ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (4951位~4975位)
全国 23,870件のランキング
2024年11月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
4951
乗慶寺
山形県東田川郡庄内町館27
御朱印あり
5.0K
37
参拝記録の投稿です。庄内三十三観音霊場 第十四番札所の御朱印です。
山号は梅枝山、寺号、院号は乗慶寺、宗派は曹洞宗、ご本尊は如意輪観世音菩薩、庄内三十三観音霊...
乗慶寺の創建は南北朝時代、当時の余目城主、安保太郎助形が太初継覚(越前国瀧沢寺の梅山聞本の...
4952
太冨山 広沢寺
神奈川県厚木市七沢2613
御朱印あり
境内のそばに玉翠楼という温泉旅館があります。日帰り入浴できます。
7.3K
14
厚木十二支巡りの御朱印です。
本堂までの参道の様子です。
本堂です。ご本尊は釈迦如来。
4953
宝寿院 (大田原市)
栃木県大田原市府田1075
御朱印あり
6.7K
20
那須三十三観音霊場 第20番礼所 大田原市 宝寿院のご朱印です。 玄関に各種書置が置いてあ...
那須三十三観音霊場をお参りしてきました。
那須三十三観音霊場 第20番礼所 大田原市 宝寿院 山門の扁額です。
4954
蓮馨寺
静岡県三島市広小路町1-39
御朱印あり
1289年に、浄土宗の僧である星誉によって開創された由緒ある寺院です。 しかし、豊臣秀吉の小田原征伐の際の三島焼き払いで焼失した他、類焼や震災、明治期の大火による火災を重ね、沿革は不明となっています。
7.7K
10
静岡県三島市広小路町 蓮馨寺 伊豆八十八ヶ所 第19番 #伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88...
ひと気が無かったのでお参りだけしました
ローカル線に揺られて行ってきました
4955
常栄山 本照寺
神奈川県厚木市下古沢133
御朱印あり
本照寺(ほんしょうじ)は、神奈川県厚木市にある日蓮宗の寺院。山号は常栄山。旧本山は身延山久遠寺。脱師法縁。
7.5K
12
厚木市 本照寺御首題をいただきました😊お話もありがとうございました☺️
厚木市 本照寺さんにお参り✨御首題を書いていただいている間にお庭を見させていただきました☺️
厚木市 本照寺さんにお参り✨
4956
三宝寺
石川県金沢市東山2-25-5
御朱印あり
日伝(妙成寺17世)が現在の小松市内に建立した寿福院(加賀藩主前田利常の生母)の位牌所。万治2年(1659年)金沢市内の観音下町への移転を経て、寛文11年(1671年)現在地に移転した。享保21年(1736年)伽藍を焼失。寺に残る棟札...
4.0K
47
参拝の後に郵送にて拝受致しました。力強い書体で見惚れます。
真成寺さんから続く道です。雰囲気のある小径で良いです。
本堂。真成寺さんの隣にあります。この日は、閉まっておりました。またいつの日か。
4957
薬王寺
福島県福島市御山西坂8
御朱印あり
天安元年(857)の春、慈覚大師奥州巡錫の折、この地に至り香木を得て薬師尊像一体を刻み一宇を開いて法弟大円和尚を留めたるが当山の創始なり。
6.8K
19
【信達33観音霊場】 〖第 3 番〗《羽黒山観音》 【薬王寺】📍福島県福島市御山西...
【信達33観音霊場】 〖第 3 番〗《羽黒山観音》 【薬王寺】📍福島県福島市御山西坂...
【信達33観音霊場】 〖第 3 番〗《羽黒山観音》 【薬王寺】📍福島県福島市御山西...
4958
徳雄山 建功寺
神奈川県横浜市鶴見区馬場1-2-1
御朱印あり
建功禅寺は、永禄3年、(1560年)小田原の北条家に仕えていた五代目寺尾城主諏訪三河守右馬之助が開基のお寺です。諏訪氏の菩提寺を建立することを思いたった諏訪三河守右馬之助は、現在、伊勢原にある龍散寺の大州長譽和尚を迎えて、建功寺を建て...
