ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (6476位~6500位)
全国 25,352件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6476
調田坐一事尼古神社
奈良県葛城市疋田402
御朱印あり
延喜式神名帳に「葛下郡、調田坐一事尼古神社、大、月次、新嘗」と記された式内大社。ひとつの願い事なら叶えてくれるといわれています。 拝殿の中には文久元年(1861)の古いものから現代までの絵馬が奉納され、氏子の「ひと言」の願いが託され篤...
8.1K
9
奈良 調田坐一事尼古神社の御朱印になります。
安政時代の拝殿の天井には恐らく江戸末期から明治時代に描かれた絵が掲げられ、暫し鑑賞させてい...
創建年代は不詳ながら、『新抄格勅符抄』によると、神護景雲4年(770年)にこの神社と考えら...
6477
山田神社
大阪府枚方市田口一丁目66-18
御朱印あり
山田神社(やまだじんじゃ)は、大阪府枚方市田口にある神社である。旧社格は村社。菅原道真公を祀る。枚方市牧野阪の片埜神社宮司の兼務社となっており、普段は神職が常駐していない、
7.2K
18
書き置きの御朱印です。
こちらは、半分垂れ下がったしめ縄でした
この社の絵馬になります。
6478
上大井三嶋神社
神奈川県足柄上郡大井町上大井331
御朱印あり
創建は詳らかではありませんが、古くから「大井の宮」と呼ばれ、この辺り一帯(旧曽我村、即ち現在の大井町上大井、西大井、小田原市鬼柳、小田原市下大井)の鎮守として祀られていました。一方、鎌倉幕府を開いた源頼朝は、源氏の再興を願って静岡県三...
7.9K
11
御朱印を戴きました。前日に電話連絡したさいに伝えられましたが、ご予定が有りお忙しいとのこと...
上大井三嶋神社さんに参拝させていただきました。
上大井三嶋神社の御本殿です。
6479
天神社
埼玉県所沢市坂之下64
御朱印あり
口碑によると、当社は元来、水神を祀っていたが、いつのころか天神が合祀され、やがて水神のことが忘れられたのだという。この水神は、当地の開墾に際し、治水開発の守護神として祀られたものと考えられる。その後、当社は、天明年間のころ地滑りによっ...
7.6K
14
直書きで頂きました😊
天神社(埼玉県所沢市)
拝殿拝殿横に境内社も祀られています。桜が風が吹くと光に当たりながらヒラヒラと舞い散り風情が...
6480
舟城神社
兵庫県丹波市春日町長王1-1
御朱印あり
御祭神の素佐之男命は疫病を退ける神また、農業神として知られておりますが、神仏習合から渡来神の「牛頭天王」と習合して牛馬の守り神としての信仰がこの地で広まりました。創建は文安三年(1446年)、 萬治元年(1658年)には初代教明和尚に...
7.1K
19
舟城神社でいただいた御朱印です。
舟城神社(村社)参拝
丹波市春日町にある舟城神社に行ってきました。
6481
鹿嶋神社 (朝日町)
富山県下新川郡朝日町宮崎1484
御朱印あり
大昔、御祭神の健甕槌命が能登を巡り、はるばる海を渡って宮崎の岬に到着した。当地を鎮め、東漸の祈りを捧げた沖の島に社があったという。後世、侵食によって現在地に遷座した。
7.6K
14
鹿嶋神社⛩さま(朝日町)の御朱印(直書き)です(^O^)!2021年8月参拝 投稿です!
鹿嶋神社⛩さまの社標柱と鳥居です(^^)!
鹿嶋神社⛩さまの扁額です(*^▽^*)!
6482
新井神社
兵庫県丹波市柏原町大新屋514-1
御朱印あり
6世紀(欽明天皇在位の頃)の創建といわれている。元々の社殿は今の社殿より約500m奥の滝ヶ谷に祀られていたが、天正7年(1579)明智光秀の高見城攻めの時に焼失し、後に再建されたものが現存する社殿である。
6.2K
48
新井神社の御朱印をいただきました。
鳥居の前です。こちらにも規制線のテープが張られていて中に入ることはできませんでした。202...
駐車場に車を停めて降りたところ何やら異変が!神社の周囲に規制線のテープが張られており、駐車...
