ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (6351位~6375位)
全国 25,352件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6351
貴船神社 奥宮
京都府京都市左京区鞍馬貴船町
御朱印あり
当地は、貴船神社が当初創建されたところで、当社の祭神も本宮と同様、雨や水をつかさどる神「高龗神(たかおかみのかみ)」である。 社殿によれば、「反正天皇の時代(五世紀初め頃)に、玉依姫命(神武天皇の母)が黄船に乗って浪速(大阪)から淀川...
2.4K
69
御朱印は貴船神社さんの授与所にて書置きをいただきました
貴船神社奥宮さん、御舟形石のご様子
貴船神社奥宮さん、拝所前のご様子
6352
中尾神社
山梨県笛吹市一宮町中尾1331
御朱印あり
垂仁天皇七年正月甲子日勧請。醍醐天皇の御宇延喜式神名帳所載の中尾神社なり。天慶年中藤原忠文東征に当たり幣帛を奉せりと云ふ。新羅三郎義光以降武田家代々崇敬、社領を寄進す。
6.6K
27
山梨県笛吹市の中尾神社の御朱印です。御朱印は電話をすると来ていただき直書きで頂きました
入口周辺にあった略記
境内に鎮座している御神木、中は掃除道具入れに?
6353
青柳神社
福島県福島市瀬上町字青柳5-1
御朱印あり
当初は阿武隈川の東(現在の福島市向瀬上町)の山麓に鎮座していたとされている。
6.7K
26
福島市の青柳神社へ⛩。授与所不在でしたが、御用の方は電話にて対応して下さると貼られていたの...
境内の慰霊碑になります。
福島を襲った3月の大地震で崩れた常夜燈になります。
6354
厳島神社
茨城県かすみがうら市飯田161
御朱印あり
8.8K
5
胎安神社にて書置きの御朱印を頂きました
茨城県かすみがうら市飯田の厳島神社の本殿です。
茨城県かすみがうら市飯田の厳島神社の鳥居です。
6355
加知彌神社
鳥取県鳥取市鹿野町寺内152
御朱印あり
延喜式内社で、昔は勝宿大明神と呼ばれていた。古来より武将の崇敬が厚く、永禄8年(1565)には、武田高信、田公高清、矢田幸佐などが社殿を造営。また、天正8年(1580)には吉川元治が戦勝を祈念して社領を寄進している。
6.8K
25
過去に拝受した御朱印です。
二の鳥居と隋神門です。
こちらも社務所が閉まっていて、御朱印は頂けませんでした。
6356
杉尾神社
和歌山県海南市阪井1858
御朱印あり
当神社は、杉尾明神・八幡宮を主祭神とし、一村の氏神にして社殿美麗なり。奥に建久2年(1190~1199)鎌倉時代初期に書せしを永禄(1558~1570)室町時代に寫しかえたるよし書せり。元亀年中(1570~1573)室町時代末期棟礼あ...
8.1K
12
216社目。過去に参拝した記録になります。直書きで拝受致しました。
海南市阪井の杉尾神社にお詣りしました。こちらは、「お腹さん」と呼ばれている、腹神様をお祀り...
杉尾神社はお腹の神様です🤭
6357
細井神社
群馬県前橋市上細井町884
御朱印あり
創建年代は不詳ながら、以前は豊城入彦命をご祭神とする赤城神社でしたが、明治40年(1907年)4月に許可を得て本社の境内末社等を合祀合併し細井神社と改称しました。
4.9K
43
【群馬県】前橋市、細井神社の御朱印(直書き)です。御朱印は、少し離れた飯玉神社(前橋市広瀬...
【群馬県】前橋市、細井神社をお参りしました。
細井神社の境内です。社殿の右手に小さなお堂の様な建物があります。
6358
宗像神社 (印西市吉高)
千葉県印西市吉高700-1
天暦二年(948年)筑前国宗像から三女神を勧請して社殿を創建したと伝える。以来宗像大明神と称せられ治水・水産の神として尊崇された。神官香取氏は代々その職を継ぎ、弘化二年(1845年)宗像神社と改称された。宗像神社には狛犬が配置されたも...
