ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (46651位~46675位)
全国 54,150件のランキング
2025年7月09日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
46651
國魂神社 (いわき遠野)
福島県いわき市遠野町滝字西之内42
延暦21年(802)勧請とされ、磐城国菊多郡上遠野郷滝村一村の鎮守さま。元禄4年(1691)に神殿拝殿を再建したが、明治10年(1877)に焼失し、その後氏子の寄付により再建された。
707
3
いわき市遠野の國魂神社の拝殿。本殿は覆屋でがっちり囲われていて見ることはできませんでした。...
境内社も榊と注連縄できれいに飾らせていました。
いわき市遠野にお座りの國魂神社さんにお詣りさせていただきました。社号標の右手は安養院さん。
46652
光明寺
滋賀県長浜市高月町東物部859
御朱印あり
戦国時代に湖北地方を治めた浅井氏の初代、亮政公より厚く庇護されたと伝わる。本尊千手観音立像は、室町時代の作で、お顔には彩色が残る。
907
1
光明寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
46653
関根神社
東京都八王子市大和田町1丁目26
鎮守府将軍平貞盛の末裔関根筑後守光武が、北条氏政に従って武功をたてたことにより、現在の小宮町にあたる武蔵国多摩郡粟ノ須の地を賜わった。以来関根氏の祖霊を祀る氏神として、関根神社が関根家の手で守られてきたが、現在では明治二十八年の「神社...
807
2
関根神社、拝殿の様子になります。
東京都八王子市大和田町の関根神社に参拝しました。
46654
覚勝寺
愛知県豊田市八草町大田376−4
808
2
7月訪問。覚勝寺本堂
7月訪問。覚勝寺本堂
46655
額田白井神社
兵庫県尼崎市額田町19-17
市バス額田で下車、北東へ約3分のところ。創祀は不詳である。明治6年村社に列せられ大正4年には神崎須佐男神社に合祀されたが、氏子の強い要望により昭和23年、もとの奉斎地に社殿を再建し遷座された。更に昭和62年、鉄筋コンクリート造りの新社...
707
3
こちらが、額田白井神社のほんでんになります。
額田白井神社の御手水舎です。
2月14日はJR宝塚線の塚口駅から阪急神戸線園田駅までお参りしながら歩きました。この日の最...
46656
宇氣比神社 (河芸町)
三重県津市河芸町浜田 1322
社記によれば、「元、二社あり。何れも八王子宮という。今より約九百年前、寛弘(1004一1011)の頃はじめて一社を建てて五穀の豊穣を祈ったが、後すたれたので、天和三年(1684)大工の善太郎が社殿を造営(中略)爾来御社殿造替一三回に及...
607
4
宇氣比神社のご本殿です。
宇氣比神社の社号碑です。
宇氣比神社の拝殿です。
46657
築籠神社
愛知県西尾市一色町対米寺前92
由緒社伝に、寛正二年(一四六一) 鋤柄孫右 ヱ門この村の産土神として祀る。その後鋤柄氏は徳川 家康に仕え榊原勘解由という。慶長十七年尾張公徳川 家直に仕え三千石を領した縁故で代々社殿の改築に寄 あり慶応元年まで続いた。文化九年(一八一...
807
2
築籠神社、境内の様子です。
愛知県西尾市一色町対米寺前の築籠神社(つきこもりじんじゃ)に参拝しました。
46658
久應院 (久応院)
静岡県静岡市葵区長沼2-1-12
御朱印あり
606
4
📍静岡県静岡市葵区長沼【久應院】 〖静岡梅花観音霊場 第 30 番〗 🔶書き置きに...
📍静岡県静岡市葵区長沼【久應院】 〖静岡梅花観音霊場 第 30 番〗 🔶本堂 ...
📍静岡県静岡市葵区長沼【久應院】 〖静岡梅花観音霊場 第 30 番〗 🔶本堂扁額 ...
46659
諏訪神社 (清水区蒲原)
静岡県静岡市清水区蒲原1丁目7−25
諏訪神社は保元年間(1156年頃)吹上の丘六本松付近に建てられた御宮に始まる。当時五見坂付近は、六本松の辺りまでなだらかな丘陵が続きすぐ東側に富士川の本流が流れ、富士川はしばしば氾濫しては丘陵を削り付近の住家や農作物に被害を与えていた...
811
2
諏訪神社、拝殿の様子です。参拝当日は例祭の日で地元の方々がお見えで、神社のお札も頂戴しました。
静岡県静岡市清水区蒲原の諏訪神社に参拝しました。
46660
秋葉神社 (大石田町大石田)
山形県北村山郡大石田町大石田丁73
706
3
秋葉神社の社殿になります。私の嫁さんはこの近くに実家があります❗この神社は始めて知りました...
社殿に掲げている扁額になります。
深堀観音から西光寺に行く時、「千本だんご」屋🍡まで戻ってきます😄だんご屋さんの駐車場を過ぎ...