6483
東照宮
長崎県長崎市上西山町19
御朱印あり
6.1K
29
404社目。直書きで拝受致しました。御朱印は諏訪神社で頂けます。
緑が可愛い☺️💕苔×ぷっくり多肉植物💚諏訪神社境内にあります。
長崎県長崎市上西山町にある東照宮の拝殿※鎮西大社諏訪神社の境内社
6484
鳥海山大物忌神社 中之宮
山形県飽海郡遊佐町吹浦
御朱印あり
5.0K
40
参拝記録の投稿です。(書き置き)吹浦口之宮の社務所でいただきました。
鳥海山大物忌神社 中之宮 周辺情報大平展望台
鳥海山大物忌神社 中之宮ちょうかいさんおおものいみじんじゃなかのみや鳥居⛩️手前の石碑
6485
御嶽普寛神社
埼玉県秩父市大滝944
御朱印あり
御嶽普寛神社は、寛政4年(1792)に木曽御嶽山の王滝口を開いた普寛行者の生家跡に建立された神社です。普寛行者は、享保16年(1731)に武州秩父郡大滝村落合(現在の秩父市大滝)に木村信次郎の子として生まれました。
6.9K
21
平成二十九年にいただいた御嶽普寛神社の御朱印。#御嶽
秩父市大滝の御嶽普寛神社に参拝しました。
御嶽普寛神社の普寛行者像です。
6486
愛宕羽山両神社
山形県米沢市遠山町1479−1
御朱印あり
愛宕神社の創建詳細は不明ですが、 807年(大同2年)に創建され平安時代から庶民の信仰厚い神社だったそうです。斜平山の一角である愛宕山(559m)と羽山(534m)には 、愛宕神社 と羽山神社が祀られています。地蔵園口ノ宮には2つの神...
3.5K
63
米沢市 愛宕羽山両神社 見開きのご朱印 授与所にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
米沢市 愛宕羽山両神社 お馴染みの龍口です。
米沢市 愛宕羽山両神社 鳥居の手前に建つ社号標とその周りの様子です。
6487
白幡神社
千葉県市川市宮久保4丁目2番4号
御朱印あり
8.1K
9
参拝記録として投稿します
白幡天神社で御朱印を頂けるようですが、帰ってから気づきました。またの機会に。
小さくスカイツリーが見えました
6488
中道八阪神社
大阪府大阪市東成区中道4丁目8-20
御朱印あり
5.9K
31
令和六年六月五日(直書き初穂料:玉造戎神社と2体で500円筆書き)【通常御朱印】《甲子園素...
中道八阪神社境内に鎮座する拝殿。
中道八阪神社の拝殿前に鎮座する狛犬。昭和四十二年一月吉日
6489
稗田稲荷神社
埼玉県草加市西町774-1
御朱印あり
6.3K
27
草加神社でお書き入れを拝受しました。初穂料500円で、2月のみの期間限定頒布です。初穂料が...
埼玉県草加市稗田稲荷神社・拝殿内…社殿
埼玉県草加市稗田稲荷神社・扁額(拝殿)
6490
春日神社
鹿児島県日置市東市来町長里182
御朱印あり
今から約760年前(13世紀初頭)、奈良の春日明神の神霊を迎えて、古市の藤之尾の岡に祀ったが、400年位前に城之町上の春日河内に遷され、明治三年二月現在地に遷された。長里の産土神である。
7.5K
15
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
春日神社、社殿になります。
鹿児島県 春日神社参拝しました
6491
池原神社
岐阜県多治見市大原町4丁目82-1
御朱印あり
創立年暦不詳。享徳四年二月造営永正□年十一月造営とあり。姓氏目録に崇神天皇の皇子豊城入彦命の五世の孫多波世君の後池原朝臣ありて、此の豊城入彦命を主神として此の神社を創立せりと云ふ。
6.6K
24
天体観測する人には「天空の城」と呼んで差し支えない池原(ちはら)神社。社殿からの眼下の眺め...
池原神社で「右(北)の道」に折れて進めば、可児郡の産土神と言われる高社神社(高社山)の登山...
池原神社の拝殿からの眺め。空気の澄んだ冬の快晴時や、夜の星空はすばらしいと思いますの( ´...
