ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (7076位~7100位)
全国 25,352件のランキング
2024年11月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7076
永田白幡神社
神奈川県横浜市南区永田南2-9-26
御朱印あり
承元年間(1207年-1210年)創立と伝えられる。 古より永田村字長者ヶ谷の鎮守で往昔祭典の時は鎌倉八幡宮の社人坂井淡路が祭儀を執行していたと言う。 当時の神道家寶積院第16代寶積唯七社掌の時(明治42年4月3日)法令により村内...
4.8K
43
記録として投稿をします
横浜市南区 永田白幡神社拝殿です
横浜市南区 永田白幡神社鳥居です
7077
防府護国神社
山口県防府市桑山1-4-1
御朱印あり
境内地は桑山(くわのやま)招魂場と呼ばれ、慶応元年に御楯隊の調練場として拓かれた。明治三年に招魂社が創建され明治維新殉国の烈士五十三柱の英霊が奉祀された。その後、大東亜戦争までの郷土出身の戦没者が祀られた。境内に砲弾が置かれている。
7.2K
8
お参りさせていただきました
防府護国神社 御本殿明治維新殉国の烈士 五十三柱の英雄が 奉祀され その後、大東亜戦争...
長洲藩海軍関係墓碑 こちらにもお参りしました。🙏✨
7078
青木神社
宮城県塩竈市南町8−14
御朱印あり
本社の創祀年代は明でないが、鹽竈大神の従属の神として古来14末社の第一に挙げられている。後、退転したが、元禄3年、塩竈新河岸町百姓勘右衛門なる者、心願成就報賽の為社殿を再興した。慶応4年塩竈町大火の際社殿炎上、故址に仮宮を造営して今日...
4.6K
34
有り難く、青木神社の御朱印を頂きました。兼務をされている多賀城市の柏木神社(の近くの宮司さ...
塩竈市南町に鎮座する青木神社です。入母屋造りの社殿。創建年代や由緒等は不明ですが、鹽竈大神...
社殿右にある、この蔵のような建物は何でしょう?
7079
東宮神社
宮城県宮城郡七ヶ浜町東宮浜字鶴ヶ湊1
御朱印あり
ご神祭である東塩根老翁神と東塩根老女神は、由緒によれば太古において、鹽竈大神(塩土老翁神)の補佐をし、塩土老翁神の教えを四方に広めたとされている。とある。
3.4K
46
宮城県七ヶ浜町 東宮神社 直書きご朱印をいただきました。(七ヶ浜七社巡り)多賀城市の柏木神...
東宮神社の狛犬がお迎えしてくれました。
東宮神社の拝殿正面に。
7080
日枝神社 (日光二荒山神社 末社)
栃木県日光市山内
御朱印あり
二荒山神社神苑内にある神社です。御祭神は、大山咋命(おおやまくいのみこと)で、山の神様・健康の神様です。
4.4K
36
参拝記録として投稿します
日枝神社をお参りしてきました。
日枝神社(二荒山神社末社)をお詣りさせて頂きました。二荒山神社の奥に鎮座していました。
7081
鷹合神社
大阪府大阪市東住吉区鷹合4ー5ー22
御朱印あり
鷹合神社(たかあいじんじゃ)は大阪府大阪市東住吉区鷹合に鎮座する神社。正式名称は素盞嗚尊神社。
7.0K
10
令和四年十一月二十二日(直書き初穂料300円筆書き)
鷹合神社の正式名称は素盞嗚尊神社です。
伊勢神宮遥拝所がありました。
7082
伊福部神社
兵庫県豊岡市出石町中村809
御朱印あり
5.2K
28
伊福部神社の御朱印です。雨の降る中印を御自宅から持って来られ書き入れて頂きました。
再投、コメント修正しょうとしたのに何かのミスで消えました。すみません😢⤵️⤵️
愛宕神社の扁額の愛宕大権現、書は出石藩藩主仙石公の直筆です。扁額上の彫刻狛犬達がキャキャし...
