ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (4351位~4375位)
全国 25,352件のランキング
2024年11月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
4351
飯綱神社
千葉県八千代市萱田476
御朱印あり
11.3K
41
現在は御朱印の対応は無いようです
飯綱神社の絵馬です。
吉橋大師講のお大師さまです。
4352
大瀧神社
滋賀県犬上郡多賀町富之尾1585
御朱印あり
社殿は寛永15年(1638)徳川三代将軍家光公の下知により、当時多賀大社、胡宮神社と共に造営された。古来、多賀大社の末社、あるいは奥宮として考えられている。
10.6K
37
大瀧神社の境内神社である犬上神社の御朱印を書き置きで頂きました
大瀧神社へ。こじんまりとしたところですね😌紅葉🍁が綺麗でしたね😉そばには川があり,気持ちが...
大瀧神社(郷社)参拝
4353
中津瀬神社
山口県宇部市新天町2丁目2-19
御朱印あり
かつて、この付近は真締川の氾濫が頻繁に起きたため、人の住めない荒蕪地であった。川の流路変更工事により、いわゆる「宇部新川」が誕生した。今のJR宇部線橋梁あたりから海までの約1kmの直線区間がその人工河川である。寛政十年(1798)の新...
10.7K
36
御朱印いただきました。
前から気になっていましたが、ようやく参拝できました。
御朱印を待っている間に🐱ちゃんを撮ろうとしたら逃げられちゃた😂
4354
積田神社
三重県名張市夏見2162
御朱印あり
当社は今から約1240年前の人皇48代称徳天皇の御宇神護景雲元年(767年)丁未6月21日、鹿島大神(武甕槌命)が常陸国鹿島より大和国春日大社へ御遷幸の途次留在された霊蹟にして、古書に伊賀の国名張郡夏見郷御成の宮、或は宇成神社とあるの...
12.1K
22
手書きにて御朱印頂きました。
神社の地図と入り口になります。綺麗に整備されていました。
入り口の鳥居になります。広い神社でした。
4355
中嶋神社
兵庫県豊岡市三宅1
御朱印あり
中嶋神社(なかしまじんじゃ)は、兵庫県豊岡市にある神社である。式内社で、旧社格は県社。「菓祖・菓子の神」として製菓業者の崇敬を受け、日本各地に分社がある。
10.3K
45
兵庫県 中嶋神社 御朱印
本殿横の小さな狛犬(小屋付きです)
昔使われていた中嶋神社の社号標です!
4356
久久比神社
兵庫県豊岡市下宮318番地2
御朱印あり
久久比神社(くくひじんじゃ)、兵庫県豊岡市下宮にある神社である。式内社、旧社格は村社。全国で唯一コウノトリにゆかりのある神社である。
10.5K
38
久々比神社の御朱印です😃
久久比神社にお参りさせていただきました
祝詞を上げる宮司さん
4357
飯縄神社(皇足穂命神社)
長野県長野市富田380
御朱印あり
飯縄神社(いいづなじんじゃ)は、長野県長野市富田にある神社。正式名称は皇足穂命神社(すめたりほのみことじんじゃ)或は(すめたるほのみこと- )社格は延喜式小社、旧郷社。
11.3K
30
戸隠宝光社の向かいにある「越志旅館」にて直書きの御朱印を頂きました。
皇足穂命神社(飯綱神社里宮)参道通り過ぎて、すこし先に駐車場🅿️がある。神社前は里山道で狭い。
皇足穂命神社(飯綱神社)拝殿飯綱山が神体山。結構、緑に囲まれており、ご神木もデカい。
4358
隠津島神社
福島県郡山市湖南町福良字福良山7414番地
御朱印あり
隠津島神社(おきつしまじんじゃ)は福島県郡山市湖南町、福島県道235号羽鳥福良線沿いに鎮座する神社。『延喜式神名帳』陸奥国安積郡に載る「隠津島神社」に比定される式内社論社で、旧社格は郷社。地元では、「お菅様(おすげさま)」と呼ばれている。
11.6K
27
例大祭の日に御朱印いただきました。
隠津島神社にて。奥宮風穴堂です。蛇神様に卵をお供えしました。
隠津島神社にて。小川でお清めをします。
4359
鹿嶋吉田神社
茨城県潮来市新宮1885
御朱印あり
11.5K
28
書置か直書か事前に教えてくれない、勝手に貼ってきた......
