ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (2026位~2050位)
全国 51,523件のランキング
2025年1月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2026
綱敷天神社御旅社
大阪府大阪市北区茶屋町12-5
御朱印あり
29.5K
158
令和六年十一月十日(直書き初穂料300円揮毫)【通常御朱印】《空鞘稲生神社(紫)》
こちらの神社は、阪急・梅田駅の近くにあります。茶屋町にあり都会のど真ん中にあります。
境内奥に「玉姫稲荷神社」
2027
柿本神社
兵庫県明石市人丸町1-26
御朱印あり
元和六年(1620年)当時、明石城主であった小笠原忠政公が人麿公を歌聖として大変崇敬され、縁深いこの地にお祀り致しました。
31.4K
139
兵庫県明石市の柿本神社の御朱印です。直書きで頂きました。
兵庫県明石市の柿本神社の拝殿です。
兵庫県明石市の柿本神社の本殿です
2028
上地八幡宮
愛知県岡崎市上地町宮脇48番地
御朱印あり
元歴元年(1184)源範頼(のりより・頼朝の弟)は源氏の総大将として平家追討の途中、この上地八幡宮にて戦勝祈願をおこない壇ノ浦へと出兵しました。勝運のご神徳をいただき、災難を排除し、見事平家に勝利すると、範頼は戦勝の御礼として現在の社...
35.8K
95
直書きを拝受しました。
岡崎市の上地天満宮にお参りしました今週から来週は鬱金桜まつりですが今日はまだひとつふたつ開...
桜を観ながらのお抹茶は格別でした。
2029
宮崎県護国神社
宮崎県宮崎市神宮2-4-3
御朱印あり
全国護国神社
大東亜戦没者の数が増加し、護国の英霊に対する県民の要望に応えるため、当時の知事以下数十名が設立者となって宮崎県護国神社建設奉賛会を組織した。中断があったのちに、昭和30年に竣工し、今日に至る。
28.3K
169
浄書を拝受しました。初穂料1,000円です。
綺麗な神社でした。改めて考えさせられる思いでした。
宮崎神宮の境内にあり宮崎県の「国家公共に尽くした人の神霊」を祀っています盆行事にちなみ、8...
2030
横浜御嶽神社
神奈川県横浜市栄区上郷町1314
御朱印あり
初代先達 森巳之助(みのすけ)が木曽御嶽山に於いて修行をはじめ、大乗仏教のひとつ天台寺門教会(てんだいじもんきょうかい)に属し、法名(ほうみょう)を授かり県下副取締の役職を拝命しました。 明治中期頃に、木曽御嶽神社より御分霊を勧請し...
28.2K
170
台紙は付いていませんでしたのでキラキラ紙の上に置いてみたら輝きました!
横浜御嶽神社ー社号標と一の鳥居。
横浜御嶽神社ー拝殿。
2031
築地本願寺
東京都中央区築地三丁目15番1号
御朱印あり
築地本願寺(つきじほんがんじ)は、東京都中央区築地三丁目にある浄土真宗本願寺派の寺院。東京都内における代表的な寺院の一つで、京都市にある西本願寺の直轄寺院である。著名な人物の葬儀が多く執り行われる。住職は門主の大谷光淳が兼ねる。事務執...
27.7K
196
参拝記録のため、投稿しました
築地本願寺の参拝は、1年ぶり2度目です。本堂は古代インド様式をモチーフとしています。外国人...
中央区築地にある築地本願寺です
2032
大洞院
静岡県周智郡森町橘249
御朱印あり
応永18年(1411)年恕仲天誾禅師は観音菩薩の教示により、初めてこの地に鍚を留めますと、時の将軍足利義持公は禅師の高徳を慕い帰依して、自らその荘園とその境内の地とを寄贈し、禅師の為に一大梵刹を創建し、これを橘谷山大洞院と号した。以来...
29.7K
157
書き置きで紅葉まつり限定の森の石松の御朱印をいただきました。
普段は殆ど買わないが、、、思わず。友人にも色違いを
大洞院で一杯買ったからと、頂きました。ありがとうございました。
2033
子ノ権現天龍寺
埼玉県飯能市大字南461
御朱印あり
武蔵野三十三観音霊場
30.9K
142
本坊でいただいた『武蔵野三十三観音霊場』の御朱印です
本堂に向かって左手には願い事が書かれたたくさんのワラジ‼️
本堂に向かって右手に巨大なオオワラジ‼️子ノ権現縁起に、「魔火のため腰と足を傷め悩めること...