6492
闇見神社
福井県三方上中郡若狭町成願寺12-7
御朱印あり
第11代垂仁天皇の御宇甲午の年に素盞嗚尊・奇稲田神の化身の二老人が大蛇を退治された時、大蛇が二つになって飛び上り、一つは美濃国に、一つは若狭の山辺に落ちて闇見の神になった。
5.9K
31
ちょうど外出先から帰られた宮司さんにお会い出来、直書きの御朱印をいただきました。
この社の駒形になります。既に読めなくなっておりました。
本殿から見た境内の風景。落ち着いた風情が良かったです。
6493
六所神社 下宮
愛知県豊田市坂上町地蔵堂23
御朱印あり
六所神社(ろくしょじんじゃ)は、愛知県豊田市坂上町にある神社である。旧社格は県社。
8.4K
6
愛知県豊田市の六所神社の御朱印です。
六所神社の舞台です。豊田市の民俗有形文化財に指定されてます。とても雰囲気が良くて、暫くの間...
豊田市の山間部に鎮座します。天気も良くドライブも楽しめました😊
6494
八坂神社
長崎県諫早市八坂町5-25
御朱印あり
7.9K
11
ご朱印を頂きました。
本殿の写真になります。
手水鉢。大きな一塊の岩でした!
6495
藤樹神社
滋賀県高島市安曇川町上小川69
御朱印あり
藤樹神社は、近江聖人・中江藤樹(おうみせいじん・なかえとうじゅ)を祭神とする神社です。大正11年(1922)、藤樹を敬慕する人々によって建立されました。
7.8K
12
参拝記録として投稿します
藤樹神社の御朱印は隣の中江藤樹記念館入り口にスタンプが置いてあります
藤樹神社の本殿正面から
6496
奈佳美祢神社
新潟県新潟市中央区長嶺町3-12
6.2K
28
新潟県新潟市奈佳美祢神社…本日の参拝記録です。社殿から神々しい光が…正に神秘的だ!
新潟県新潟市奈佳美祢神社…本日の参拝記録です。
奈佳美祢神社なかみねじんじゃ拝殿の扁額
6497
久木神社
神奈川県逗子市久木6丁目2-39
御朱印あり
当所は昔、久野谷村と柏原村に分かれていたが、明治七年二村が合併して久木村となった。久野谷村には稲荷社、柏原村には柏原明神社が、それぞれ村の鎮守であった。『相模風土記』に「稲荷社妙光寺持」とあり、享和二年(一八〇二)には総鎮守として再建...
7.1K
19
神奈川県逗子市の久木神社の御朱印です。大町八雲神社で直書きで頂きました。
神奈川県逗子市の久木神社の拝殿です。逗子駅からトンネルを抜けて訪問しました。
神奈川県逗子市の久木神社の本殿です
6498
白鬚神社
埼玉県狭山市柏原1153
御朱印あり
7.4K
16
HPに記載されている段取りで事前連絡した上でいただいた御朱印です。
当社の建立については、樹齢の長い木々や、最も古い仏像に天正十八年十二月十一日(1590年)...
埼玉県狭山市柏原に鎮座する柏原白鬚神社さまです。
6499
河邊七種神社
三重県伊勢市河崎2丁目19番29号
御朱印あり
当社は、創祀の年代は不詳であるが、旧家村田氏が宝徳3年(西暦1451年)室町・足利時代に初めて当地に来住し祭祀して創立され、河邊の里の地名由来に依り、河崎社と称せしを明治4年6月より河邊七種神社となる。
5.3K
40
伊勢國・河辺七種神社⛩御朱印①
伊勢市 川邊七種神社 境内入口(脇参道)の様子
伊勢市 川邊七種神社 拝殿とその前の鳥居 御祭神・須佐之男神、久那戸神、大物主神、火産霊神...
6500
溝咋神社
大阪府茨木市五十鈴町9-21
御朱印あり
溝咋神社(みぞくいじんじゃ)は、大阪府茨木市にある神社。式内社で、旧社格は府社。
7.9K
11
溝咋神社の御朱印です。
溝咋神社の御祭神いすず姫(媛蹈鞴五十鈴媛命)になります。
茨木市の溝咋(みぞくい)神社に参拝。溝咋耳一族が祀られています摂津国 島下郡式内小社
…
257
258
259
260
261
262
263
…
260/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。