盞鳴尊が好愛して鎮魂の地と大須佐田小須佐田を定められた須佐神社に通じる古道にあたり、里人は尊の偉大な御神徳を崇敬するの余り石祠を建てて尊を祀り、 惣荒神と斎き奉った。 然るに其の石祠も朽損したるを以て享保8年(1723)...
1.2K
7
出雲市に鎮座する御﨑神社にお詣りしてきました。
拝殿手前にて構えて待つ狛犬さん達です。右の阿形の狛犬さんは下あごが落ちてしまっています。長...
新年を迎えて10日目ですが、拝殿前には国旗が掲げられ、お正月の雰囲気を残しています。
36122
遍照寺
北海道虻田郡留寿都村三ノ原270
御朱印あり
1.1K
8
【遍照寺】北海道八十八ヶ所霊場 第59番書置きの御朱印をいただきましたꕤ୭*
【遍照寺】留寿都村にある「遍照寺」さまへお参りさせて いただきました🙏📿
【遍照寺】境内の様子になります
36123
豊武神社
埼玉県羽生市下手子林959
1.2K
7
豊武神社をお参りしてきました。
豊武神社をお参りしてきました。
埼玉県羽生市 豊武神社拝殿です
36124
鷹見神社奥宮
福岡県北九州市八幡東区大字大蔵
1.8K
1
麓の鷹見神社に続いてお参りしました。
36125
西凉寺
山梨県都留市中央4-4-1
御朱印あり
1.5K
4
西凉寺でいただいた御朱印です。
西凉寺におまいりしました。
都留市 西凉寺さんにお参り✨
…
1442
1443
1444
1445
1446
1447
1448
…
1445/2131
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。