ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (45376位~45400位)
全国 53,353件のランキング
2025年5月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
45376
南光寺
三重県津市安濃町今徳296番地
御朱印あり
403
6
南光寺の御住職様から頂いた『蓮観音』の御朱印(直書き)になります。
御本堂に掲げられている扁額になります。
南光寺の御本堂になります。
45377
専念寺
滋賀県野洲市入町289
入町(いりまち)にある浄土宗の寺院。
904
1
専念寺の概観です。県道158号線沿いにあります。画像の坂から境内に車で上がることができます...
45378
深行寺
三重県桑名市長島町殿名891
803
2
2月訪問。深行寺本堂
2月訪問。深行寺手水舎
45379
梵照寺
山形県酒田市本楯新田目35
現在無人。お隣の悦岩寺住職が住職を兼務。
903
1
庄内平和三十三ヶ所観音霊場第二十八番
45380
稲荷神社 (寒河江市留場)
山形県寒河江市留場540−2
天正元年山城国稲荷神社より御分 霊を勧請し奉祀したのが始まりとされてい る。のち、白岩城主大江備前守の信仰も厚く 天正十三年現在の社殿を再建する。 棟札に天 正十三年領主大江備前守政広とある。明治に至り留場村内の鎮守として崇敬、明治十...
803
2
寒河江市の外れ田代。山形市にいたときは自転車でたまにここまで来てましたね😊
この鳥居まで道が狭いので下に車を停めて歩いて伺いました❗
45381
藤岡神社
愛知県豊田市北一色町山洞40
804
2
10月訪問。藤岡神社拝殿
10月訪問。藤岡神社鳥居
45382
日枝神社 (十条)
東京都北区十条仲原2丁目6-5
402
6
日枝神社の境内に鎮座する拝殿。
日枝神社の境内に鎮座する石仏。
住宅街の日枝神社の境内。
45383
八幡神社 (大和町島)
岐阜県郡上市大和町島6126−1
霊亀二年当村住農尾藤氏なるもの夢想に依り養老二年当村七代天神創立と同時に創建すと云ふ。
703
3
神門の扉を開けて拝所に入ります。
杉木立の立ち並ぶ参道の様子。霊亀二年(756)創建という歴史を感じる佇まいです。
郡上市大和町島の八幡神社に参拝しました。
45384
庚申神社 (生月町)
長崎県平戸市生月町里免1630
106
9
庚申神社さんの狛犬様です😊
庚申神社さん、本殿になります。拝殿共にコンクリート造りで、パッと見は小さな住宅みたいに見え...
庚申神社さん、拝殿になります。
45385
吾右ェ門稲荷
東京都台東区蔵前4丁目32-9
705
3
吾右ェ門稲荷の拝殿。
吾右ェ門稲荷の鳥居にかかる扁額。
住宅街に鎮座する吾右ェ門稲荷。
45386
清水寺 (灘崎町)
岡山県岡山市南区川張
御朱印あり
年代は不明ですが限王寺として創建され、江戸時代の寛文年間に岡山藩主池田光政の行った寺院整理(寛文の法難)によって廃寺となり二十日庵となりましたが、昭和21年に権少僧都恵光尼によって寺に昇格して清水寺となった
802
2
本堂の外陣に宝印が置かれていたのでセルフで押しました
灘崎町の清水寺の本堂です
45387
本照寺
滋賀県米原市米原689
米原(まいばら)にある寺院。廃寺とみられる。
903
1
本照寺の概観です。蔡華寺に隣接しています。梵鐘や標柱がなく、山号や宗派はわかりませんでした...
45388
御沙汰神社
静岡県袋井市友永965
404
6
御沙汰神社の本殿です。
御沙汰神社の説明板です。
御沙汰神社の鳥居です。
45389
大歳神社
兵庫県姫路市御国野町955−2
1.0K
0
45390
瑞芳寺
京都府京都市北区鷹峯南鷹峯町10
御朱印あり
902
1
御首題を頂きました。御首題拝受696ヶ寺目。
45391
大通院 (妙心寺塔頭)
京都府京都市右京区 花園妙心寺町50
901
1
入れるところがなかなか有りません。
45392
妙本寺
愛媛県西条市河原津250
御朱印あり
801
2
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙本寺、本堂になります。
45393
金澤不動尊 (大日聖不動明王)
山形県新庄市下金沢町7
新庄に戸沢藩が出来る以前のこと、地域住民を病魔から救うために、我が金沢に「良学院」が開山され、ご本尊として「不動明王」が安置されたのでした。江戸時代の初期のこと、金沢に住んでいた町娘の「お夏」は、とても美人でしたが、幼少の頃に目をわず...
401
6
〘金澤不動尊(大日聖不動明王)〙新庄市の金澤不動尊をお参りしてきました🙏。写真は不動堂にな...
〘金澤不動尊(大日聖不動明王)〙不動堂の彫刻や鰐口になります。
〘金澤不動尊(大日聖不動明王)〙不動堂管理は鮭川村の庭月観音になっておりました😲。
45394
三明院
京都府京都市右京区京北塔町上ノ段44
402
6
三明院のお庭と本堂です。
お庭への入口です。左側が本堂です。
境内の三匹のタヌキさんです。
45395
西福寺
京都府京都市左京区南禅寺草川町82-1
西福寺(さいふくじ)は、京都府京都市左京区にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は源智山。本尊は阿弥陀如来。南禅寺の東方に位置する。鎌倉時代の前期に、法然の弟子の源智によって創建された。江戸時代の一時期、南禅寺に属していた。 上田秋成の...
1.0K
0
45396
柏崎神社
新潟県柏崎市西本町1丁目5-3
501
5
柏崎神社さま鳥居⛩️と社号表です。お参りに伺いました。残念ながら御朱印はない。との事です。...
柏崎神社さま狛犬さん
柏崎神社さま狛犬さん
45397
高岩天満神社
埼玉県白岡市高岩1616
901
1
高岩天満神社をお参りしてきました。
45398
長壽寺
山形県寒河江市幸生480
御朱印あり
701
3
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第五十一番札所の御朱印です。お忙しい中、郵送対応い...
道路脇から長寿寺本堂を望む。
本堂です。無住寺なのか未確認です。11月1日追記住職様が住んでるそうです。兼務寺が多く、ご...
45399
法恩寺
新潟県柏崎市大字曽地1541
1.0K
0
45400
三福寺
京都府京都市左京区正往寺町463
東山六条付近に創建され、宝永の大火後に現在地に移った。
1.0K
0
…
1813
1814
1815
1816
1817
1818
1819
…
1816/2135
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。