☆鹿嶋吉田神社(村社)参拝
嘉永6年(1853年)生まれの一の鳥居と御神燈です。約400mの参道。春には桜🌸の花で彩ら...
4360
許波多神社 (五ヶ庄)
京都府宇治市五ヶ庄古川13
御朱印あり
許波多神社(こはたじんじゃ)は、京都府宇治市にある神社である。式内社(名神大社)「許波多神社」の比定社であるが、宇治市内には許波多神社という名前の神社が木幡と五ヶ庄の隣接する2つの地区にあり、それぞれ異なる社伝を伝える。旧社格はどちら...
11.5K
28
響け!ユーフォニアムの聖地巡礼で参拝しました。
許波多神社 (五ヶ庄)境内に鎮座する拝殿。
許波多神社 (五ヶ庄)本殿の屋根の柳。
4361
下山神社
鳥取県西伯郡大山町大山1
御朱印あり
除災厄除
病気平癒
元徳二年(1330)、備中郡司渡辺日向守の一子源五郎照政は月毎の大山参拝の帰途、いさかいに巻き込まれ命を落としました。人々はこれを哀れみ大山山麓の下山の地に塚を造り篤く葬りました。 その後、照政公の霊による託宣により観世菩薩像を彫りだ...
10.5K
38
【鳥取県】西伯郡大山町、下山神社の御朱印(直書き)を、大神山神社奥宮の授与所でいただきました。
大神山神社奥宮の隣にある下山神社です。
【鳥取県】西伯郡大山町、大神山神社奥宮の境内に鎮座する「下山神社」をお参りしました。その昔...
4362
雨櫻神社
静岡県掛川市上垂木1612
御朱印あり
延喜式神名帳における真草神社とされている。永仁年間の出火により社殿を焼失し、同地区にある尾崎宮(現在の六所神社)に遷座した。1397年(応永5年)には現在地に社殿が再建され、尾崎宮(六所神社)より遷座することとなった。1512年(永正...
10.6K
37
御朱印を頂きました。
雨櫻神社、社号票と鳥居です。
雨櫻神社、参道の様子です。
4363
温泉神社
熊本県八代市日奈久上西町401
御朱印あり
10.8K
35
八代神社で頂いた直書きの御朱印です。温泉神社拝殿に書置きの御朱印も置かれています。
熊本県八代市の南部、日奈久温泉から続く参道の階段を登るとこの広場に出ます。手前には土俵、ま...
桟敷席の間の階段を登ります。
4364
大直禰子神社 (若宮社)
奈良県桜井市三輪177
御朱印あり
国重要文化財。三輪の大神様のご子孫の大直禰子命(若宮様)をまつる。明治以前は大御輪寺(だいごりんじ)として、若宮神と十一面観音像(国宝・現在聖林寺奉安)があわせてまつられていた。
10.1K
42
桜井市の大直禰子神社(若宮社)の御朱印です。社務所で頂けました。大神神社の摂社で、大神神社...
⛩️大直禰子神社(若宮社)に参拝させていただきました。社務所は空いておらず、御朱印はいただ...
⛩️大直禰子神社(若宮社)に参拝させていただきました。社務所は空いておらず、御朱印はいただ...
4365
七郷神社
宮城県仙台市若林区荒井字押口56
御朱印あり
本神社の創立の由来不詳なるも、もと荒井字新屋敷西に鎮座し熊野権現と称す。明治5年6月村社に列し、同42年から同44年の間に後記神社を合併、44年5月幣帛供進社に指定され、同年7月現社号に改めた。これより先明治43年3月現在地に遷座す...
11.5K
28
七郷神社の御朱印です
拝殿が開いておりました❗️本日も天気が良いですね🎵
仙台市 七郷神社の社号標と鳥居です。
4366
賀茂神社
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井穴太部4
御朱印あり
賀茂神社(かもじんじゃ)は、愛知県一宮市(旧葉栗郡木曽川町)にある神社。式内社の尾張国葉栗郡の穴太部神社である(穴太部神社は岐阜県岐阜市の天神神社の説もある)。境内に湧出する清水は「玉ノ井霊泉」(玉ノ井清水、玉井清水)といい、この周辺...