2034
石切剣箭神社 上之社
大阪府東大阪市上石切町2丁目(上之社)
御朱印あり
28.9K
161
参拝して頂いた書置きの御朱印です。
拝殿。こちらも去年の台風21号で被災。枝が折れて落下し、巨木が根こそぎ倒れるなど被害があっ...
石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)上之社拝殿前の石段
2035
大聖寺 亀岡文殊堂
山形県東置賜郡高畠町亀岡4028-1
御朱印あり
平安時代の大同2年(807)に徳一上人(当時の奈良東大寺住職)が、平城天皇の勅命を受けて、中国五台山より伝来した文殊菩薩を、ここ亀岡の地に移したのが始まりと伝えられます。
30.6K
144
参拝記録の投稿です。(直書き)
亀岡文殊堂は日本三文殊のひとつです。頭良くなりますように。
御堂の裏にある、知恵の水「利根水」1杯飲めば、文殊様の知恵を授かることが出来る、有難いです...
2036
大牟田熊野神社
福岡県大牟田市鳥塚町87
御朱印あり
当杜は、安閑天皇三年(五三五年)土地豪族が鎮守杜として創建し、後、天長二年(八二五年)和歌山県熊野(速玉大社)より御分霊を祭祀されました。(熊野神社HPより引用)
28.5K
216
熊野神社と、三笠神社のお参り時、雨が降ってて、帰ろうとしたら、晴れてきてコンビニに寄ったら...
大牟田熊野神社の手水舎になります。朱色がなんとも素敵です。
大牟田熊野神社の拝殿になります。
2037
猿賀神社
青森県平川市猿賀字石林175
御朱印あり
猿賀神社(さるがじんじゃ、さるかじんじゃ)は、青森県平川市猿賀に鎮座する神社である。旧社格は県社。戦後に神社本庁の別表神社となった。
29.6K
169
猿賀神社の御朱印になります
猿賀神社の拝殿になります。
蓮の花がとっても見頃でしたよ(^_^)
2038
白山神社
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関173番地
御朱印あり
白山神社の祭神は、伊邪那岐尊・伊邪那美尊で、仁明天皇の御代の嘉祥2年、慈覚大師が一関磐井川の上流(現在の一関市本寺)に加賀の一の宮(現在の石川県の白山本宮)より分霊されてあったのをこの関山に遷座し奉り勧請されたと言われております。 勧...
25.6K
194
中尊寺鎮座の白山神社です。
平泉の中尊寺内に鎮座する白山神社の拝殿です。茅の輪が取り付けられていました。(2017/8...
付近は巨木に囲まれています
2039
歯神社 (綱敷天神社飛地末社)
大阪府大阪市北区角田町2-8
御朱印あり
大阪市北区の神山町にある綱敷天神社の末社。
34.1K
109
令和六年十一月十日(直書き初穂料300円揮毫)【通常御朱印】《空鞘稲生神社(紫)》
20181118歯神社(大阪府大阪市)
ショッピングと街だらけにちっさい歯神社が
2040
乃木神社
山口県下関市長府宮の内町3-8
御朱印あり
軍人として広くその名を知られ、明治天皇大葬の日に殉死した乃木希典(まれすけ)を文武両道の神として祭り、1920年(大正9年)1月30日に創建された神社です。境内には乃木夫妻の銅像や乃木家が16年間過ごした旧宅(1914年(大正3年)に...
28.1K
168
乃木神社の御朱印です。直書きでいただいています。
山口県下関市の乃木神社を参拝いたしました。御祭神:乃木希典将軍旧社格は県社です。
乃木神社の手水舎です。侘び寂び感があります☺️
2041
本法寺
京都府京都市上京区本法寺前町617
御朱印あり
叡昌山本法寺は、室町時代に活躍した日蓮宗僧侶、久遠成院日親上人(1407-88)によって築かれた日蓮宗の本山です。開創の時期や場所については諸説あって、明らかではありませが、永享八年(1436)に東洞院綾小路で造られた「弘通所」が始ま...
27.7K
190
日蓮宗 叡昌山本法寺。
日蓮宗 叡昌山本法寺。
日蓮宗 叡昌山本法寺。
2042
大日寺
徳島県板野郡板野町黒谷字居内5
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
大日寺(だいにちじ)は徳島県板野郡板野町にある東寺真言宗の準別格本山。四国八十八箇所霊場の第4番札所。黒巌山(こくがんざん)遍照院(へんじょういん)と号する。本尊は大日如来。別名は黒谷寺。
21.8K
263
大日寺 だいちにじ黒巌山 遍照院 大日寺四国八十八箇所4番札所
別名「黒谷寺」とも呼ばれています。
20160501大日寺(徳島県板野町) 四国八十八ヶ所4番札所です!
