ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (7326位~7350位)
全国 51,645件のランキング
2025年1月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7326
諏訪神社 (大阪市)
大阪府大阪市城東区諏訪二丁目15-16
御朱印あり
長野県にある諏訪大社の分社と思われる。創建の年代は不明ですが、境内に現存する古い石灯籠に『承和3年(836年)4月寄進』と刻まれているところから、今から1200年ほど前には既に鎮座していたようです。
12.0K
98
直書きにて御朱印をいただきました。
境内の銀杏が、集められておりました。
諏訪神社の境内社、天満宮です。
7327
一六子育地蔵尊
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7丁目
御朱印あり
富山県出身の僧、奥田眞眼師が明治37年に横浜善光寺別院を建立し、その後子宝が授かり、すくすくと育つようにと、お地蔵さま(地蔵菩薩)を安置した事に始まります。
9.6K
72
新年明けました🎍昨年はフォロワーさまの投稿を通してたくさんのご縁をいただけました、本年もよ...
伊勢佐木町の商店街の中にあります。
伊勢佐木町7丁目の一六子育地蔵尊。通称一六さん。一と六の付く日は、夏は縁日、それ以外はスト...
7328
五劫院
奈良県奈良市北御門町24
御朱印あり
五劫院(ごこういん)は、奈良県奈良市北御門町にある華厳宗の寺院。東大寺末。山号は思惟山。拝観は予約制。
11.2K
34
大和國・五劫院御朱印①
奈良市五劫院の表門です。1645年(寛永22年)建築で、奈良県指定有形文化財です。五劫院は...
奈良市五劫院の鐘楼堂と水子地蔵です。
7329
御穂鹿嶋神社
東京都港区芝4-15-1
御朱印あり
御穂神社 御由緒 御穂神社の創祀は室町時代、大永五(1525)年に鎮座したと伝えられています。後村上天皇の頃、ひとりの老人が都からこの地に至り庵を結びました。当時、芝浜の地は戸数幾ばくもない小さな漁村だったため、村民に忠孝の義を教え導...
10.1K
45
参拝記録で投稿します
ビルの間にひっそりとありますが、参拝者は多いようです。
通勤で20年以上使っている田町駅のすぐ近くにあったのに、昨日まで見逃していました
7330
我峰八幡神社
群馬県高崎市我峰町263
御朱印あり
口碑によれば現社殿の前の神殿の奥に天平元年(729)と記したる木札ありと言われ、また鎌倉時代の設立とも言伝えられます。往昔の烏川の水流は西南方より我峰八幡神社に突き当たり、一大深淵をなしていて鮭はここに集まり、これより上らない為、一名...
9.7K
49
数分離れた社務所(の隣の宮司様宅)にて書き置きの御朱印を拝受。
クルマで数分離れた我峰八幡神社様の社務所。こちらが留守のときはお隣の住宅へ。
八坂大神などの石碑や石祠。
7331
瑞峯院 (大徳寺塔頭)
京都府京都市北区紫野大徳寺町81
御朱印あり
瑞峯院(ずいほういん)は、京都府京都市北区紫野にある、臨済宗大徳寺派の寺院。同派大本山大徳寺の塔頭。境内には大友宗麟夫妻の墓がある。
10.6K
40
【過去記録】23年秋、紅葉に合わせて参拝。御朱印を帳面に拝受しました。
入口からお庭を拝見。
大徳寺塔頭「瑞峯院」門前です。記録のみです。
7332
新善光寺
北海道札幌市中央区南六条西1丁目
御朱印あり
明治15年、大谷玄超上人が大本山増上寺特命開教師として北海道一円を巡教した際、札幌に一寺創立を計画しました。明治17年、薄野の一角に新善光寺公称の許可を得て草庵を建立し開山に至りました。
9.8K
48
^_^^_^^_^^_^
新善光寺さんのご本尊さまである阿弥陀如来さんです。
新善光寺さん本堂の中の様子です。
7333
杷木神社
福岡県朝倉市杷木池田546
御朱印あり
約1500年前継体天皇のころ、筑紫の磐井の反乱を平定するため、杷木大明神に勝利を祈った。
11.5K
106
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
杷木神社、社殿になります。
福岡県朝倉市杷木杷木神社社号標となります。
7334
須賀神社 (泉区野村)
宮城県仙台市泉区野村字萩塚1
御朱印あり
宝永4年仙台藩祖伊達政宗改国の際に供奉した梅津勇三郎の先祖の氏神さまを当地に遷座し祭祀中、この地の士族白津勘之助が村民と議り野村一村の鎮守さまとして奉斎した神社。別名を祇園牛頭天王とも称し明治4年村社に列する。明治34年1月神殿焼失、...
