ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (3051位~3075位)
全国 23,866件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3051
圓福寺
埼玉県春日部市一ノ割1丁目30−17
御朱印あり
10.6K
23
本堂向かって左手前の庫裏で、ご住職から御朱印を戴きました。呑龍上人御誕生地の墨書きが嬉しい。
コロナ感染症対策のため、御朱印はいただけませんでした。早く、再開されることを願って、お寺さ...
ご開帳日のお知らせです。重しの『金色のタコ🐙』が気になり、パシャりと一枚。
3052
長明寺
東京都台東区谷中5-10-15
御朱印あり
長明寺は慶長14(1609)年に、在天院日長上人により現在地の谷中に創建。かつては蛍が飛びかう「蛍沢の寺」として親しまれ、水戸光圀公がしばしば訪れた水戸家ゆかりの寺としても知られる、由緒ある古刹。現在は、本堂を覆い隠すほどの大きな枝垂...
9.2K
37
何度も来たが、主持がいなくて、今回やっと首題をいただきました。
こちらは長明寺の桜餅です。大阪とは形が違います。
台東区 長明寺さん 本堂
3053
光縁寺
京都府京都市下京区綾小路通大宮西入四条大宮町37
御朱印あり
満月山普照院光縁寺と称す、浄土宗の寺。創建は1613年頃。本堂には、中央に本尊の阿弥陀如来、向かって右に観世音菩薩、向かって左に勢至菩薩、右脇に善導大師、法然上人を祀る。
11.1K
18
門前に「新選組の墓 見学・見物はお断りします」とありますが、中に入るとちゃんと対応してもらえます
参拝記念の為の投稿。
デジタル記録として。
3054
勝音寺
埼玉県日高市栗坪184
御朱印あり
武蔵野三十三観音霊場
勝音寺は、建長寺73世佛印大光禅師(応永24年1417年寂)による開山と伝えられます。慶安年中に観音堂領として5石の朱印状を拝領しています。
9.1K
38
埼玉県日高市にある勝音寺の御朱印‼️
住職は不在なことが多いそうです😉賽銭箱付近に、御朱印のケースがあります!私が行ったときは売...
武蔵野三十三観音霊場 27番勝音寺埼玉県日高市
3055
明楽山 密蔵院
東京都大田区田園調布南24-18
御朱印あり
当寺開創の年代は不明ですが、観音堂を起源とすれば鎌倉時代に遡ると考えられます。そして永正(1504~1521)の頃、森一族の菩提寺が建立され、森立寺と称し観音堂を守護していました。 慶長末期には火災で本堂を焼失しましたが、当寺の有力檀...
9.0K
141
玉川八十八ヶ所 56番 🙏
当寺開創の年代は不明ですが、観音堂を起源とすれば鎌倉時代に遡ると考えられます。そして永正(...
東京都大田区田園調布南の密蔵院さまです真言宗智山派のお寺です玉川八十八ヶ所霊場56番
3056
木母寺
東京都墨田区堤通二丁目16-1
御朱印あり
木母寺(もくぼじ)は、東京都墨田区にある天台宗の寺院。山号は梅柳山。院号は墨田院。本尊は地蔵菩薩・元三大師。
10.5K
24
もくぼじと読みます。参拝者はいなかったです、少し寂しい感じがしました。御朱印書き置きで、置...
明るいつくりのお堂でした。
ご本尊様をお参りさせていただきました。
3057
泉明寺
宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師99
御朱印あり
泉明寺は秋保温泉鎮護のため、慈覚大師円仁により開かれたと伝わる古い寺院です。もとは天台宗の寺院として開山されましたが、現在は真言宗智山派のお寺になっています。境内の薬師堂は、明治時代の神仏分離令により、一時は大己貴之命を祀る神社となっ...
8.2K
47
参拝記録の投稿です。(直書き)北国八十八所霊場 第九番札所
明治時代初頭に発令された神仏分離令により、薬師堂は大己貴之命を祀る神社となっています(祭祀...
本堂は入母屋、銅板葺、桁行4間、正面1間向拝付。薬師堂は宝形造、銅板葺、方3間、正面1間向拝付
3058
世尊院
東京都杉並区阿佐谷北1丁目26番2号
世尊院(せそんいん)は、東京都杉並区阿佐谷北にある真言宗豊山派の寺院。山号は阿谷山。正式名称は、阿谷山正覚寺世尊院。
12.3K
6
近くに行ったのでお詣りしてきました
世尊院をお参りしました。御朱印もいただきました。
世尊院の、御修業大師像です。本殿の撮影は不可とのことです。
3059
浄土院
京都府京都市左京区銀閣寺町30
御朱印あり
如意ヶ嶽(大文寺山)の送り火を管理する寺で1722年(享保7)の建立。天台宗浄土寺が応仁の乱で焼け、跡地に足利義政が東山殿を造営、のち慈照寺(銀閣寺)となるが、これとは別に浄土寺の名を受け継ぐために塔頭の寺を統合し建立されたという。浄...
