ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (41601位~41625位)
全国 55,196件のランキング
2025年9月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
41601
慈眼院
神奈川県横須賀市佐原5-22-1
普門山慈眼院。日蓮宗。1592年(文禄元年)、漁師が海中から引き揚げた観音像が、三浦17番として祭られている。高台にあり、内川を一望できる絶景ポイントでもある。「桜の寺」と呼ばれ、毎年4月に開かれる花まつりも有名。例年1月には「水行(...
1.4K
2
【三浦三十三観音霊場17番札所】神奈川県横須賀市 慈眼院の本堂です。登ってこられたことにも...
【三浦三十三観音霊場17番札所】神奈川県横須賀市 慈眼院の本堂へと続く石段と冠木門です。ま...
41602
定林寺 (建部町)
岡山県岡山市北区建部町鶴田450
御朱印あり
1.2K
4
直書きで御首題をいただきました。
建部町の定林寺の本堂です
建部町の定林寺の帝釈天堂です
41603
妙蓮寺
滋賀県甲賀市土山町黒川982−3
997
7
妙蓮寺の本堂です。扉に鍵(南京錠)がかかっており、本堂前から手を合わせました🙏😌ひょっとし...
本堂の梁に何か乗ってます🤔拡大して撮影しました📸
本堂に掲げられています扁額です。
41604
稲荷神社
島根県松江市竹矢町1209
創立年代不詳。元本地内出雲国分寺境内の鎮守の社、京都伏見稲荷神社の分霊を祀り、永禄天正の頃、度々兵火の為焼尽せられ社殿も共に衰頽せしを村民現在地に奉遷せり
997
7
島根県松江市に鎮座する稲荷神社にお詣りしてきました。
夕陽に照らされる狛犬さんたち。ちょっと眩しそう。
こちらは吽形の狛犬さんたち。奥の構え型の狛犬さんは尻尾が欠けてしまってます。
41605
萬徳寺
愛知県岡崎市明大寺本町3-33
真宗大谷派 亀井山 萬徳寺は、江州坂本西教寺(現在は天台真盛宗総本山戒光山兼法勝西教寺)の住職であった。起覺が三河の地に高宮山万弘寺を天台宗の寺院として宝治2年創立(1248)創立したとされている。
1.5K
1
愛知県岡崎市の萬徳寺にお参りしました。右手側に保育園もあります。😊
41606
八幡神社 (長瀞)
山形県東根市長瀞
1.1K
5
八幡神社の扁額と鈴になります。扉は閉まったままでした。
八幡神社の社殿になります。長瀞では大きめの神社です。
八幡神社のお賽銭箱になります。
41607
八幡神社 (寒河江市日和田)
山形県寒河江市日和田750
996
7
正面からの社殿になります。
庚申塔や湯殿山と書かれた供養塔はわかりますが、他はわかりません😢
社殿の前にブランコがありますね。昔からある地区は境内に遊具施設がありますね。
41608
尾津神社
三重県桑名市多度町戸津499
戸津区の氏神様 尾津神社に祀られている御祭神は倭建命、稚武彦命、足鏡別命、品陀和気之命(応神天皇)、宇賀魂神(稲荷様)、天照大神以上6柱と伝えられております。 此の氏神は今から1077年前、醍醐天皇の延喜5年藤原時平が勅命を受けて、日...
697
10
そういえば、尾津神社の目の前を美濃街道が走りますの( ´∀`)。ヤマトタケルは、古事記で「...
これにメッチャ感動して喜んだヤマトタケルは、歌を詠んで古事記に収録されますの。もし、この尾...
ヤマトタケルはもう1つ太刀を持っていたので東征をやり遂げますが、それが現在、名古屋の熱田神...
41609
光照寺
神奈川県三浦市初声町三戸2473
浄土宗の大本山鎌倉光明寺の末寺。1430年の創建で本尊は阿弥陀如来。三浦三十三観音霊場をお手引きする「お手引観音」がお祀りされている。相模風土記に観音堂本尊、行基作、長さ一尺八寸五分とある。寺伝によれば、この観音様は村人(進藤氏)の夢...
1.4K
2
【三浦三十三観音霊場番外札所】神奈川県三浦市 光照寺(かめくり観音)の本堂
【三浦三十三観音霊場番外札所】神奈川県三浦市 光照寺(かめくり観音)の由緒
41610
田柄阿弥陀堂
東京都練馬区田柄2-7-10
御朱印あり
1.2K
4
幸寿司さまにていただいた『豊島八十八ヶ所霊場』の御朱印です(71/88)
田柄阿弥陀堂の創建年代は不詳ですが、江戸時代には清性寺が当堂を管理していたといい、清性寺の...