7.3K
14
書置きをいただきました
御朱印とともにいただいた、寺尾城の御城印です。
2019年に建て替えられた建功寺の本堂。北条家に仕えた寺尾城主の菩提寺。
4959
興福院
奈良県奈良市法蓮町881
御朱印あり
興福院(こんぶいん)は、奈良県奈良市法蓮町にある浄土宗の尼寺。山号を法蓮山と称する。本尊は阿弥陀如来、開基(創立者)は和気清麻呂ともいい、藤原百川ともいう。
6.8K
19
興福院でいただいた御朱印です。本尊阿弥陀佛です。
德本上人による名号石碑です。下品中生の説法印を結んだ本尊阿弥陀如来を見た後に見ると南無の部...
興福院本堂に掲げられている扁額です。小堀遠州によるものだそうです。
4960
龍潭寺
京都府亀岡市薭田野町太田東谷40
御朱印あり
妙心寺第九世雪江宗深がこの地に庵を設けて大梅寺を創建、弟子の特芳禅傑によって龍潭寺と改められました。
7.6K
11
大河ドラマ「直虎」放映の年以来の龍潭寺参拝です。
境内には「青厳塔」という白い建物が建っております。
青面金剛童子は病魔・悪魔を払う威力を持つと言われています。
4961
京都帝釈天
京都府南丹市八木町船枝里ノ内
御朱印あり
6.2K
31
二度目の参拝です。本堂にははんこを入れた箱がありましたが書置きはありませんでした。京都帝釈...
本堂から10分弱くらいでしょうか、礼拝所まで到達しました。建物があるわけではありません。
雨が降ったりやんだりの午後です。ところどころ苔が生えていて滑りやすい参道でした。一歩一歩注...
4962
欣浄寺
愛知県岡崎市本宿町東木竹16番地
御朱印あり
壇林二村山法蔵寺の本寺にて、浄土宗西山深草派に属し、山号を「林光山」、院号を「厭離院」、寺号を「欣浄寺」と称する。法蔵時第8代融翁洞文上人は永禄5年(1579年)より18年間在住したのち、齢53歳をもって、天正7年(1579年)、洞元...
8.3K
4
ご住職は娘が高校生の時の校長先生でもあり素敵な時間が頂けました。ご縁に感謝です。
青紅葉が綺麗でした。御朱印を頂こうと思いましたが、車に御朱印帳が見当たらず断念しました。本...
本堂前のクスノキは樹齢百年を越す。明治38年日露戦争戦勝記念として、本宿村軍青年団の手で境...
4963
岡応寺 (松岡観音)
山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙1389
御朱印あり
5.1K
36
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第二十九番札所の御朱印です。
山号は補陀山、寺号、院号は岡応寺、宗派は曹洞宗、ご本尊は聖観世音菩薩、置賜三十三観音霊場第...
創建は天正年間(1573~1592年)、長岡五郎兵衛が開基となり山室秀補が開山したのが始ま...
4964
愛染院
千葉県木更津市中央1丁目3−15
御朱印あり
7.0K
17
御朱印(直書き)拝受しました
本堂外からお参りさせて頂きました
愛染院の入り口。#愛染院#木更津市#千葉県
4965
東泉寺
神奈川県川崎市宮前区平1-7-28
御朱印あり
5.7K
32
参拝記録として投稿します。
東泉寺、寺号票と山門です。
参道途中の慈母観世音菩薩象。
4966
庫蔵寺
三重県鳥羽市河内町539
御朱印あり
天長二年(825)に弘法大師が,朝熊金剛鉦寺を創建した翌年、その奥の院として虚空蔵菩薩を安置したとされています。
7.5K
12
お昼時の到着になりましたが、ご住職は昼食は取らないそうで。御朱印を書き入れながら、色々なお...
三重四国八十八ヶ所霊場の第87番札所、庫蔵寺に参拝しました。鳥羽レストパークからの道は、車...
御本堂に掲げられている扁額です。
4967
開眼寺
長野県千曲市八幡中原57
御朱印あり
ご本尊の聖観音菩薩は「日不見の観音」と呼ばれ、厨子の扉を開けることを禁じられていた。扉を開けると北風が吹いて水害が起き、開扉した者は急死、住職にも不幸があると信じられていたからである。昭和46年2月、本堂の屋根葺き替えに際し信者一同が...
7.2K
15
信濃三十三観音札所十三番 開眼寺の御朱印です。
本堂内の景色です。正面には、龍の扁額が掲げられています。
本堂の景色です。屋根に反りがあります。
4968
不動院 辺法寺
三重県亀山市辺法寺町150
御朱印あり
延暦15年(796年)弘法大師が伊勢神宮へ参拝の途中、この地にしばし足を留められ、荒削りの不動明王をお刻みになって安置され、寺名を辺法寺と名づけられ、これが当山の始まりである。その後、この寺を中心に同名の村が形成され、空海和尚(弘法大...
