ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (41451位~41475位)
全国 54,351件のランキング
2025年7月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
41451
瑞岩寺
山形県東置賜郡高畠町根岸587
1.1K
4
本堂に掲げている寺額になります。車は停まっておらず、警備会社のマークが多くあるので無住なの...
正面が本堂になります。
山門になります。コスモスが咲いてました。
41452
石鎚神社 (葛原)
福岡県北九州市小倉南区葛原4-16-50
御朱印あり
1.0K
5
福岡県北九州市小倉南区葛原石鎚神社親切に対応くださり御朱印(書置)頂きました。ありがとうご...
福岡県北九州市小倉南区葛原石鎚神社社頭となります。
福岡県北九州市小倉南区葛原石鎚神社拝殿となります。
41453
上野三碑 多胡碑
群馬県高崎市吉井町池1095
御朱印あり
栃木県の那須国造碑、宮城県の多賀城碑とともに日本三古碑に数えられる。また、高崎市山名町の山上碑、金井沢碑とともに上野三碑と呼ばれ、古代東アジアの文化交流を示す重要な記録物として、平成29年(2017)10月31日にユネスコ「世界の記憶...
976
6
【群馬県】高崎市吉井町、上野三碑のひとつ「多胡碑」の御朱印です。書置き(印刷)ですが、隣接...
【群馬県】高崎市吉井町、上野三碑のひとつ「多胡碑」を拝見しました。お堂の様な建物は、多胡碑...
覆屋の中の「多胡碑」をガラス越しで拝見しました。1300年前頃の古代碑で、その碑文には『新...
41454
退養寺
愛知県尾張旭市新居町寺田2956
1.2K
3
8月訪問。退養寺本堂
8月訪問。退養寺山門・社号標
8月訪問。退養寺山門
41455
西福寺
愛知県一宮市南小渕屋敷2630
1.0K
5
元は尼寺だったのかな?と思うお墓がありますね。
三柳山と書かれた扁額です。
東向きの本堂です。今は閉まっているのかな!?
41456
正覚寺
山形県山形市北山形2丁目3−11
御朱印あり
975
6
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第十四番札所の御朱印です。
山形百八地蔵尊霊場 第十四番 延命子育地蔵菩薩です。
〘正覚寺〙山形市の正覚寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんで山形百八地蔵尊霊場になっ...
41457
東光寺
群馬県邑楽郡明和町大佐貫357
1.2K
3
こちらには献花されていました。
本堂の建て替えらしく、ほとんど更地状態も。
東光寺をお参りしてきました。
41458
大沢寺観音堂
福島県伊達郡桑折町松原字山田
御朱印あり
874
7
「大沢寺観音堂」書置き御朱印頂きました。(信達三十三観音霊場第十七番札所)※十六番札所の松...
【信達33観音霊場】 〖第 17 番〗《大沢寺観音》 【大沢寺観音堂】 📍福島県伊達...
【信達33観音霊場】 〖第 17 番〗《大沢寺観音》 【大沢寺観音堂】 📍福島県伊達...
41459
早玉神社
兵庫県宍粟市一宮町福知269
1.4K
1
宍粟市の早玉神社に参拝福知川(揖保川支流)が揖保川に合流する場所に鎮座。主祭神は速玉男神、...
41460
弥勒院
宮城県仙台市青葉区八幡1丁目4-19
慶長6年(1601)開山。以前は川内にあったが、明治元年に現在地に移転した。
970
6
仙台市青葉区 宝林山弥勒院 境内入口の様子です。本尊・大日如来 真言宗豊山派の寺院です。
仙台市青葉区 弥勒院 道路沿いの塀に十二支本尊が祀られてあるます。お不動様好きなのでこちらを。
仙台市青葉区 弥勒院 門柱の左側に建つ石塔です。
41461
光伝寺
東京都世田谷区喜多見5丁目13−10
御朱印あり
浄土宗寺院の光伝寺は、長徳山宝寿院と号します。光伝寺は、府中市車坂本願寺3世雲蓮社西誉上人方阿天真玉公大和尚が開山となり永禄12年(1484)創建、慶安2年(1649)江戸幕府より寺領7石2斗の御朱印状を拝領したといいます。明治維新後...
1.4K
1
世田谷区喜多見にある光伝寺の御朱印、直書きで頂きました。御朱印の一部が見えないほど薄くなっ...