7.6K
16
この御朱印拝受するのに二年かかりました。中々頂け無い神社様です。
鳥居越しに拝殿を望みます。苔が密生した境内は、とても神秘的な雰囲気を醸し出していました。
参道は苔で覆われ、とても風情がありました。
6359
横屋八幡神社
兵庫県神戸市東灘区魚崎北町2-3-21
御朱印あり
6.9K
23
横屋八幡神社の御朱印
もう一つの入り口の赤鳥居からの一枚です。
こちらの本殿は、人が多くて、少し控えめに撮りました。
6360
大野神社
新潟県糸魚川市大野1992
御朱印あり
7.4K
18
八幡社の宮司宅にて直書きの御朱印を頂きました
大野神社⛩さまの鳥居と社標柱です(╹◡╹)!神社の名にあやかり!活動休止中の嵐のファンの方...
大野神社⛩さまの扁額です(^_^)!
6361
塙田八幡宮
栃木県宇都宮市塙田五丁目2-61
塙田八幡宮(はなわだはちまんぐう)は栃木県宇都宮市塙田五丁目の八幡山山麓にある神社である。
7.4K
18
塙田八幡宮の鎮座する八幡山神社の動物園の鶴。
塙田八幡宮の鎮座する八幡山神社の動物園の鶴。
塙田八幡宮の境内にある御由緒。
6362
関目神社
大阪府大阪市城東区成育5-15-20
御朱印あり
大阪城築城の際、その鬼門鎮護のために建立された。
7.7K
15
参拝記録として投稿します。
境内にある関目発祥の由来碑です。簡単に言いますと、この地に見張る所…目で見る関所があった事...
関目神社へお詣りに行きました✨鳥居と扁額です✨鳥居扁額には、須佐之男尊 と書かれてました。...
6363
西宮神社
宮城県本吉郡南三陸町志津川字天王山11-1
御朱印あり
6.6K
26
西宮神社 にしのみやじんじゃ 書置きの御朱印 上山八幡神社にて
西宮神社 にしのみやじんじゃ境内の風景 神馬社のへん
西宮神社 にしのみやじんじゃ境内の風景 神馬社
6364
白山神社 (法泉寺境内)
埼玉県秩父市別所1586
御朱印あり
埼玉県秩父市の白山神社です。秩父札所第二十四番の光智山法泉寺境内に鎮座されています。法泉寺は養老元年(717年)、泰澄大師が加賀の白山を勧請され白山別所(白山権現社)として白山系修験者によって奉祀されていました。明治元年に神仏分離令に...
5.9K
33
秩父市 白山神社御朱印は法泉寺さんでいただきました😊
秩父市 白山神社さんにお参り✨
お社周辺、アジサイがきれいでした。
6365
久世神社
京都府城陽市久世芝ケ原142
御朱印あり
旧久世村の産土神で、日本武尊を祭神としている。その創祀年代はあきらかでないが、本殿の建物が室町末期の建築であるところからみて、それ以前からの鎮座であることが想像される。もとは若王社といったが、明治維新の時に今の名にあらため、明治7年郷...
6.9K
23
久世神社の御朱印(書き置き)です😃社務所は基本不在で地域の方がたまに社務所を集会場と使って...
拝殿前の扉越しに本殿を📸
境内から久世神社の全景から
6366
大鷲神社 (稲毛神社境内社)
神奈川県川崎市川崎区宮本町7-7 稲毛神社境内
御朱印あり
当大鷲神社がここに祀られた正確な年代は分かりませんが、江戸時代末期か明治初年のことと思われます。 日本武尊は父景行天皇の命を受けて、熊襲・東夷征討にあたられ、数々の武勲をあげられた英雄神ですが、死後、その御霊は白い大鳥となって天に昇...
5.0K
42
令和六年七月二十六日(直書き初穂料300円朱印)【夏詣】令和六年京急夏詣 08《海南神社》...