7.3K
14
辺法寺の御朱印です。
亀山市の辺法寺不動院。本堂は自由に入って参拝する事ができます。令和4年5月1日開白「隠れ寺...
辺法寺不動院の御本堂に掲げられている扁額です。
4969
東禅寺
宮城県名取市閖上2-16-3
御朱印あり
6.3K
24
住職が法事中でしたので、坊守さんが対応して頂き、書置きを頂きました。
閖上にある東禅寺です。
名取市 東禅寺寂光塔 涅槃像
4970
観護寺
神奈川県横浜市緑区小山町677-9
御朱印あり
観護寺の創建年代等は不詳ながら、元海(天文2年1533年寂)が中興、慶安年間(1648-1651)には杉山神社領として5石6斗の御朱印状を拝領したといいます。
5.6K
122
補陀洛山 観護寺(武相寅歳薬師如来霊場 第3番札所)神奈川県横浜市緑区小山町677-9武相...
補陀洛山 観護寺(武相寅歳薬師如来霊場 第3番札所)神奈川県横浜市緑区小山町677-9お茶...
補陀洛山 観護寺(武相寅歳薬師如来霊場 第3番札所)神奈川県横浜市緑区小山町677-9駐車...
4971
延命寺
千葉県南房総市本織2014-1
御朱印あり
延命寺(えんめいじ)は、千葉県南房総市本織にある、曹洞宗の寺院。山号は長谷山。本尊は虚空蔵菩薩。
8.2K
5
安房国札観音霊場~延命寺~300円納め
延命寺由来等のっている看板です。
~延命寺~とても綺麗でしたが誰もおらず参拝のみしました
4972
華足寺
宮城県登米市東和町米川字小山下2
御朱印あり
華足寺の創建は大同2年(807)、坂上田村麻呂が東夷東征で当地を訪れた際、度重なる戦乱で大きな犠牲を出した事から、戦没者の霊と戦死した愛馬(郷黒)を慰める為に馬頭観音(馬頭明王)を勧請し、愛馬を埋めた塚の上に御堂を造営したのが始まりと...
5.7K
45
参拝記録の投稿です。(直書き)奥州三十三観音霊場 第十五番札所の御朱印です。
山号は竹峰山、院号は大悲院、寺号は華足寺、宗派は真言宗智山派、本尊は馬頭観世音菩薩で、奥州...
807年(大同2年)、坂上田村麻呂が蝦夷征討で当地を訪れた際、戦没者の霊と戦死した愛馬を慰...
4973
三佛寺
神奈川県横浜市旭区本村町76
御朱印あり
浄土宗の寺院、三佛寺はもともと観音寺と称し、真言宗の寺だった。その後1603年(慶長3年)に、てん誉檀察(てんよだんさつ)上人によって改宗。阿弥陀・薬師(一説には観音)・地蔵の三堂を一つにしたことから三佛寺と寺号を改めた。
5.9K
28
本堂に向かって右側の庫裡にて、いただいた御朱印(書置)です(^^)
【旧小机領三十三所観音霊場28番札所】横浜市旭区 三佛寺の本堂
【旧小机領三十三所観音霊場28番札所】横浜市旭区 三佛寺手水鉢
4974
米山薬師別当密蔵院
新潟県上越市柿崎区米山寺970
御朱印あり
霊峰米山の麓にある密蔵院 本当院は日本三薬師に一つ米山薬師の別当院です、市の文化財としても指定を受けています、また梅雨時には参道には1000株ほどの紫陽花が見ごろに境内の護摩堂には上越唯一の美しさの彫刻も見事です。
7.3K
14
米山薬師 密蔵院さまの御朱印です!住職さまが いらっしゃったので直書きしていただけました🙋♂️
米山山頂の薬師堂。米山薬師別当とのことなので御参りしました。眺望がとても良いです。
護摩堂壁面の彫刻。中国の神仙・英雄を題材にしているようです。
4975
石蔵院
静岡県静岡市駿河区安居272
御朱印あり
6.0K
27
石蔵院でいただいた書き置きの御朱印です。
静岡市にある石蔵院に参拝に行ってきました。
石蔵院の境内にあるお葉付イチョウです。静岡県指定天然記念物になっています。
…
196
197
198
199
200
201
202
…
199/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。