8.6K
63
仙台市 須賀神社のご朱印です。同区の二柱神社にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
道路沿いにある鳥居です❗️
仙台市 須賀神社 参道入口に建つ一ノ鳥居です。祭神・素戔嗚尊
7335
楯縫神社 (郷中)
茨城県稲敷郡美浦村郷中2988
御朱印あり
楯縫神社の祭神は普都主命。元県社で信太荘の一の宮として崇敬されてきました。『常陸風土記』には、「普都大神が国土鎮定の大任を果たされ、高天原に復命のため、身につけられていた器・杖・甲・才・楯・劍・玉珪などをぬぎ、やがて天より迎えの白雲...
12.6K
20
御朱印(直接記帳)初穂料300円拝殿の左側の階段を下って直ぐのご自宅でご記帳させて頂きました。
茨城県美浦村(郷中)の楯縫神社⛩拝殿から振り向いた感じです。
茨城県美浦村(郷中)の楯縫神社⛩拝殿と御神木。御由緒も木製で作られてました。拝殿に扁額はな...
7336
大典寺
沖縄県那覇市松山1丁目9-1
御朱印あり
13.3K
13
那覇市の大典寺で御朱印戴こうとしたら、御朱印は宗派の関係で無いが参拝記念は有るとのことで書...
本堂の中に入ってお参りさせて頂きました(๑•ᴗ•๑) 教会にあるような椅子がありましたよ。
宿泊したビジホの近くにありました。夜ご飯食べに行った時に、目立つお寺さんがあったので、翌日...
7337
巽山稲荷神社
岩手県久慈市中町1-68
御朱印あり
11.6K
30
巽山稲荷神社の御朱印です
久慈市中町の巽山公園の一角に鎮座している巽山稲荷神社の拝殿です。当社の創建は正徳元年(17...
巽山稲荷神社の本殿です。御祭神は大物主神・市杵島姫命・保食神・宇加之御魂神の四柱。
7338
伊射奈岐神社
大阪府吹田市佐井寺2丁目
御朱印あり
11.0K
36
伊射奈岐神社(千里佐井寺鎮座)
伊射奈岐神社(千里佐井寺鎮座)
伊射奈岐神社(千里佐井寺鎮座)
7339
春日神社
宮城県仙台市青葉区春日町8-3
御朱印あり
往古櫓丁柳清水の辺に御鎮座されたが、文治年中源義経奥州下向の節、この社に詣でし時柳に駒をつないだことから「駒つなぎの柳」といわれた。御神体は翁の面である。別当を青山照光院といい、立町1丁目にあった真言宗の寺院で上善寺門戸である。後、現...
11.1K
35
もう一つの玉光稲荷大明神御朱印書き置き頂きました。
本殿を見た風景です。
参拝させて頂きました。
7340
横蔵寺
兵庫県加古川市平岡町新在家900
御朱印あり
横蔵寺(おうぞうじ)は兵庫県加古川市にある曹洞宗の仏教寺院。山号は道林山。本尊は釈迦如来。山門前に松並木と日本庭園、土塀を巡らした境内には池と桜の木が多数あるという緑豊かな環境にある。 観音堂に安置される十一面千手千眼観音像(鎌倉時...
11.8K
28
播磨西国三十三観音霊場 第二十九番札所 直接書いていただきました
横蔵寺の御姿いただきました
横蔵寺のパンフレットいただきました
7341
温泉神社
栃木県日光市鬼怒川温泉滝834
御朱印あり
創立は不詳、古老の口伝えによれば 鬼怒川温泉宿地の温泉神社を現地に遷座。(温泉の守護神を祀る) いでゆのかみ 「湯薬の神は湯の神、温泉神」ともいい、温泉の霊力を神格化し崇拝され温泉神社が建立された。祭神には 医療・禁厭の神とされている...