41462
白幡神社
山梨県山梨市牧丘町杣口1658
応長元年、琴川(帯締川)の氾濫に依る災害神霊を慰めるために今の地に祀る。慶安二年社殿を改修す。(山梨県神社庁HPより)
1.1K
4
白幡神社におまいりしました。
白幡神社におまいりしました。
白幡神社におまいりしました。
41463
安倉住吉神社
兵庫県宝塚市安倉中2-10-10
天長2年(825年)の創立。 誉田別尊(応神天皇)が当地で狩猟の間に馬を休ませた故事から、地名を安鞍(あくら)、社号を誉田別安鞍住吉神社と称するようになったと伝えられる。
1.0K
5
「安倉住吉神社」拝殿になります。
「安倉住吉神社」境内にある手水舎になります。
「安倉住吉神社」のご案内立て札です。
41464
軽樹村坐神社
奈良県橿原市西池尻町178
創始年代は不詳。『延喜式神名帳』では大社に列格し、月次・新嘗の奉幣に預ると記されている。その後は次第に衰微し、祭神も不明となり近世まで八幡宮と称していた。旧社格は村社に列した。
770
8
近鉄南大阪線橿原神宮前駅200m程の通り沿いですが、静かに佇む社でした。
玉垣に囲まれている本殿になります。
手水鉢ですが今は使われていないようです。
41465
愛宕神社
富山県小矢部市八和町6
1.2K
3
社殿は、大きく、立派だ。前に突き出た唐破風が特に美しい。
愛宕神社扁額。「愛」の字が変形しており、珍妙な雰囲気がある。
社殿の随所に見られる彫刻が素晴らしく、一見の価値がある美しさだ。
41466
君ヶ崎稲荷神社
神奈川県横浜市金沢区谷津町150
1.0K
5
君ヶ崎稲荷神社境内に鎮座する本殿。
君ヶ崎稲荷神社の本殿の白狐。
君ヶ崎稲荷神社境内の鳥居にかかる扁額。
41467
初姫神社
静岡県田方郡函南町仁田字町屋587
町立幼稚園の園内みたいなことになってしまった
1.5K
0
41468
神野神社
兵庫県丹波市氷上町御油40-2
寛平年間(889~897)の創立。明治6年(1873)、村社に列せられる。丹波誌には賀茂神社なり。延喜式内社。
1.2K
3
神野神社にお参りに行きました。
神野神社の説明です。
神野神社に参拝。御祭神は別雷神、神社を創建された源融の父君 嵯峨天皇をお祀りしています。ま...
41469
善照寺 (本町)
滋賀県彦根市本町2-3-22
薩摩町にある善照寺の掛所(住職が兼務する末寺のような存在)として、延享2年4月(1745年5 - 6月)に大信によって創建された。明治12年(1879年)10月29日に独立して寺号を公称するようになった。
1.4K
1
善照寺の概観です。県道2号線を北進すると、突き当たりにあります。西隣に見える楼門は江国寺で...
41470
移田神社
三重県三重郡朝日町埋縄980
朝日町は古くから農業が盛んだったので由緒の古い神社には苗代神社、井後神社、移田神社など農事にちなんだ名が付けられ農業を守る神々が主として祀られた。これらは皆延喜五年(九〇五)に定められた式内社である。神領字頭尾御園(埋縄)は一石八斗の...
1.1K
4
移田神社に⛩Omairiしました。
移田神社の本殿と、後ろの満開の山茶花の大木。
移田神社、拝殿の様子です。
41471
李白酒造有限会社
島根県松江市石橋町335
御朱印あり
松江城を仰ぎ見る古い街並みに佇む「李白酒造」は、明治15年(1882年)に創業されました。 李白のお酒は「人と人と料理、器、飲む空間 などを楽しくつなげるコミュニケーションツール」でありたいと願い、食中酒としてバランスよく、食事をお...
1.2K
3
李白酒造の御酒印をいただきました🍶
李白酒造の特別純米酒《李白》720ml¥1540_
李白酒造の外観です🍶
41472
国泰寺
石川県金沢市寺町5-6-38
国泰寺は摩頂山と号し、臨済宗に属する。寺記によれば、最初当寺は金沢市の公儀町(現在の長土塀)にあったが、創建の年代は明らかではない。当初は越中射水郡太田村の国泰寺の別院であったため、本寺の住職が当寺の寺務を兼帯し、元和2年(1616)...
1.3K
2
金沢市寺町寺院群にある国泰寺の山門です。「高峰譲吉博士菩提寺」と刻まれた石碑が立っています...
金沢市寺町寺院群にある国泰寺の本堂です。臨済宗国泰寺派の寺院で、本山は富山県高岡市の国泰寺...
41473
妙法寺 (台東区)
東京都台東区谷中4-4-30
日蓮宗寺院の妙法寺は、龍江山と号します。妙法寺は、霊鷲院日恕が開山となり慶長13年(1608)神田に創建、谷中茶屋町への移転を経て当地へ移転したといいます。江戸時代には法華経寺末の日蓮宗寺院の触頭を勤めていたといいます。「猫の足あと」より
1.4K
1
東京都台東区 妙法寺関係者以外立入禁止のようなので山門のみアップします。
41474
軽野神社
静岡県伊豆市松ケ瀬79
軽野神社(かるのじんじゃ)鎮座地 天城湯ケ島町松ケ瀬七九御祭神 事代主命(ことしろぬしのみこと)例祭日 十月十九日由緒当社は延喜七年(九〇七)の延喜式神名帳に軽野明神。伊豆国神階帳(一三三〇頃)正四位狩野明神とあり、応神天皇五年(二七...
1.4K
1
軽野神社_足跡ぺたし
41475
隠岐空港 (隠岐世界ジオパーク空港)
島根県隠岐郡隠岐の島町岬町1889−12
御朱印あり
971
6
この旅で御翔印を始めました。
空路で隠岐に行ってきました。島なので風が強く、帰路は、使用便が到着しないかも…と心配しました😓
空港の建物のすぐ横にポケモンのマンホールあります。
…
1656
1657
1658
1659
1660
1661
1662
…
1659/2175
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。