7083
杜屋神社
山口県下関市豊浦町黒井杜屋町1541
御朱印あり
杜屋(もりや)神社は、延長五年(927年)に撰進された『延喜式』の神名帳に社名が記載されている社格高い「式内社」であり、長門国三の宮と称されている。 本殿背後には「磐境(いわさか)」と思われる岩室もあるなど上代からの由緒を感じさせられ...
6.9K
11
参拝記録として投稿します
なかなか立派な楼門でした。
手書きの方の御由緒です。
7084
羽黒神社
長崎県松浦市星鹿町岳崎免29
御朱印あり
4.7K
33
スタンプ朱印ですがいただきました
羽黒神社さんの狛犬様です☺️
羽黒神社さん、本殿になります。木々の茂みで屋根しかみえませんでした😅前日に境内の掃除ができ...
7085
川上神社
宮崎県都城市関之尾町6843-20
7.6K
4
関之尾滝の近くにあります。
日本の滝百選の一つ関之尾滝にある川上神社由来
日本の滝百選の一つ関之尾滝にある小さな社殿ですが可愛い形をしています
7086
日吉神社
京都府亀岡市河原林町河原尻才ノ本22
御朱印あり
当社は明治以前は山王大権現と呼ばれ室町年間嘉吉3年(1443)江州坂本から山王権現を勧請したと伝えられ、室町時代にはすでに宮座(長桟)を組織した記録も残っている。天正年間(1573~1591)明智光秀の丹波攻めの際、社殿や宝物は焼失し...
3.0K
51
日吉神社の御朱印です。直書きで頂きました。魔去る(方除け)、勝る(全てに勝)、御真猿(真の...
宮司さん宅を訪ねてみましたが、お留守のようで御朱印はいただけませんでした
住宅地の中にあるので、最初は本当に神社があるのかドキドキしました
7087
北龍神社
北海道雨竜郡沼田町字北竜
御朱印あり
6.4K
16
北龍神社の御朱印になります
北龍神社の拝殿になります
北龍神社の狛犬さんになります
7088
八幡神社 (八幡町小野)
岐阜県郡上市八幡町小野1
御朱印あり
八幡神社(はちまんじんじゃ)は、岐阜県郡上市に鎮座する、「郡上八幡」の地名の由来となった神社である。旧社格は郷社。地名より「小野八幡神社」と称され、また天満宮も祀っていることから「小野天満宮」とも呼ばれる。毎年4月第3土・日曜日の春祭...
7.4K
6
最初は天満宮の御朱印は無いと言われたのですが、後で「書くことできます」とおっしゃっていただ...
小野八幡神社を参拝しました。
平成29年10月21日に伺いました。社務所がしまっていて、御朱印を頂くことはできませんでした。
7089
坂本八幡宮
群馬県安中市松井田町坂本 928
坂本八幡宮の創建は景行天皇40年(西暦110年)に日本武尊の分霊を勧請したのが始まりと伝えられています。
5.7K
23
八幡宮では印象的な由緒が無く、単に日本武尊により勧請されたとあります。創建年は白髭神社と八...
八幡宮では印象的な由緒が無く、単に日本武尊により勧請されたとあります。創建年は白髭神社と八...
江戸時代に入り中山道が開削され坂本宿を宿場町として町割りした際、周辺から住民を集めた関係で...
7090
熊野神社
長崎県壱岐市勝本町立石南触584
御朱印あり
5.1K
29
熊野神社の御朱印になります。月讀神社にて直書きで頂きました。ただこちらには時間の関係でお詣...
【御本殿】…だと思います(˶' ᵕ ' ˶)お参りさせて頂きました🙏✨
由緒書きです(˶' ᵕ ' ˶)
7091
浅間神社
埼玉県深谷市人見1404
御朱印あり
6.1K
19
御朱印は同市内に鎮座する楡山神社の宮司さん宅にていただきました。
埼玉県深谷市人見に鎮座する浅間神社拝殿です
埼玉県深谷市人見に鎮座する浅間神社本殿です
7092
久次良神社
栃木県日光市久次良町160
御朱印あり
5.6K
24
記録として投稿をします
日光市 日光西町五社 久次良神社 参道入口に建つ鳥居です。お参りに伺った時は凄い勢いで手水...
