ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (37751位~37775位)
全国 55,117件のランキング
2025年9月22日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
37751
住吉神社
大阪府八尾市東山本町2-2-9
当住吉神社は住吉三神を祀る村社で、遠く延享年間(1744~1748年)の昔より村の守護神であり氏神様でした。(境内由緒碑より)
1.1K
10
由緒の書かれた碑になります。
この社の本殿になります。
社殿の扁額は「住吉大明神」になっております。
37752
円通寺
山形県酒田市吉田字伊勢塚101
普門山円通寺の山門は、かつて亀ヶ崎城の城壁に偉容を誇った由緒ある搦手門といわれています。明治の初め、檀信徒が寄進したもので、明治41年に瓦屋根に改修しました。本物ならば、亀ヶ崎城の建造物として現存する唯一のものです。
712
14
庫裡の様子から常時人はいらっしゃらない感じでした。
本堂入口に掲げられた山号額です。
駐車場から見た本堂です。
37753
観泉寺
静岡県掛川市東山1219
御朱印あり
1.7K
4
遠江33観音納経帳にいただきました。22番札所です。
観泉寺の本堂になります。
観泉寺の案内石碑です。
37754
蔡華寺
滋賀県米原市米原693
米原(まいはら)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区坂田組に所属している。
1.8K
3
滋賀県米原市の「蔡華寺」にお参りしました。
蔡華寺の概観です。青岸寺の西にあったので徒歩で参拝しました。
37755
安徳天皇社
香川県高松市屋島東町557−1
1.6K
5
安徳天皇社入口です❗️
安徳天皇社鳥居と拝殿
安徳天皇社本殿の裏は公園となってました。
37756
西郷神社
栃木県大田原市加治屋83-1
西郷隆盛の弟で、那須の加治屋地域を開墾した西郷従道(じゅうどう)を祀る神社です。このお社は木造の神社建築を模した石造りで、明治36年(1903)に福島県白河の小松寅吉らによって制作されたものです。
1.3K
8
西郷神社をお参りしてきました。
境内の入口にある紹介看板☺️従道さんを祀る神社があることに驚き👀‼️
西郷どんかと思ったらまさかの従道さん☺️石の本殿😲
37757
源宝山 西伝寺
静岡県浜松市中央区西伝寺町81
御朱印あり
912
12
書き置きでいただきました。
西伝寺の境内の様子です。
西伝寺の境内の様子です。
37758
山神神社
宮城県伊具郡丸森町大内佐野西下69
615
15
敷地内 後ろ側から見た風景です
敷地内から見た風景です
拝殿前から見た風景です
37759
八幡神社 (大蔵村)
山形県最上郡大蔵村清水4002-1
戦国時代、当地を領した清水氏は山形最上氏の支族で清水の地に最上氏の北進の拠点を築くことと最上川舟運の統制にあり、文明八年山形成沢館から成沢兼義の子孫孫次郎満久を遣わしたことがそのおこりとされている。慶長十九年清水城は宗家の最上氏に攻め...
1.7K
4
境内案内板より元館と白須賀遺跡文明八年(一四七六)に山形城主最上家の一族成沢城主兼義の子孫...
旧村社境内は公園となりつつも拝殿はしっかりと雪囲いがされてました😊
境内案内。近くには清水城跡がございます❗️
37760
秋元神社
群馬県館林市尾曳町8−1
1.6K
5
秋元神社様。つつじが丘公園内の旧秋元別邸に鎮座する小さな祠。祭神は館林旧藩主秋元氏歴世神霊。
つつじが丘公園の中に鎮座していました。
37761
周泉寺
愛知県名古屋市西区花の木3-7-20
御朱印あり
1.0K
11
愛知県名古屋市の周泉寺の御朱印です。
ルナさん、漢愛堂さんの投稿を見て、お参りさせて頂きました。ありがとうございました^o^
周泉寺寺号標 参拝者の駐車場はこちらです。私は間違えて本堂裏に駐めてしまい、危うく駐禁シー...
37762
深崇寺
長崎県長崎市寺町6-1
1615年(元和元年)唐津の僧・浄慶により創建されたと云われる。この浄慶と親交のあった京都深江屋三郎兵衛の「深」を採って寺号にしたとの言い伝えがある。寺町最古の寺院。
2.1K
0
37763
白玉神社
新潟県新発田市月岡温泉134
御朱印あり
昔々、満月の夜、月が何ともいえないくらい美しく、まるで月の兎が飛び出してくるような鮮やかな夜のことです。その時この月岡で温泉が湧出し、温泉と一緒に白い玉の石が出てきました。その石は月の光に照らされて眩しいばかりに輝いていました。この地...
1.5K
6
月岡温泉ホテル華凰に宿泊し、白玉神社の御朱印をフロントでいただきました。【注意】内風呂とし...
