ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (2751位~2775位)
全国 25,343件のランキング
2024年11月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2751
長門豊川稲荷
山口県長門市深川湯本門前1074
御朱印あり
長門豊川稲荷(ながととよかわいなり)を迎えたのは昭和三十六年、祖山徹学(そざんてつがく)和尚の時代である。 その動機は、山口の阿部家に伝わり、のち白藤董(しらふじただす)氏(山口市、故人)秘蔵の 叱枳尼真天(だきにしんてん) のご神...
16.9K
57
山口県長門市長門豊川稲荷親切に対応くださり御朱印(直書き)書いて頂きました。ありがとうござ...
余談ですが、まさか無関係だと思いますが、山口県も外郎が有名です。以前、名古屋の友人(ネット...
ちょうど桜が満開で、本当に美しい場所でした。平成28年3月30日。
2752
旅立稲荷神社
宮城県仙台市若林区若林2-1-3
御朱印あり
この神社は、白河天皇の永保年間(1081~1083)の創祀といわれ、山城国伏見稲荷神社の御分霊を勧請し稲荷大明神と称する。神社合祀令により明治4年9月保食神社(うけもちじんじゃ)と改称、村社に列する。昭和34年9月旅立稲荷神社と名称を...
15.7K
69
授与所がパッと見わからなくてアタフタおもいきって、ご自宅と思われる建物の玄関を開けると眼の...
参拝させて頂きました。
参拝させて頂きました。御朱印頂きました。 広瀬川と新幹線、最高です!
2753
太歳神社
広島県三次市三次町1112-2
御朱印あり
太歳神社(ださいじんじゃ)は、広島県三次市の比熊山の裾野に鎮座する神社。
19.0K
36
太歳神社の御朱印です。賽銭箱の右手に書き置きがありました。
階段を登った先にある拝殿は立派(^^)
☆太歳神社(村社)参拝
2754
美和神社
群馬県桐生市宮本町二丁目1番1号
御朱印あり
美和神社(みわじんじゃ)は、群馬県桐生市宮本町にある神社である。延喜式内上野国十二社の一つ。
15.5K
71
参拝記録として投稿します
参拝記録の為の投稿です。
参拝記録の為の投稿です。
2755
宇佐神社
香川県さぬき市長尾名1656−1
御朱印あり
17.9K
47
香川県の宇佐神社野御朱印です。力強さが魅力です。お遍路87番と88番の間で行きました。
宇佐神社の本堂です。素朴な感じで静かな場所でした。連日体温超えの気温だったのでご朱印と一緒...
かわいいネコちゃんが迎えてくれます。なんか癒される。
2756
味美白山神社
愛知県春日井市二子町2-11-3
御朱印あり
白山神社(はくさんじんじゃ)は愛知県春日井市にある神社。春日井市内には同名神社が複数あるため、周辺の地名から味美白山神社と呼ばれる場合もある。また毎月の5・15・25日に境内では5の市(青空市)が開かれている。
16.6K
60
直書きで頂きました。
5月訪問。味美白山神社拝殿
5月訪問。味美白山神社手水舎
2757
日吉神社
福島県郡山市富久山町久保田山王館19
御朱印あり
15.5K
71
郡山市の日吉神社にて御朱印いただきました。
日吉神社の駐車場は、正面右側の道路の途中にある鳥居の横を入って行って、坂の途中の左手です🚘
駐車場側には丸々とした神猿が鎮座しています🐒
2758
下鶴間諏訪神社
神奈川県大和市下鶴間2540
御朱印あり
当諏訪神社の創立の年代は不詳であるが、古来より式内石楯尾神社なりと伝えられ、新編相模風土記によれば文徳天皇天安元年(八五七年)五月祭祀のことが記載され、醍醐天皇延喜七年(九〇七年)の神名帳には、高座小五座のうち下鶴間村に石楯尾神社あ...
16.8K
91
参拝記録として投稿します
社殿の奥には、移転される前の地に祀られていた元諏訪が祀られています。社殿の写真を撮り忘れて...