2043
建中寺
愛知県名古屋市東区筒井1丁目7番地57号
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
建中寺(けんちゅうじ)は、愛知県名古屋市東区にある浄土宗の寺院。江戸時代を通じて代々の尾張藩主の廟が置かれていた。1651年(慶安4年) に第2代尾張藩主徳川光友が、父である第1代藩主徳川義直の菩提を弔うために建立した。創建当時は周囲...
30.2K
147
直書きを拝受。書き手違い(和尚様)。前の頁に書いてあった大樹寺の和尚様の墨書を見て気合いが...
名古屋市最大の木造建築物とされる本堂天命7年大火の後に再建されました
二階には、釈迦牟尼仏を中心として十六羅漢の像が祀られています
2044
東本願寺
東京都台東区西浅草一丁目5番5号
御朱印あり
東本願寺(ひがしほんがんじ)は、東京都台東区西浅草一丁目にある浄土真宗東本願寺派の本山である。正式名称は、「浄土真宗東本願寺派本山東本願寺」。正式名称についての詳細は、「真宗大谷派からの独立」の節を参照してください。本尊は阿弥陀如来。...
31.0K
156
書き入れをいただきました
浅草のかっぱ橋道具街の、近くの、東本願寺を参拝しました🙇
お好きな方、ど〜ぞ〜👍😁
2045
居神神社
神奈川県小田原市城山4丁目23−29
御朱印あり
30.4K
160
直書きの御朱印をいただきました。
居神神社の金刀比羅神社です。
居神神社の八幡神社です。
2046
金蓮寺
愛知県西尾市吉良町饗場七度ヶ入1
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
金蓮寺(こんれんじ)は、愛知県西尾市にある曹洞宗の寺院。山号は青龍山。本尊は不動明王。弥陀堂は国宝。
33.1K
117
行こう行こうと思ってて行けてなかった金蓮寺にお参り
金蓮寺の弥陀堂です。愛知県最古の鎌倉時代の建築という事で、国宝に指定されております。この日...
本堂になります。源頼朝の命によって三河守護の安達盛長が建てた「三河七御堂」のひとつで文治2...
2047
神明宮
栃木県栃木市旭町26-3
御朱印あり
当社は勧請の縁起は不詳であるが、中興改築の棟札に応永十年九月十六日(後小松天皇の御宇)上棟とある、応永の頃皆川紀伊守の所領で、同家は藤原氏の系統なので、その後も尊崇する須賀の大神も祭祀したものである。その後、近郷榎本城の支配を受けたが...
29.5K
153
参拝記録保存の為 神明宮
駅前通りから細い路地を入るとそれが参道になっており鳥居が見えてきますが、車で通り過ぎてしま...
栃木市民のお伊勢様。千木も伊勢造で、特に三が日は初詣で賑わいます。栃木市役所からも近く、神...
2048
鏡天満宮
福岡県福岡市博多区下川端町3
御朱印あり
当社は鏡天満宮と呼ばれ、延喜元年(九〇一年)讒言によって太宰府の権帥に左遷配所され給いし菅公が、 博多に上陸された第一歩の地に御休息の時、「海路の疲れにおやつれ給ひし御相顔を鏡に映して御覧になった」と伝えられる鏡をお祀りする神社です。...
35.8K
90
参拝記録 2025.01 書置き御朱印は1月7日と8月25日のみです今回初めて拝受いたしま...
鏡天満宮 橋の上から。
2025.01 撮影 鏡天満宮博多リバレインとホテルオークラに隣接する神社さんです菅原道真...
2049
雲洞庵
新潟県南魚沼市雲洞660
御朱印あり
32.2K
126
参拝記録のため、投稿しました
新潟県南魚沼市の雲洞庵に拝観、参拝しました。こちらは入口の山門になります。拝観料は300円...
こちらは山門のところにある大きなわらじです。
2050
雲昌寺
秋田県男鹿市北浦北浦字北浦57
御朱印あり
33.7K
116
曹洞宗 雲昌寺 御朱印 書置きのみ(7種類あり)
前年の酷暑の影響で紫陽花の花が少ないと入口に書いてありましたが、小ぶりの花がかえってかわい...
参拝記録の為の投稿です。
…
79
80
81
82
83
84
85
…
82/2061
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。