10.7K
39
鬼怒川旅行の時にゲットしました。書き置きです。
御祭神でしょうか??
扁額とても綺麗でした♪
7342
遍照院 (倉敷市西阿知町)
岡山県倉敷市西阿知町464
御朱印あり
当院は神遊山神宮寺遍照院と称し、残された記録によれば、花山天皇の御叡願により寛和元年(西紀985年)智空僧正の開創せられた真言宗御室(おむろ)派寺院であり、延久元年(西紀1069年)後三条天皇の勅願所に列せられた。ご本尊は十一面観世音...
11.9K
27
瀬戸内観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
駐車場の隅に旧鐘楼がありました
三重塔。空の青に朱色が映えてます。
7343
南圓寺 (南円寺)
茨城県かすみがうら市加茂4476
御朱印あり
11.1K
35
直書き御朱印をいただきました。携帯電話を忘れてしまったので、私の記憶しか残りませんでした(...
東国花の寺霊場をお参りしてきました。
釈迦の一生の内、如来に至る姿。
7344
興臨院 (大徳寺塔頭)
京都府京都市北区紫野大徳寺町80
御朱印あり
興臨院(こうりんいん)は、京都府京都市北区紫野にある臨済宗の寺院。臨済宗大徳寺派大本山大徳寺の塔頭。通常は公開されていない。
8.6K
60
山城國・興臨院(大徳寺塔頭)御朱印①
入口からお庭を拝見。
大徳寺塔頭「興臨院」門前です。記録のみです。
7345
満願寺
長野県上田市山田1093
御朱印あり
満願寺は、上田市塩田地区前山の前山寺の末寺として、今から約五百年前に創建されたといわれている
11.5K
31
満願寺にて書いて頂きました。これから法事があるようだったので、ギリギリでした。お忙しいのに...
本堂に祀られている、本尊の薬師如来です。
本堂内部になります。
7346
了源寺
神奈川県川崎市幸区北加瀬1-13-1
御朱印あり
当山は、神奈川県川崎市幸区北加瀬、通称夢見ヶ崎〔ゆめみがさき〕(今から約550年前、江戸城を築いた太田道灌が、この地に陣をひいて築城を計画したが、ある夜、道灌は武士の魂である兜を白鷲がくわえ去る夢を見た為、築城をあきらめた伝説により...
10.6K
41
書置きの御首題を拝受しました。(御首題帳に貼り付けた状態で、受け取りました)書かれたお題目...
川崎市幸区の「了源寺」さんをお参りしました。JR横須賀線・新川崎駅の西側にある小高い加瀬山...
本堂を背景に、おまいり犬🐩の参拝記念写真を撮りました📷
7347
來宮弁財天
静岡県熱海市西山町43-1
御朱印あり
9.7K
49
参拝記録として投稿します。直書きにていただきました。(来宮神社様にて。)
來宮弁財天の社殿です。
來宮弁財天の鳥居⛩️です。
7348
蒲田神社
大阪府大阪市淀川区東三国2丁目18-12
御朱印あり
もと「室の明神」と称し、南北朝時代、播磨国室の宮(現、兵庫県たつの市室津の賀茂神社)の分霊をこの地の佛生院又三郎が祀ったのが起こりという。
12.0K
26
過去に参拝した記録です。書き置きでした。
東三国に鎮座している蒲田神社に参拝しました。
ご本社の様子です。近隣の方でしょうか、お詣りする方が途絶えませんでした。
7349
養福院 (千手観音堂)
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6812
御朱印あり
12.5K
21
西福寺で御朱印をいただきました。
養福院におまいりしました。
養福院におまいりしました。
7350
常昌院
神奈川県厚木市棚沢1276
御朱印あり
11.0K
36
御朱印を頂きました。
東国花の寺霊場をお参りしてきました。
本堂へと続く参道です。石段の上に、仁王様がいます。
…
291
292
293
294
295
296
297
…
294/2066
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。