東京都練馬区田柄の阿弥陀堂です豊島八十八ヶ所霊場42番札所
41611
大原阿蘇神社
熊本県菊池郡菊陽町原水1592
肥後藩主細川越中守源忠利朝臣寛永12年紀元2295年9月15日、阿蘇大神を勧請、是の大原野の鎮護と創祀せらる。
1.3K
3
大原阿蘇神社、拝殿の様子になります。
参道途中の神門の様子。
熊本県菊池郡菊陽町原水の大原阿蘇神社に参拝しました。
41612
鍵守神社
京都府宮津市波路 ヒチヨリ230
本殿横には巨石の磐座(いわくら)があり、この地の信仰の源になっています。高さ約3m、幅約8mある巨石で、2つに割れた姿が印象的です。
896
8
本殿左側の境内社です。
本殿横の磐座です。2つに割れた特徴的な磐座です。パワースポットになっているようです。
本殿覆屋内の干支の絵です。中央一番上が今年奉納された辰の絵です。
41613
浄福寺
新潟県上越市柿崎区柿崎6654番地
1.1K
5
浄福寺本堂見た目がカッコいいですよね。ちなみに、近くの似た伝説を持つ浄善寺も、インド風の変...
親鸞聖人御旧跡の寺簡単に言うと、親鸞伝説があるお寺さん。柿崎には、浄福寺と浄善寺の2ヶ寺に...
境内の親鸞聖人像①浄福寺は「九字御名号」で知られたお寺さん。コレ、どういう場面かと言うと、...
41614
大槻神社
宮城県伊具郡丸森町小斎松崎53
創祀年代などは不明 不政年中に再建
1.1K
5
丸森町 大槻神社 鳥居と背後に拝殿です。 ご祭神・宇迦之御魂神 ご朱印(対応は)無しです。
丸森町 大槻神社 斜めから拝殿です。 創祀年代の詳細等は不明、不政年中に再建。
丸森町 大槻神社 左から本殿です。
41615
熊野神社
静岡県静岡市清水区中之郷2丁目9
1.6K
0
41616
熱田神社
愛知県名古屋市港区宝神町会所裏713
1.4K
2
ここに来るととても落ち着ける。人があまり居ないのでじっくり参拝できます。
堤防沿いにひっそりと佇む神社です。
41617
馬橋弁財天厳島神社
千葉県松戸市馬橋
御朱印あり
1.0K
6
馬橋王子神社で2月限定で頂けました。(3月1日にまだ残ってたので頂けました)
松戸市 馬橋弁財天厳島神社お社です
松戸市 馬橋弁財天厳島神社手水舎です
41618
貴船神社
福岡県遠賀郡遠賀町松の本3-9-9
1.1K
5
拝殿は鍵がかけられてなかは見えませんが隙間から内部の様子です。中に本殿が有る様です。格子戸...
小さな神社ですが、拝殿正面に扁額も有ました。貴船神社と彫られています。
貴船神社の拝殿の様子です。
41619
國津神社 (都祁甲岡町)
奈良県奈良市都祁甲岡町352
595
11
國津神社、境内の様子です。
奈良県奈良市都祁甲岡町の國津神社に参拝しました。
とても染み入るお言葉ですね。
41620
八幡神社 (安土町内野)
滋賀県近江八幡市安土町内野
1.3K
3
2月訪問。八幡神社拝殿
2月訪問。八幡神社手水舎
2月訪問。八幡神社鳥居
41621
小松神社 (香美市)
高知県香美市物部町別役245
小松神社(こまつじんじゃ)は、高知県香美市物部町にある神社。 別役宮の谷に鎮座、神体は銅鏡、祭神及び勧請年月日は明らかではないが延喜式神名帳土佐の国の項に見える「香美郡四坐」の中の一つで最も由緒深い神社である。 昔しより六月一日の夏...
1.5K
1
クラウドファンディングの返礼品の御守りです。土佐国の式内社の中でも、参拝しにくい場所にあり...
41622
稲荷神社 (佐八)
三重県伊勢市佐八町
稲荷神社である。マップでは、稲荷神社と表示されたり、八柱神社と表示されたりする。由緒不明。
1.1K
5
小さなお稲荷さんですが、信仰は続いているようです。扁額はなく、名称は確認できませんでした。...
稲荷大神の提灯が左右に掲げられてます。
祠のなかを覗いてみました。狛狐さんが、お護りしています。伏見稲荷のお札がありました。
41623
妙源寺
岡山県真庭市下中津井
御朱印あり
1.1K
5
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙源寺、本堂になります。
真庭市の妙源寺の庚申堂です
41624
稲荷神社 (田原町)
愛知県田原市田原町南乗鞍5
1.2K
4
2月訪問。稲荷神社手水舎
2月訪問。稲荷神社鳥居
2月訪問。稲荷神社拝殿
41625
金沢五百羅漢 桂岩寺
石川県金沢市寺町1丁目6-46
寛永十九年(1642年)金沢市傳馬町に創建されましたが、享保の大火のため現在の寺町に再建されました。文化・文政期に五百羅漢開基海運天麟和尚、真寶円戒和尚、僊洲欄牛和尚の3代にわたって約18年で五百羅漢を安置されました。しかしながら昭和...
1.6K
0
…
1662
1663
1664
1665
1666
1667
1668
…
1665/2208
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。