大鷲神社の拝殿にかかる扁額。
大鷲神社拝殿前の「大鷲神社由緒」。
6367
亀八招福稲荷神社 (亀ヶ池八幡宮境内社)
神奈川県相模原市中央区上溝1678
御朱印あり
亀ヶ池八幡宮の境内社
4.5K
59
亀ヶ池八幡宮の境内にあります
招福稲荷神社の由緒書きです
お稲荷さんまでの鳥居です
6368
阿寒岳白龍神社
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目2-16
御朱印あり
8.2K
10
2022.5.26 参拝
新雪の中お参りさせて戴きました。
丸太の鳥居⛩️なかなか見かけないですよね。
6369
平群天神社
千葉県南房総市平久里中207
御朱印あり
室町時代文和2年(1353)細川相模守が霊夢により京都北野天神をこの地に勧請し平群九邑の鎮守として信仰を集めていた。天正14年(1588)里見義頼公の命で大工飛騨守家助により本殿が改築され、貞享4年(1678)幣殿拝殿が改築され、更に...
7.6K
16
書置きの御朱印です。印は、きちんと押してくれている感じですが、写真入りは…好みが分かれそうです。
千葉県南房総市平久里中の平群天神社に参拝しました。
南房総市平久里中の平群天神社に参拝しました。
6370
櫟原神社
富山県滑川市神明町1177
御朱印あり
通称、東の宮。一説には、人皇13代成務天皇の御宇の勧請で、文武天皇大宝年間の再興とされる。ご祭神:素盞嗚命 (配祀)天照皇大神 菅原大神境内社に稲荷大明神、琴比羅社本殿、拝殿、鳥居は国登録有形文化財
5.4K
38
滑川市の櫟原(いちはら)神社の御朱印です拝殿前から電話連絡しましたら持って来て頂けました
櫟原神社さまの社号標と鳥居です(^ω^)!
櫟原神社さまの扁額です^ ^!
6371
上湧別神社
北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地10
御朱印あり
明治30年5月29日、屯田兵制の許に、200戸が移住し、同年11月3日(当時の天長節)本村の中枢たる中央練兵場の一隅に木碑を建立し大国主命を祀り幣帛を捧げ祭典を行なった。爾来毎年祭祀を行って来たが、大正10年7月15日摂政の宮殿下(昭...
7.8K
14
直書きの御朱印を頂きました
八月下旬に参拝させて頂きました。御朱印を頂くのに社務所に行ったところ見た目が気難しい感じの...
6372
正地稲荷神社
長崎県島原市栄町8678
御朱印あり
7.5K
17
直書きの御朱印を頂きました。
正地稲荷神社の拝殿です。
境内に藤棚がありました。
6373
宮津八幡宮
富山県魚津市宮津1520
御朱印あり
当社は往古より、新川郡加積郷の総社として知られ、現在の魚津市をはじめ、滑川市、上市町の一部を含む加積郷全域の守護神である。御祭神は誉田別尊(応神天皇)を主神とし、天照皇大神と菅原道真公を配祀する。 『日本三代実録』の清和天皇貞観十五年...
7.0K
22
直書きの御朱印を頂きました
宮津八幡宮さまの扁額です(^-^)!
宮津八幡宮さまの拝殿です^^!
6374
羽黒山東照社
山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
御朱印あり
東照社の創建は正保2年(1645)、羽黒山の中興の祖と云われた天宥法印が日光東照宮(栃木県日光市)の分霊を勧請したとされます。天宥法印は上野寛永寺(天台宗)の天海僧正に師事した事から、天海僧正が徳川家康の霊廟として尽力した日光東照宮を...
4.8K
44
皆さんのいう通りいただきました
羽黒山東照社はぐろさんとうしょうしゃ扁額
羽黒山東照社はぐろさんとうしょうしゃ
6375
周敷神社
愛媛県西条市周布1532
御朱印あり
5.0K
60
周敷神社の御朱印です。宮司宅でいただきました。
周敷神社(県社)参拝
周敷神社の説明書きです。
…
252
253
254
255
256
257
258
…
255/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。