ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (17676位~17700位)
全国 54,551件のランキング
2025年8月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17676
荒脛巾神社
宮城県多賀城市市川字伊保石49
足の神様を祀っており、腰から下の病に霊験があるといわれ、また、旅の安全を祈願する人々の信仰がある。鹽竈神社の末社の一つに数えられ、江戸時代には伊達家から社領が寄進されるなど由緒深い神社。※脛巾ー旅に出るときに脛(すね)に巻く布のこと。
4.5K
22
荒脛巾神社を参拝しました。
荒脛巾神社の本殿です。鹽竃神社の境外末社の一つで足の神様として知られていて古くは多くの旅人...
境内社の大師堂です。
17677
大神社
三重県いなべ市大安町片樋1433
御朱印あり
4.6K
21
大神社の御朱印を、書置きで頂きました。
4月訪問。大神社手水舎
4月訪問。大神社拝殿
17678
白山神社 (栗原市築館)
宮城県栗原市築館字富下熊川61
御朱印あり
菅原主膳という方が、京都より移住の際に加賀の白山比咩神社より勧請されたと伝えられる。
5.1K
16
白山神社の御朱印です
白山神社(栗原市築館) 拝殿です。
白山神社(栗原市築館) 拝殿に掲げられた社号額です。
17679
正義山 法楽寺
栃木県足利市本城3-2067
御朱印あり
5.3K
14
御朱印を拝受して頂きました。対象日では無かったようですが、奥様が対応して下さいました。
足利三十三観音霊場をお参りしてきました。
足利氏3代目義氏公の墓所。
17680
鯖湖神社
福島県福島市飯坂町湯沢31
5.8K
9
鯖湖神社の境内です。左手の宿は創業1882年のほりえや旅館。掲載していませんが右手前が創業...
福島飯坂温泉、発祥の地の石碑です。その昔、原生林に覆われた山の谷間から温泉が湧いていたのが...
鯖湖神社のお社正面になります。
17681
石手堰神社
岩手県奥州市水沢区黒石町字小島1
御朱印あり
式内社
6.1K
6
石手堰神社の御朱印です
胆沢郡式内社(小)本殿を新しくしたようでした。
昨年階段と本殿修復したそうです。登り易くなっています。
17682
十一明神神社
兵庫県南あわじ市市十一ケ所437
御朱印あり
淡路国総社
4.6K
21
本務社の湊口神社で、郵送対応していただきました。
十一明神神社の縁起です。
十一明神神社本殿右脇障子の彫刻です。
17683
潮海寺
兵庫県神戸市西区今寺9-1
御朱印あり
5.9K
8
「六地蔵納経帳」にいただいた御朱印。今日は第三番・第四番も合わせて参拝しました。
「神戸六地蔵霊場」の供養幡。
「明石西国霊場」の御神影です。
17684
香林寺
神奈川県川崎市麻生区細山3-9-1
御朱印あり
香林寺は大永5年(1525)、川崎市多摩区、仙谷山寿福寺の第七世・南樹法泉和尚によって開山された禅宗の寺で、臨済宗建長寺派に属している。 開山の折には観音堂(二間~三間)があり、霊験あらたかな身代り観音が祀られ香林坊と称していたことが...
5.4K
13
【2018年10月20日参拝】本堂に向かって右手の庫裡にていただいた『準西国稲毛三十三ヶ所...
【2018年10月20日参拝】神奈川県川崎市麻生区細山の香林寺さまです。臨済宗建長寺派のお...
2022/3/12ひとり
17685
新川天神社
東京都三鷹市新川2-1-21
創建年代は不明野川村天神山に鎮座していたものを寛永16年(1640年)に遷座。明治33年に村社となる
4.4K
25
東京都三鷹市新川天神社…本日の参拝記録です。
東京都三鷹市新川天神社・神拝詞…切り株に書かれ、拝殿真ん中に置かれています。
東京都三鷹市新川天神社・社号標&鳥居…本日の参拝記録です。
17686
鳳来山 光厳寺
群馬県富岡市下高瀬731
御朱印あり
4.1K
26
御本尊の御朱印と能登半島地震のチャリティー御朱印を拝受いたしました。
一葉観世音菩薩、香炉など。
光厳寺様の六地蔵尊。
17687
沢海日枝神社
新潟県新潟市江南区沢海2丁目15-30
日枝神社は,旧横越町の沢海に鎮座する。隣地は「豪農の館」として知られる北方文化博物館である。「神社明細帳」(明治十六年)に「中蒲原郡澤海村字居村 無格社・日枝神社」とある。慶安元年(1648)創立とされるが,資料によって異説がある。明...
6.0K
7
沢海日枝神社。柳津、圓蔵寺 西会津、会津ころり三観音参拝の帰宅途中で北方博物館の藤棚ライト...