立派な造りの由緒書き。
2759
白皇神社
高知県土佐清水市足摺岬1351-3
御朱印あり
白皇神社(しらおうじんじゃ)は、高知県土佐清水市足摺岬にある神社。
16.0K
65
白皇神社の御朱印です。宮司宅で頂きました。
別角度から。この洞門の上に白山神社の本宮があります。
拝殿です。境内は広葉樹が茂り、南国の風情が感じられます。
2760
白龍神社
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根和田ノ角箱根九頭龍の森
御朱印あり
白い鳥居がある当神社は、御祭神・白龍(はくりゅう)大神をお祀りする社で、九頭龍神社本宮に程近い湖岸の森に鎮座しています。「白龍」とは、その昔、箱根権現でお祀りされていた「白和龍王(しろわりゅうおう」の名を略したもので、例祭は、毎年6月...
21.0K
15
興福院でいただいた白龍神社の御朱印です。
白龍神社です摂社並みの大きさですが白い社殿が特徴的ですhttps://alchemist-...
九頭龍の森にある、白龍神社です。
2761
日吉神社 (秋田市)
秋田県秋田市新屋日吉町10-67
御朱印あり
15.8K
67
秋田市 日吉神社のご朱印です。授与所にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
2024/11/3ひとり
秋田市 日吉神社 神社の鳥居として、あまり多くない山王鳥居は滋賀県の日吉大社を中心として日...
2762
賀茂神社
兵庫県淡路市生穂2505
御朱印あり
18.8K
37
直書き御朱印をいただきました
賀茂神社(淡路市)参拝
【 ⛩賀茂神社 】京都の上賀茂神社の支社として創建され、御祭神は「賀茂大神 」(^-^) 。
2763
可也熊野神社 (小金丸)
福岡県糸島市志摩小金丸301
御朱印あり
12.6K
99
福岡県糸島市 可也熊野神社 24年糸島花手水限定御朱印
御朱印帳に挟めてあった、挟み紙です。
熊野神社の本殿の横に諏訪神社があります。
2764
素鵞熊野神社
茨城県潮来市潮来1337
御朱印あり
15.6K
93
参拝して書置の御朱印を頂きました。社務所横に御朱印が入った箱があり自分で日付を記入してから...
素鵞熊野神社の本殿です。
素鵞熊野神社の拝殿です。
2765
瀧神社
宮崎県児湯郡都農町川北11806-2
御朱印あり
社殿背後に不動の滝があり、都農神社の奥宮(奥の院)とも伝えられる。明細帳には耳病平癒の神としての信仰が記載されている。大正15年10月14日都農神社末社指定。
15.1K
74
参拝記録の投稿です。遙拝でいただきました。(書置き)
瀧神社の直書き御朱印です。これはおまいり投稿以前のものです。現在のものと少し社印が違っています。
宮崎県児湯郡都農町川北尾下に鎮座する⛩瀧神社をお詣り 都農神社境外末社(奥宮)御祭神 高龗神
2766
柴籬神社
大阪府松原市上田七丁目12番22号
御朱印あり
柴籬神社(しばがきじんじゃ)は大阪府松原市にある神社。
15.4K
72
参拝記録として投稿します。
柴籬神社(村社)参拝
今年の奉納絵馬です。
2767
大宮神社 (草刈)
千葉県市原市草刈1335
御朱印あり
ここ大宮神社は地元氏子によって手厚く御祭されてきましたが、創設についての詳しい書物は現存しておりません。 しかし、土地の歴史は古く、昭和50年代初めのURによるニュータウン開発の際に、旧石器時代か中近世の多くの遺構や遺物が発見されま...
15.0K
75
直書きの御朱印をいただきました。
参拝の記録⛩️ 千葉県市原市草刈[大宮神社][房総三國神社御朱印巡り]11社目
参拝の記録⛩️ 千葉県市原市草刈[大宮神社][房総三國神社御朱印巡り]11社目
2768
石山神社
北海道札幌市南区石山254番地
御朱印あり
石山神社(いしやまじんじゃ)は、北海道札幌市南区に鎮座する、神社本庁包括下(北海道神社庁札幌支部管内)の神社で、南区では唯一神職が常駐する神社。
15.3K
71
直書きです。あじのある文字ですね!