9.8K
31
浄土院 大文字寺 浄土宗 御朱印 直書
浄土院 通称 大文字寺です。銀閣寺前
浄土院 通称 大文字寺です。銀閣寺前
3060
常楽寺
愛知県半田市東郷町2-41
御朱印あり
常楽寺(じょうらくじ)は、愛知県半田市にある西山浄土宗の寺院である。
10.6K
23
過去に伺って頂いた直書きの御朱印になります。
寺院の屋根瓦には三つ葉葵の御紋が使われ,家康公の位牌の他,徳川尾張藩歴代藩主の位牌も納めら...
常楽寺の本堂となります。
3061
大寳寺 (松山市)
愛媛県松山市南江戸5-10-1
御朱印あり
大宝寺(たいほうじ)は、愛媛県松山市にある真言宗豊山派の寺院である。山号は古照山。詳しくは、古照山 薬王院 大宝寺と号する。本尊は阿弥陀如来坐像(国の重要文化財)。本堂は愛媛県内最古の木造建築で国宝に指定されている。
10.5K
24
残念ながらご住職が法事で忙しいとのことで紙にて頂きました。ただ、法事の準備の為か普段閉まっ...
見頃の『うば桜』を3年越しに見ることができました😄~大寶寺は、只今改築工事中です。駐車場を...
こちらに収められている木造の仏像は、重要文化財に指定されています。
3062
川前観音堂
山形県北村山郡大石田町川前114
御朱印あり
最上三十三観音
最上川の湾曲部を望む立地。平安時代慈覚大師が悪病退散を祈り創建。豪族の安倍氏に崇敬されたが、その後荒廃村人により、鎮守仏として守られてきた。
5.5K
74
参拝記録の投稿です。(直書き)最上三十三観音霊場 第二十六番札所の御朱印です。
最上三十三観音霊場の一つの川前観音堂、最上川を一望出来る小高い場所に在り、四季により絶景の...
大師は、国土安穏、万民息災のため、永く尊像を祀り、人々にお祈りを続けるよう教えて去った。こ...
3063
浄運寺
群馬県桐生市本町六丁目398番地1
御朱印あり
浄運寺(じょううんじ)は、群馬県桐生市本町六丁目にある浄土宗鎮西派の寺院である。開玉念上人は天正7年(1579年)に織田信長公に召され、安土浄厳院で宗論を闘わして勝利し、直々に扇を賜った高僧。安土問答の記録「安土宗論」が当山に残され、...
10.4K
25
初穂料は300円です。
山門の山号額になります。
山門を通って右側にある大仏。
3064
安穏寺
茨城県稲敷市阿波961−1
御朱印あり
9.0K
39
稲敷市 安穏寺のご朱印です。 書置を拝受しました。
稲敷市、安穏寺をお参りしました。大杉神社に隣接…というか、神社の境内と一体化しており、お寺...
大杉神社のキラキラ(ギラギラ)とした境内を見た後に、こちら安穏寺の本堂を見ると癒やされます...
3065
宝光寺
新潟県新発田市諏訪町2-4-17
御朱印あり
天正11年(1583)に加賀国大聖寺を領した溝口秀勝が雪堂元初を招いて開基した大麟寺が始まり。慶長3年(1598)溝口氏の越後入封に際し、二世雪崗全林も付き従って五十公野の地に仮堂を営む。慶長15年(1610)に秀勝が没すると菩提寺と...
11.4K
15
城東窟の桜に誘われて参詣しました。
境内の桜が早くも満開でした。
宝光寺の本堂内部。寺町通り揃ってのイベント「寺びらき」があり、立ち寄ってみたら開いていたの...
3066
総泉寺
鳥取県米子市愛宕町38
御朱印あり
大龍山總泉寺は、曹洞宗大本山總持寺九世如意庵賽峰良秀禅師を開山とする總持寺直末のお寺です。初代米子城主 中村一忠公は、慶長12(1607)御母堂供養のため城南の出雲街道沿いのこの地に建立しました。寺名は母の戎名「大龍院殿一源心公禅門」...
10.9K
20
千手観音菩薩様で有名
總泉寺の庫裡玄関に韋駄尊天が祀られておりました
總泉寺の坐禅堂になります
3067
奥前神寺
愛媛県西条市小松町石鎚成就
御朱印あり
役行者が石鎚山の登頂を目指すもあまりの厳しさに諦めて下山しようとした時に砥石で斧を研ぐ老人と出会い、行者が老人に問うと「これを磨いて針にする」と返答され、「成せば為る」と思い直して登頂に成功、修行の結果石鉄蔵王権現を感得した。その後成...