月岡温泉スタンプラリーマップをいただきました、ホテル華凰は地図の右上です
日本有数の豪華温泉であるホテル華凰に宿泊しました、大浴場を利用したら神社があるのでお参りしました
37764
稲荷神社 (上野原城跡)
山梨県上野原市上野原
暦応2年(1339年)創建と伝わる神社。周辺には古代から中世に上野原地域を支配した有力者の館があった。この舘を最初に築いたのは、平安末期、八王子横山党から分かれた古郡忠重。その後、加藤景長が内城館に入ったが、加藤氏は天正10年(158...
1.9K
2
古くは崖に囲まれた島のような土地だったとのこと。
中央高速側に建つ稲荷神社。
37765
春日神社 (賀茂郡七宗町)
岐阜県加茂郡七宗町神渕森前3365.3366番地
創祀未詳。由緒記載なし。
1.9K
2
岐阜県加茂郡七宗町神渕森前の春日神社に参拝しました。
37766
五神神社
島根県安来市佐久保町136
1.5K
6
島根県安来市に鎮座する五神神社にお詣りしてきました。
山の上に向かってまっすぐに延びる石段を登って行きます。木々に挟まれて参道は入口とはうって変...
石段の参道は、途中でこのように折れ曲がります。上には随神門が、その奥にはチラリと本殿の屋根...
37767
大林寺
東京都文京区向丘2-27-11
曹洞宗寺院の大林寺は、福壽山と号します。大林寺は、元秀和尚(延宝二年1674年八月十一日遷化)が開基となり元和年間(1615-1624)下谷に創建、喜山春悦和尚(寛文十二年1672年正月廿三日遷化)を二代住職に迎えて開山、正徳2年(1...
1.6K
5
東京都文京区 大林寺曹洞宗寺院本堂です御朱印はやっていないとのことです
東京都文京区 大林寺曹洞宗寺院扁額です
東京都文京区 大林寺曹洞宗寺院手水舎です
37768
青林寺
山形県山形市北山形1-5-6
1.3K
8
青林寺の山門正面です。
山門より本堂を望む。御朱印は、対応していないそうです。
山形市の青林寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。山形百八地蔵尊霊場になっ...
37769
天王神社
福島県東白川郡棚倉町天王内大窪29
1.4K
7
棚倉町境の小山にお座りの天王神社。穏やかな時間を過ごしました。
開放的な拝殿と覆屋に囲われた本殿。杉の木の隣は落雷の跡が残る御神木が残ります。
拝殿の中に掛かる扁額です。
37770
清少納言社 (車折神社境内社)
京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
御朱印あり
当社の御祭神清原頼業公と同族の平安中期の女流文学者清少納言は「枕草子」の筆者として著名であるが、その生没年、墓所等定かでないので清原氏ゆかりの当社に祠を築きその御霊を祀ることにした。
1.3K
8
京都市 清少納言社のご朱印 車折神社の授与所にて紙渡しを拝受しました。
京都市 清少納言社 正面から社殿です。 祭神と同じ清原家の出身というご縁からこの地に祀られ...
車折神社境内社「清少納言社」。
37771
栄久院
京都府南丹市美山町和泉宝天頭66
永禄年間(1558~1570年)の龍宝宗虎和尚の開山とされる。1810年から始まった北桑西国三十三観音霊場第六番となっている。
1.1K
10
境内のお堂です。横には南丹市指定文化財の木造地蔵菩薩半迦像と書かれた札が立っていたので、地...
栄久院の本堂です。無住のようです。
「夜泣き地蔵さん」の由来書きです。
37772
常教寺
山梨県南アルプス市鏡中條1290
御朱印あり
1.3K
8
常教寺の御首題です。長遠寺にていただきました。
常教寺におまいりしました。
常教寺におまいりしました。
37773
陽龍寺
愛知県豊田市樹木町4丁目48
1.6K
5
5月訪問。陽龍寺社号標
5月訪問。陽龍寺手水舎
5月訪問。陽龍寺梵鐘
37774
神明宮
静岡県浜松市浜北区内野713
創立年代不詳なるも、当地を宇治乃(内野)と称せし時代に伊勢皇大神宮より勧請し、祭主藤原氏市右衛門道次、神主又左衛門、管姓三良衛門此虚に祭祀す。遠江風土記神鳳抄に遠江国宇治乃御厨にて神明社朱苻之神田高三石とあり。
1.6K
5
こちらが拝殿正面です。
拝殿前に掲げられている神額です。
正面鳥居です。奥に参道が続いています。
37775
宮本城
千葉県南房総市富浦町大津用害
御朱印あり
宮本城は里見氏2代・里見成義(義成)によって稲村城の支城として築かれたとされる城です。成義の三男である実堯が城主を任されと伝わります。1533年(天文2年)に起きた里見一族の内紛「天文の内訌(稲村の変)」で敗死した4代当主・里見義豊は...
2.0K
1
道の駅「とみうら 枇杷倶楽部」で購入しました。
…
1508
1509
1510
1511
1512
1513
1514
…
1511/2205
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。