沢海日枝神社へ参拝。本殿。
新潟市の北方文化館の隣の沢海日枝神社の鳥居です。(2017/9/5)
17688
矢留大神宮
福岡県柳川市矢留町25
矢留大神宮(やどみだいじんぐう)は、福岡県柳川市矢留町にある神社。単に大神宮とも呼ばれる。祭神は天照皇大神。旧社格は村社。
6.3K
4
最後に、拝殿ショット( ̄▽ ̄)
柳川は、詩人の北原白秋の故郷で、その生家もこの近くにあります。ということで、こちらの神社も...
境内の木を撮影。別にご神木とかでは無いのですが、どうしたらこんな曲がり方で育つのか不思議に...
17689
青松院
山梨県甲府市山宮町3314
御朱印あり
5.8K
9
青松院でいただいた御朱印です。
青松院におまいりしました。
青松院におまいりしました。
17690
土生田神社
新潟県南蒲原郡田上町大字羽生田乙629
御朱印あり
6.0K
7
田上町羽生田にある土生田神社の御朱印です。※参拝に投稿が追い付いていないので詳細は後程追記...
土生田神社さまの扁額です(^.^)!
土生田神社さまの拝殿です(^ ^)!
17691
神角寺
大分県豊後大野市朝地町鳥田1354
御朱印あり
神角寺は欽明天皇三一年(570)に新羅の僧によって建立。醍醐天皇の時代に聖宝により真言宗の寺院になり、戦火により荒廃。応安2年(1369)大友氏により現在の本堂(当時は東坊)を含む六坊が中興された。
5.7K
10
山深い場所にあり、軽自動車より単車がおすすめ🏍️
事前にお電話して行くのがよいかと🙆
神角寺(じんかくじ)標高730mの神角寺山の頂上近くにある寺。その創建は古く、欽明天皇31...
17692
実際寺
兵庫県宍粟市一宮町公文787
御朱印あり
6.3K
4
直書きでいただきました
鐘はふたつ知らなかったです
兵庫県宍粟市にある実際寺の本堂です。御形神社の北にあります。庫裏にお邪魔した際、お寺の方が...
17693
道安寺 (西条市楠)
愛媛県西条市楠甲896
御朱印あり
5.3K
14
四国霊場番外札所 道安寺「薬師如来」の御朱印です。庫裏にていただきました。事前に連絡してい...
同じく道安寺境内にある六地蔵です。
道安寺境内にある水子地蔵尊です。
17694
極楽寺
香川県小豆郡小豆島町片城甲427
御朱印あり
当寺は、古人の伝える所によれば、その昔、神懸山麓、妙見神社の山上に有り、寺号を成寿寺と称したが、火難を受け二度、三度と再建された。 その後、元和年間に念佛孫ヱ門、念佛庄次郎という二人の篤信の者あり、大師修行の地と伝えられる現在地に当寺...
5.6K
11
極楽寺 小豆島八十八霊場16番
極楽寺 小豆島八十八霊場16番
極楽寺 小豆島八十八霊場16番
17695
願成寺
兵庫県豊岡市出石町東條32
御朱印あり
5.4K
13
新島八重の最初の夫・川崎尚之助家墓所。御朱印は書き置きでした。
本堂内には龍の絵が飾られていました。雲龍:友田安清作
本堂内です。右が布袋尊、左が達磨さんです。
17696
安楽寺
富山県中新川郡立山町白岩13
御朱印あり
射水市 自運寺兼務
5.7K
10
越中一国観音29番の安楽寺の御朱印です。以前、19番の自運寺で直書きしていただきました。
越中一国観音霊場29番・安楽寺を参拝しました
越中一国観音霊場29番・安楽寺を参拝。ようやく訪れることができました。
17697
玄海八幡神社
佐賀県東松浦郡玄海町牟形1003
御朱印あり
4.9K
18
御朱印いただきました。記録用です。
拝殿前の狛犬様です☺️
境内入口の狛犬様です☺️
17698
医王山 東光寺
栃木県足利市葉鹿町224
御朱印あり
6.0K
7
参拝記録保存の為 投稿します
東光寺をお参りしてきました。
東光寺を参拝してきました。
17699
依知神社
神奈川県厚木市上依知1
勧請年月不詳古昔郷社にしてすこぶる大社たり。境内に馬場ありて時々競馬す、と言う。旧字名に馬場と言う所あり。是より二町三間余下りたる所を大華表跡と言う。蓋し今尚華表所と言える字名のあるは此の故なり。寛文年中大洪水の為、堤塘を破り境内を崩...
5.9K
8
摂社の狭水神社の様子です。
依知神社、拝殿の様子になります。
厚木市上依知の依知神社に参拝しました。
17700
光恩寺
福島県二本松市杉田町2丁目209-1
御朱印あり
4.4K
23
2023.9参拝、福島県二本松市、観法山 常法院 光恩寺、奥の細道 みちのく路三十三ヶ所霊...
山号は観法山、院号は常法院、寺号は光恩寺、宗派は天台宗、ご本尊は久遠実成無作本仏ですが、真...
光恩寺は、慈覚大師円仁が開いたと伝えられる古刹で、かっては山裾の国道沿いにあったが、道路の...
…
705
706
707
708
709
710
711
…
708/2183
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。