8.8K
41
お山開きに合わせて参拝。四国霊場奥之院納経帳にいただきました。
奥前神寺へ参拝させてもらいました。
石鉄大権現の扁額です。西日本最高峰の霊峰・石鎚山は古くより修験道が盛んで蔵王権現信仰の根本...
3068
圓照寺
福井県小浜市尾崎22-15
御朱印あり
大和国春日大社の神託で彫られた大日如来像を三笠山にて祀ったのち、南川対岸の谷田部地区の若狭堂谷に真言宗遠松寺を建立し祀ったという。南川の洪水により、文安元年(1444年)に現在地に移して圓照寺と名を改め、臨済宗南禅寺派に改宗。
8.7K
42
若狭観音霊場 第十九番札所 北陸新幹線開業記念御朱印です
円照寺 木造大日如来坐像が文化遺産カードになりました
裏面です 小浜市鯖街道ミュージアムで配布されておりますが円照寺の背景写真が必要です
3069
千光寺(秋葉寺 里坊)
静岡県浜松市天竜区春野町領家970
御朱印あり
千光寺(せんこうじ)は、静岡県浜松市天竜区春野町にある曹洞宗の寺院。今の秋葉信仰の総本山である秋葉寺三尺坊の里坊(山寺の僧などが、人里に設ける僧坊)役目を担っている。
11.3K
16
里坊千光寺の御朱印「火防秋葉三尺坊大権現」です三尺坊様はお狐に乗っておられるので 権現の最...
浜松市天竜区の秋葉山秋葉寺里坊千光寺にお参りに来ました秋葉山秋葉寺には 令和4年4月に参拝...
秋葉山秋葉寺里坊千光寺の本堂です(寺務所の方から本堂へ行ったので 直接こちらに入ったわけで...
3070
千光寺
愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目6番地9号
御朱印あり
千光寺(せんこうじ)は、愛知県名古屋市にある曹洞宗の寺院。本尊は地蔵尊。本尊とは別に秋葉権現(秋葉三尺坊大権現)を祀る寺院でもある。
6.1K
168
12月16日、火防大祭の締め行事として行われます千光花火奉納。今回奉納される「千光花火」は...
千光寺御本尊「延命地蔵大菩薩」様に、身体健全・無病息災を祈念した護符守札(御守り)です。白...
千光寺御本尊「延命地蔵大菩薩」様に、身体健全・無病息災を祈念した護符守札(御守り)です。白...
3071
妙円寺
鹿児島県日置市伊集院町徳重521
御朱印あり
妙円寺(みょうえんじ)は、鹿児島県日置市伊集院町徳重にある曹洞宗の寺院である。山号は「法智山」。
10.0K
28
46寺目。直書きにて拝受致しました😌
愚丘妙智禅師の石像です😌
竹居正猷禅師の石像です😌
3072
妙光寺 (多古町多古)
千葉県香取郡多古町多古2550
御朱印あり
9.3K
35
多古町妙光寺様 直書きでいただいた御首題になります。 ありがとうございました。
多古町 妙印山妙光寺(多古)正面から山門です。日蓮宗の寺院です。
多古町 妙光寺(多古)御題目塔・山門です。
3073
福寿院
東京都町田市つくし野3-3-5
御朱印あり
7.8K
117
つぼがかわいいので薬師如来にしました💖
神奈川県横浜市の緑区、都筑区、青葉区、大和市、東京都町田市内に広がる武相寅歳二十五薬師霊場...
福寿院境内までは石段を登っていきます。
3074
性翁寺
東京都足立区扇二丁目19番3号
御朱印あり
性翁寺(しょうおうじ)は、東京都足立区扇二丁目にある浄土宗の寺院。
10.9K
19
参拝記録として投稿します❤︎。
【2018年6月2日参拝】東京都足立区扇の性翁寺さまです。浄土宗のお寺です。今からおよそ1...
東京都足立区 性翁寺本堂です
3075
中央寺
北海道札幌市中央区南六条西2丁目1
御朱印あり
1874年(明治7年)創建。開基は總持寺東京出張所の役僧を務めていた西有穆山(のち総持寺貫首)。西有は1874年8月に開教の命を受けて渡道し、各地を巡回した後、開拓使に赴き大判官の松本十郎を説き伏せて、現在の中央区南2条西9丁目に小教...
9.0K
38
御朱印を書置きでいただきました。
中央寺さんのご本尊さまです
御朱印をいただく際にお守りシールを一緒にいただきました。
…
120
121
122
123
124
125
126
…
123/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。