日光市 日光西町五社 久次良神社 鳥居に掲げているシブい社号額です。
7093
福森稲荷神社
東京都葛飾区青戸1丁目11
御朱印あり
7.3K
7
青砥神社で書いていただきました。
東京都葛飾区青戸の福森稲荷神社を参拝いたしました。御祭神:倉稲魂命旧福森村の鎮守。社格等不...
鳥居の脇に狛犬さん二体が、向かい合って置かれていました。何かの理由で移されたのでしょうけれ...
7094
御嶽神社里社本社 (黒沢口)
長野県木曽郡木曽町三岳栩山
御朱印あり
宝亀5年(774年)に、信濃国の国司である石川名足 (石川朝臣)が勅を受けて御嶽山に登拝し、ここで、大己貴命と少彦名命の2柱の神々を祀り悪疫退散を祈願したことに始まるとしている。そして、宝亀6年(775年)に当里宮が創建されたと伝えら...
6.0K
20
信濃國・御嶽神社里社本社⛩御朱印①
御嶽神社里宮本社にお参りしました。生憎の雨模様でした。
拝殿、本殿まで結構急な直線の階段を登ります。
7095
室生神社
神奈川県足柄上郡山北町山北1200
御朱印あり
6.8K
12
例祭・流鏑馬に合わせて参拝。過去数度、第一土曜日午前に訪れましたがご不在続き(YoY)よう...
室生神社さんに参拝させて頂きました。
室生神社さんの鳥居。境内には屋台が並んでいました。
7096
橘本神社
和歌山県海南市下津町橘本779
御朱印あり
橘本神社(きつもとじんじゃ)は、和歌山県海南市(旧下津町)にある神社である。菓祖・田道間守および熊野坐大神を祀り、菓子の神として崇敬される。九十九王子のひとつ、所坂王子の旧址として県指定史跡(1974年〈昭和49年〉4月9日指定)。
7.2K
8
和歌山県 橘本神社 御朱印
和歌山県海南市下津町橘本の橘本神社に参拝しました。西暦71年に我が国に最初にみかんの原種が...
天気も良かったので、ゆっくりできました。とても静かなところです。
7097
利尻山神社
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊本町153
御朱印あり
文政年中元請負人恵比須屋支配人源兵衛なるものが勧請したと伝えられている。明治9年3月1日村社に列せられる。明治28年5月25日本泊村より現在地に移転の許可を得て奉遷される。同32年5月4日社殿建築落成。大正9年大山祇神以外に大綿津見神...
6.8K
12
利尻山神社の御朱印です
2022/10/9 鳥居
2022/10/9 拝殿
7098
細川神社
大阪府池田市吉田町山林1
御朱印あり
細川神社(ほそかわじんじゃ)は、大阪府池田市吉田町に鎮座する神社。摂津国豊島郡の式内社。
6.8K
12
猪名川を上流に上ったところにある吉田町という古い集落の中にあるお宮さんです。延喜式内社にな...
池田市の細川神社の社号標と参道です。摂津国豊島郡の式内社です。創建年代は明らかでありません...
池田市の細川神社の鳥居です。
7099
富士浅間神社
埼玉県川越市郭町2丁目15
御朱印あり
7.4K
6
参拝記録保存の為 富士浅間神社 初山
参拝記録保存の為 富士浅間神社 初山
今年の初山は武漢肺炎の為、縮小されて提灯が二つのみでした。今年は参拝したのが遅くなってしま...
7100
高平神社
熊本県熊本市北区高平3丁目11−33
御朱印あり
4.6K
37
高平神社9月の御朱印になります。
主な御利益や行事の看板が出来てました。
手水舎は風鈴🎐が涼しく感じます。
…
281
282
283
284
285
286
287
…
284/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。