11.7K
26
直書きの御朱印を頂きました。
この神社も地元の参拝者が後を絶たず、地域で親しまれている氏神様であることを感じました。
氏子の皆さんが寺紋のついた法被を着て新年を迎える準備作業に追われていました。
4367
末廣神社
大分県玖珠郡玖珠町森864
御朱印あり
慶長六年(1601)初代藩主久留島(来島)康親は、藩の守護神として大山祇神社を愛媛県大三島より勧請。
8.4K
59
末廣神社の御朱印です。拝殿に置かれた箱の中から頂きました。神紋は伊予の大山祇神社と同じですね。
末廣神社に続く街並みです。雰囲気がいいので調べたら江戸時代に豊後国日田郡・玖珠郡・速見郡を...
末廣神社駐車場に隣接する施設上:わらべの館+豊後森藩資料館中:久留島武彦記念館(久留島武彦...
4368
素羽鷹神社
千葉県印旛郡栄町酒直585
御朱印あり
11.7K
26
素羽鷹神社の、御朱印です。
素羽鷹神社の境内社、天神社です。
素羽鷹神社の、石祠群です。
4369
建部神社
滋賀県東近江市五個荘伊野部町457
御朱印あり
近江一之宮、建部大社の元宮です
9.9K
44
建部神社祭神,日本武尊の御朱印をいただきました。書置きです。
この看板矢印の方向に実際の石があり、この奥にさざれ石があります
この看板矢印の方向にさざれいしが実際あります
4370
富士浅間神社
愛知県愛知郡東郷町春木狐塚3801
御朱印あり
富士浅間神社(ふじせんげんじんじゃ)は、愛知県愛知郡東郷町にある神社。延喜式神名帳に「尾張國愛智郡伊副神社」として記載されている神社に比定されている。旧社格は村社で、浅間神社の1つ。
11.8K
25
令和2年9月15日奉拝。浅間神社2箇所目。
5月訪問。富士浅間神社奥宮本殿への階段
5月訪問。富士浅間神社参道
4371
菅原神社 (枚方市)
大阪府枚方市長尾宮前1丁目12-1
御朱印あり
12.6K
17
直書きでいただきました。
たぶん、摂社の水神社です
宮司さんご不在で、御朱印はまた後日。
4372
羽黒山湯上神社
福島県会津若松市東山町大字湯本字寺屋敷11
御朱印あり
12.2K
21
羽黒山湯上神社(福島県会津若松市)
綺麗な朱塗りの鳥居です
こちらの階段から入り口に賽銭箱が有り登山せずとも遥拝出来ます
4373
古峯神社
宮城県本吉郡南三陸町志津川字上の山27-2
御朱印あり
10.0K
43
古峯神社 ふるみねじんじゃ 書置きの御朱印 上山八幡神社にて
古峯神社 ふるみねじんじゃ 拝殿の扁額
古峯神社 ふるみねじんじゃ 拝殿
4374
深川稲荷神社
東京都江東区清澄2丁目12-12
御朱印あり
深川七福神の布袋尊が祀られている深川稲荷神社は、寛永七年(1630年)の創立、深川地区では、創立の古い神社です。祭神は、宇賀魂命、西大稲荷ともいいます。この付近の旧町名は、深川西大工町でしたが、昭和七年八月一日深川清澄町と改称し、その...
10.6K
37
深川七福神の御朱印を書き置きでいただきました。布袋尊^_^この時しかいただけないので神社の...
深川稲荷神社に鎮座する拝殿。
深川稲荷神社の境内にある明治百年記念の碑。
4375
冨士浅間宮
静岡県袋井市国本964
御朱印あり
12.6K
17
宮司さん宅でいただきました。直書きだと時間がかかるそうですので時間に余裕をもって行きましょう。
冨士浅間宮の鳥居です。
今日も冨士浅間宮に参拝しました。
…
172
173
174
175
176
177
178
…
175/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。