石山神社の沿革が手水舎にありました。
鎮魂碑と山の神など祀る石碑です。
2769
金刀比羅神社
佐賀県佐賀市金立町金立3349
御朱印あり
金立町大門の金刀比羅山の頂上近く鎮座する。764年、肥前国司が金刀比羅神社(香川県)の御分神を勧請された。天正五年、龍造寺隆信が社殿を再建、龍造寺鍋島の直願神社として崇敬された。金比羅神社の境内に博打の木があり、この博打の木の皮を財布...
18.5K
39
佐賀市金立町。直書きです。
境内は、参拝させていただいた時は、他に人もなく、貸切状態でした。眺めがいいことも踏まえれば...
初詣で金刀比羅神社をお詣りさせていただきました。
2770
日根神社
大阪府泉佐野市日根野631-1
御朱印あり
日根神社(ひねじんじゃ)は大阪府泉佐野市日根野にある神社。和泉国日根郡の式内社で、和泉五社の一つ(和泉国五宮)。御旅所は大阪府泉佐野市の熊野古道沿い、府道66号線沿いにある。
17.8K
116
参拝記録として投稿します
【日根神社】拝殿になります。
【日根神社】大阪に諸用があり、時間が無い中参拝させて頂きました。
2771
平野八幡神社
兵庫県神戸市西区平野町慶明184
御朱印あり
除災厄除
当宮は天武天皇の八年(679年)九月十五日、豊前国宇佐八幡宮より勧請されたるものにして、祭神は玉依姫命、足仲彦尊、誉田別尊、気長足姫命、大鷦鷯尊の五柱大神であります。
16.5K
59
直書きでいただきました。
平野八幡神社。茅の輪くぐり。
平野八幡神社の拝殿。主祭神は応神天皇。
2772
平尾八幡宮
福岡県福岡市中央区平尾4丁目10-38
御朱印あり
仲哀天皇と神功皇后が熊襲平定・三韓討伐のため船で来た際、那の大津から上陸して小憩された地に創建された神社を慶長の始めに丘の上に遷座したもの。
16.3K
56
254社目。過去に参拝した記録になります。直書きで拝受致しました。
平尾八幡宮、社号票と鳥居です。
拝殿です。金曜日の訪問なので、やはり社務所は閉まっていました。
2773
稗田野神社
京都府亀岡市稗田野町佐伯垣内亦1
御朱印あり
約3000年程前にこの地に住み着いた祖先の人達が現在の社殿の裏にある土盛りの処で、食物の神、野山の神を祭り、原生林を切り拓き田畑を造り、収穫した穀物を供え作物の豊作と子孫の繁栄を祈り捧げました。時が流れ、大和朝廷の基礎が出来上がった和...
15.1K
73
稗田野神社の御朱印です。日付以外全て印刷です。#書き置き
亀岡市の稗田野神社にて丹波国 桑田郡 式内小社(2023.11.30)
稗田野神社の境内社 稗田阿禮社です御祭神は古事記編纂に携わった稗田阿礼 (ひえだのあれ) ...
2774
角館神明社
秋田県仙北市角館町岩瀬117
御朱印あり
神明社創建の時期については諸説があるが、安土桃山時代、この地を統治していた出羽角館城主戸澤氏の篤い祟敬をうけて古城山の一角に鎮座したとの説が有力である。
16.8K
56
参拝記録として投稿します
秋田県で初めてのお詣りです
大きな木がありました
2775
妻垣神社
大分県宇佐市安心院町妻垣字大門203番地
御朱印あり
天平神護元年(765)の創建。天長年間(824〜834)に宇佐神宮三之御殿より神功皇后を勧請している。
14.8K
82
妻垣神社本宮の足一騰宮の御朱印です。これはおまいり投稿前のものです。
★妻垣神社(県社)参拝
風鈴祭り🎐がある様で静かな境内、素敵な音色です。
…
108
109
110
111
112
113
114
…
111/1014
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。