ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (50076位~50100位)
全国 53,337件のランキング
2025年5月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
50076
蔵王山 光照院
埼玉県行田市犬塚708
101
4
参拝記録保存の為 光照院 閉ざされた山門
参拝記録保存の為 光照院 山門入り口の六地蔵
参拝記録保存の為 光照院 本堂前にて
50077
本地院
熊本県熊本市西区花園4丁目1-62
御朱印あり
101
4
本地院の御首題です。御住職様が留守との事で書き置きにて頂きまさた!ご親切な奥様でした。
本地院の入り口になります。
ご丁寧に日蓮宗の今年の御詳歴を頂きました。
50078
高龍神社 (日光市荊沢)
栃木県日光市荊沢388
500
0
50079
白旗稲荷神社
神奈川県藤沢市鵠沼神明5-6
御朱印あり
302
2
藤沢市 白旗稲荷神社拝殿前にご用意してくださっている書き置き御朱印をいただきました😊
藤沢市 白旗稲荷神社さんにお参り✨
50080
正専寺
茨城県常総市大塚戸町943
400
1
正専寺をお参りしてきました。
50081
秋葉神社 (権現山)
岐阜県揖斐郡池田町片山
永治元年(1141年)、池田山の山腹にあった善南寺(弘仁2年創建)が兵火によって炎上し、住職であった羽柴氏の一族は本尊・十一面観世音菩薩像を背負って片山字堂ヶ谷へ逃れた。天正3年(1575年)、戦火で善南寺や村が再び被害に遭うことをお...
401
1
秋葉神社も行きに気づいたので道に少し停めて撮りました。こちらは駐車場がなさげで、山頂などの...
50082
小堀城
兵庫県小野市河合中町小字小堀
御朱印あり
300
2
けやき焙煎所で購入しました。粟生駅にあるカフェです
50083
一澤山 長見寺
神奈川県横浜市旭区市沢町879
499
0
50084
東光寺
滋賀県彦根市岡町字宮前131
創建年代は不詳。伊香郡千田村(現・長浜市)の聖徳太子がいたと伝わる地に天台宗の寺院としてあったが、元禄2年6月23日(1689年8月9日)に天麟(摂州菟原郡篠原村祥龍寺の住持)によって黄檗宗に改宗された。その後天麟から高岩禅師に書類な...
499
0
50085
神明社
愛知県豊明市新栄町2-263
499
0
50086
藤原寺
香川県小豆郡小豆島町見目甲1736
御朱印あり
108
4
藤原寺 小豆島八十八霊場 番外
藤原寺 小豆島八十八霊場 番外
藤原寺 小豆島八十八霊場 番外
50087
受德寺
岐阜県安八郡安八町東結120
東結(ひがしむすぶ)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第七組に所属している。
500
0
50088
正八幡神社 (阿南市吉井町)
徳島県阿南市吉井町宮ノ前87-3
399
1
正八幡神社(阿南市吉井町)参拝
50089
大日神社 (金屋)
兵庫県三木市細川町352
399
1
三木市金屋の大日神社です。
50090
善正寺
東京都港区元麻布1-6-21
浄土真宗本願寺派寺院の善正寺は、麻布山善福寺の寺中寺です。善正寺は、祐玄(文禄4年1595年寂)が開基となり、天正10年(1582)に創建したといいます。「猫の足あと」より
300
2
善正寺 浄土真宗本願寺派寺院本堂です
善正寺 浄土真宗本願寺派寺院入口付近です
50091
黒田観音寺
滋賀県長浜市木之本町黒田
御朱印あり
401
1
黒田観音寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
50092
春日神社
滋賀県米原市世継
398
1
石田三成に縁がある春日神社を参拝しました。無人で御朱印(情報だとポストカードらしい)はいた...
50093
禅林寺
長崎県長崎市寺町7-14
正保元年(1644)、石峯租芳と云う禅僧が現在地に創建。 石峯は長崎奉行所にて書物改の役を命ぜられ、その功労を賞し、奉行馬場三郎衛門より一寺の創建を許可された。天保10年(1839)6月、伏見宮家より祈願所に指定される。 地蔵堂に安置...
498
0
50094
宮戸弁天
鳥取県東伯郡湯梨浜町宮内
御朱印あり
202
3
宮戸弁天の切り絵御朱印です😃一の宮の【倭文神社】で頂きました⛩️🐍❣️
宮戸弁天から見た東郷池
宮戸弁天にお詣りして来ました( ^ω^)
50095
飯盛山 寶勝寺
神奈川県横浜市磯子区氷取沢町126
498
0
50096
利正院
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町宇志521
御朱印あり
198
3
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。濱名湖岸 新四國八十八ヶ所霊場第1番札...
利正院の本堂です。お参りさせていただきました。
利正院の参道入口です。
50097
東漸寺
千葉県東金市三ヶ尻279
東金市三ヶ尻にある顕本法華宗の寺院。旧本山は鳳凰山本漸寺(東金市東金)。無住寺で、代務寺院は松岸山本松寺(東金市松之郷)。
498
0
50098
善芳寺
愛知県知多郡武豊町山起97
山起(やまおこし)にある西山浄土宗の寺院。
497
0
50099
月真寺
岐阜県揖斐郡大野町公郷字八の坪1812-1
公郷(くごう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。大御堂城跡地にあり、竹中重元や加藤平内の墓がある。現住職は15世・稲月昌道氏。
497
0
50100
前山 庚申堂
三重県伊勢市前山町378
左に庚申塔。貞享三丙寅奉庚申供養十二月十日庚申塔の右に青面金剛基礎石に寛政四辛未天十月廿七日と刻まれています庚申塔の方が100年ほど早く建てられています
298
2
一面六腑の青面金剛像は、珍しいかとおもいます。
公民館の入口に御鎮座されています。
…
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
…
2004/2134
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。