46661
阿曽神社
三重県度会郡南伊勢町阿曽浦 246
当社は明治41年10月27日に計17柱を合祀して今に至っている。また、名称についても、それまでは八柱神社と称されていたものを、昭和16年4月10日に阿曽神社と社号を改称している。
608
4
阿曽神社のご本殿です。
円い扁額です。これも御鏡を模しているのでしょうか。
阿曽神社の社号標です。
46662
毘沙門堂
福岡県北九州市八幡西区則松240-1
発展と毘沙門さまの御利益が広く地域にありますようにとの住民の願いから、住職のいない小さなお堂であったこの毘沙門堂に八幡東区の真言宗善光寺の住職をつとめていた、村田俊賢がこの毘沙門堂の兼任住職となる。 以来、微力ながら寺門の興隆に尽力し...
806
2
毘沙門堂本堂内部です。🙏御朱印は有りませんが、作成を予定しているとの事です。🙏
毘沙門堂の本堂です。🙏
46663
清雲寺
兵庫県丹波市春日町新才566
606
4
観音堂の鰐口と扁額です。
本堂横の観音堂です。
清雲寺の本堂です。無住のようでした。田捨女の供養塔はわかりませんでした。
46664
川俣神社 (平田本町)
三重県鈴鹿市平田本町 1-10-30
創祀年代不詳。延喜式内社とされているが、同社名は他に五社あり、いずれとも決し難い。奉斎氏族とみられる川俣氏族は『皇大神宮儀式帳』『倭姫命世紀』『續日本紀』にみえており、鈴鹿郡牧田郷に本拠地を置いていたとされている。当社は社伝によると、...
606
4
川俣神社のご本殿です。
川俣神社の拝殿です。
川俣神社の社号標です。
46665
誓願寺
静岡県静岡市清水区有東坂19-26
御朱印あり
606
4
📍静岡県静岡市清水区有東坂【誓願寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 44 番〗 🔶書き置...
📍静岡県静岡市清水区有東坂【誓願寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 44 番〗 🔶本堂 ...
📍静岡県静岡市清水区有東坂【誓願寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 44 番〗 🔶本堂扁...
46666
多為神社
三重県津市大里睦合町 1525
創建年代を延喜年間以前とするが詳細不詳。度会延経の神名帳考証に多為神社稲靈 和名抄云田井(多井)河内國田坐神社今在山田井村とあり、其他の諸説も同様であるが、当社の由緒について明確にするものは乏しい。明治四〇年稲荷社など一七社を合祀した。
606
4
多為神社のご本殿です。
多為神社の拝殿です。
多為神社の社号標です。
46667
妙壽寺 (妙寿寺)
大分県豊後高田市高田金谷町599
妙壽寺は享禄四年(1531)、金谷休喜師が開基し、浄土真宗本願寺派の寺院。妙壽寺境内には本堂を中心に、経蔵、鐘楼を配し、本堂正面から北東側の市道に向かって中門、山門を配しています。
607
4
妙壽寺山門より中門・本堂方向妙壽寺中門豊後高田市の「昭和の町」より徒歩5分。「昭和の町」駐...
妙壽寺本堂多分、豊後高田市最大の真宗寺院本堂。デカい😆明治時代、京都・東本願寺再建に携わっ...
妙壽寺本堂内自由に参拝出来ました😊
46668
窪田神社
三重県四日市市久保田2丁目17−18
805
2
窪田神社、拝殿の様子です。
三重県四日市市久保田の窪田神社に参拝しました。
46669
小山教会
三重県津市一志町小山864−2
605
4
小山教会の御本堂になります。庫裏を訪問しましたが御首題はやっていないそうです。
アップで撮影しました。
アップで撮影しました。
46670
谷河内日枝神社
東京都江戸川区谷河内1-15
1.0K
0
46671
長良神社
埼玉県羽生市本川俣1213−5
905
1
大きな鳥居のある神社でした。
46672
住吉神社 (重里)
岐阜県瑞穂市重里字村西1152
重里(しげさと)にある神社。
905
1
住吉神社の概観です。唯傳寺のすぐ北にあります。スマホの電池がなく写真がこれしか撮れませんでした。
46673
医王山 正蔵寺
神奈川県川崎市幸区小倉2-24-2
906
1
神奈川県川崎市幸区 医王山 正蔵寺です。
46674
龍雲寺
京都府福知山市雲原582
405
6
寺務所玄関の龍の衝立です。副住職とお話をさせていただきました。
境内に建つ位牌堂です。
龍雲寺の本堂です。過去には隣の敷地で保育園を経営されていたようですが、少子化で地域の子ども...
46675
鷲尾神社
岐阜県恵那市東野1254−2
805
2
4月訪問。鷲尾神社鳥居
4月訪問。鷲尾神社拝殿
…
1864
1865
1866
1867
1868
1869
1870
…
1867/2166
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。